運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
304件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-11-29 第197回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

その上で、これら避難計画を含む地域の緊急時対応が、原子力規制委員会策定する原子力災害対策指針に基づき具体的かつ合理的であることを協議会において確認をするとともに、総理議長とする原子力防災会議了承をしているところでございます。  これまでに六地域で緊急時対応が取りまとめられているところでございます。

荒木真一

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

その上で、地域全体の避難計画を含む緊急時対応につきましては、原子力規制委員会策定をする原子力災害対策指針に基づき、具体的、合理的であることを地域原子力防災協議会において確認するとともに、総理議長とする原子力防災会議了承することとしているところでございます。  もちろん、原子力防災に終わりや完璧はございません。

荒木真一

2018-07-10 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

その後、健康増進法が施行されて、十六年に私ども受動喫煙防止対策指針を作ったのでありますが、基本的には全部一〇〇%禁煙という指針でありましたので、全く実効性が確保することができませんでした。したがいまして、条約の発効も受けまして、二十二年に対策委員会をつくりまして、二十四年に条例を制定し、二十五年の四月から施行をいたしているものでございます。  

井戸敏三

2018-05-29 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

また、食中毒対策といたしましては、鶏卵サルモネラ総合対策指針あるいは生産衛生管理ハンドブックを作成、策定いたしまして、鶏舎への病原体侵入防止、消毒の励行、あるいは過密でない状態での飼養の徹底、こういったことを図っているところでございます。  今後とも、こういったことを通じまして安全な鶏卵安定供給に取り組んでまいりたいと考えてございます。

池田一樹

2018-05-17 第196回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

このような考え方を踏まえ、原子力災害対策指針においては、例えば、原子力発電所に関しましては、半径約五キロ圏内予防的防護措置を準備する区域、いわゆるPAZでございます、また、その外側の半径約三十キロ圏内緊急防護措置を準備する区域、いわゆるUPZでございます、として設けることを定めております。

片山啓

2018-05-17 第196回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

山本政府参考人 いわゆる避難計画地域防災計画避難計画というふうに称してございますが、これは、災害対策基本法と、それから原子力災害特別措置法の規定によりまして、地方公共団体が、先ほど御説明ありましたように、原子力災害対策指針等に基づき作成することになってございます。  

山本哲也

2018-05-17 第196回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

○武藤副大臣 今内閣府の方からもお話がありましたけれども、避難計画については、国として、規制委員会の定める原子力災害対策指針等に沿いました、具体的な、合理的な内容であることを確認して、そして、規制委員会委員長も参加する原子力防災会議において了承することとされております。  

武藤容治

2018-04-23 第196回国会 参議院 決算委員会 第3号

東日本大震災のときには、かつて整備をされておりました第三次被曝医療機関、当時は、放射線医学総合研究所及び広島大学ということで僅か二機関のみの指定にとどまっておりまして、残念ながら十分に機能しなかったという背景を踏まえまして、原子力災害対策指針の改定が平成二十七年八月に行われまして、大体でありますが、三次被曝医療機関役割を、右側御覧いただきますと、二つの役割に、高度被ばく医療支援センター、そして原子力災害医療

秋野公造

2018-04-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

今の原子力災害対策指針におきましては、まずPAZにつきましては、プラント状態をあらわす指標でありますEALというものに基づきまして、全面緊急事態になりましたら、まず予防的な防護措置として、放射性物質放出前に、PAZについては避難をするということになっております。UPZにつきましては屋内退避をしていただくという考え方でございます。  

片山啓

2018-03-20 第196回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

指摘高浜原子力発電所から約十三キロ離れた場所に、海上自衛隊舞鶴地方総監部を含む海上自衛隊舞鶴基地地区が所在しておりますけれども、原子力規制委員会が定める原子力災害対策指針等によりますれば、この基地については、仮に原発臨界事故や外部への放射能の流出といった全面緊急事態が発生した場合には、先ほど御指摘がありましたような、屋内退避避難等緊急防護措置を行うこととされている約三十キロの圏内に含まれているということになります

鈴木敦夫

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

これは、私もいろいろ頭の中で考えてみたんですけれども、UPZのそのときの状況といえば、原子力災害対策指針に基づいて屋内退避を指示されている状況だと思います。そういったところに、実際に医師の面談をしながら安定沃素剤配布することができるのかどうか。ちょっとこれは、ちょっとじゃなくてかなり疑問に思うんですね。  柏崎刈羽の例で申しますと、UPZの中に約四十四万人が住んでおられます。

西村智奈美

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

片山政府参考人 原子力災害対策指針考え方にかかわることでございますので、原子力規制庁の方からちょっと、まず考え方を御説明させていただければというふうに思います。  原子力災害が発生した場合には、要するに、事故を起こした施設により近い地域が放射線の影響をより強く受ける、それから、屋外で行動しているときに放射性物質放出があった場合に最も強く影響を受けることになります。  

片山啓

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

武部大臣政務官 UPZ内の住民に対しての安定沃素剤配布の件なんですけれども、これは、原子力規制委員会策定いたしました原子力災害対策指針におきまして、PAZ外は、全面緊急事態に至った後に、原子力施設状況やあるいは緊急時のモニタリングの結果などに応じて、避難や一時移転等とあわせて安定沃素剤配布、服用をするということになっています。  

武部新

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

武部大臣政務官 藤野先生お話しいただいたとおり、原子力規制委員会で、福島事故教訓も踏まえて、また、IAEA国際基準に沿って策定しました原子力災害対策指針これに基づいて、今お話ありました、五キロから三十キロ圏内であるUPZ住民皆様方は、放射性物質放出に備えて屋内で退避していただくことになっております。  

武部新

2018-02-20 第196回国会 衆議院 予算委員会 第14号

その上で、各地域内容が、規制委員会がお示しをいただく原子力災害対策指針などに照らして具体的かつ合理的なものになっているかどうか、これは国の原子力防災会議において確認をして、そして了承していく形になっております。  これは、イギリスやフランスもこれに近い仕組みになっているというふうに認識をしております。

世耕弘成

2018-01-29 第196回国会 衆議院 予算委員会 第2号

プラント安全対策とそれからサイト外防災計画を異なる組織が見るということのメリットもございまして、メリット、デメリットそれぞれがありますので、いずれにしろ総合調整は必要でありますけれども、現在、原子力規制委員会守備範囲として見ているのはプラント安全対策であって、避難計画も含めた防災対策については、その基本方針である災害対策指針策定というのが私たちの役割であります。

更田豊志

2018-01-29 第196回国会 衆議院 予算委員会 第2号

日本政府としては、ただそれを自治体任せにするというわけではなくて、自治体と一体となって積極的に避難計画具体化そして充実にしっかりと取り組んで、各地域地域計画内容が、原子力災害対策指針これは規制委員会が監修してつくっているわけですけれども、こういう指針などに照らして具体的かつ合理的となっていることを、今度は内閣原子力防災会議において確認をして、了承をしていくこととしているわけであります。

世耕弘成

2017-12-05 第195回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

地域原子力防災協議会におきましては、原子力災害対策指針防護措置考え方に基づきまして、地域実情を踏まえた具体的かつ合理的な対策を講じることとしております。  必要な避難道路整備につきましては、地域原子力防災協議会での検討、それに加えまして当該地域実情などを踏まえつつ、内閣府、国交省など関係省庁と緊密に連携しながら具体的な対応に取り組んでまいりたいと、このように考えてございます。

村瀬佳史

2017-05-31 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第7号

したがいまして、原子力規制委員会設置をされた後に原子力災害対策指針策定いたしましたが、今申し上げたような福島事故教訓ですとか、あるいはIAEA考え方として、まず事故が起きたときに放射性物質放出前に予防的に防護措置を準備する、予防的にまず避難を優先するものとして、PAZ原発でいえば五キロ圏、おおむね五キロ圏をそういう地域指定をしております。

片山啓

2017-05-25 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

山本政府参考人 御指摘避難計画防災計画につきましては、先ほど御指摘がありましたように、国の防災基本計画原子力規制委員会策定しました原子力災害対策指針に基づいて、実効ある形でつくっていただくのが基本でございます。その作業が今現在進められているというところでございます。  

山本哲也

2017-05-25 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

逢坂委員 日本においては、国の防災基本計画でありますとか、これも国の原子力災害対策指針に基づいて自治体計画をつくるということは理解をいたしましたが、その際に、お伺いしたいのは、自治体がつくるいわゆる防災計画でありますけれども、これは、プラント運転開始前や、あるいはプラント設置許可前に定められるものであるのかないのか、それはプラント運転開始後でもいいのか、あるいはプラント設置許可後でもいいのかどうか

逢坂誠二