2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号
引き続き、今後とも、米側と連携を図りながら、安全面に最大限の配慮を求め、住民の、地元の皆様に与える影響が最小限にとどまるように適切に対応してまいりたいというふうに考えております。
引き続き、今後とも、米側と連携を図りながら、安全面に最大限の配慮を求め、住民の、地元の皆様に与える影響が最小限にとどまるように適切に対応してまいりたいというふうに考えております。
ただ、いずれにしろ、米軍による飛行訓練は、日米安保条約の目的達成のため重要なものでありますが、実施に当たっては、ルールを守って、安全面に最大限配慮し、地元の皆様方に与える影響が最小限にとどまるよう、防衛省、外務省にしっかり対応させたい、このように思います。 事実関係は防衛大臣に答弁をさせていただきます。
今日はもう、ちょっと質問時間がなくなってしまいましたので、引き続きこの問題に取り組んでまいりたいと思いますが、やはり、市民、住民あってこその自治でありますので、効率的になることもそうですし、また安全面、セキュリティーの問題等々、数多くまだデジタルにははらんでおりますので、引き続き進めてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 質問、ありがとうございました。
○梶山国務大臣 委員御指摘のように、一月二十六日に原子力規制委員会が、福島第一原子力発電所一号機から三号機の格納容器上部の蓋に大量の放射性物質が付着をしている、そして、今後の廃炉作業においてどのように対処するか、安全面及び廃炉作業面において非常に重要な意味を持つ旨の報告書案を公表したことと承知しております。
ただ、技術面だとか安全面のことがございますので、そこら辺のところをしっかりと勘案した上で基本的には遺骨を、遺骨収容を実施していくというような、そういうような方針で取り組んでまいりたいというふうに思っております。 いろんな情報、それこそ在外公館の協力も得ながら、御遺骨、一刻も早く収容をさせていただければというふうに思っております。
このため、防衛省としては、これまでも累次の機会に米側に対しまして、最低安全高度について定めた日米合同委員会合意や航空機騒音規制措置等を遵守するとともに、安全面に最大限配慮しつつ、周辺地域に与える影響を最小限にとどめるよう要請を行っているところでございます。
今後とも、米側に対して、航空機の運用に当たり安全面に最大限の考慮を払うとともに、周辺住民の方々に与える影響を最小限にとどめるよう申し入れるなど、防衛省とも連携の上、引き続き適切に対応してまいりたいと考えております。
このため、国土交通省におきましては、競合国に対して優位性を持つ日本の強みといたしまして四点、低廉なライフサイクルコスト、そして相手国への技術移転や現地人材・企業育成の実施、三つ目といたしまして工期等契約事項の確実な履行、さらには環境や防災、安全面にも配慮し、経験に裏付けられた高い技術力、この四つを戦略的、効果的に活用することといたしまして、二国間対話やトップセールスによりまして、このような質の高いインフラシステム
無人駅の増加に伴って転落事故など、こういったことで安全面での課題も少なくないと私は思っております。 是非、このバリアフリー、ハード、ソフト面を含めてですけれども、事業者任せにせず、ユニバーサルデザインの共生社会の推進に向けて更なる国の支援をお願いをして、質問を終わらせていただきたいと思います。 ありがとうございました。
米軍に対しては、安全面の確保と周辺住民への影響を最小限にとどめるよう累次の機会に申入れを行っているところでございます。 防衛省といたしましては、引き続き、米軍と緊密に連携を図りながら、安全面に最大の配慮を求めるなどして適切に対応してまいりたいというふうに考えてございます。
さて、安全面についての質問でありますが、今回、通常であれば五年、十年開発に時間がかかるワクチンを、世界各国がしのぎを削って一年とちょっとで今治験に入ろうとしている。従来のやり方とは全く異なる開発の手法もある、技術もある、そういったワクチンが今目の前に出てこようとしているわけであります。
一方、地域内外の若者などを呼び込むに当たりまして、安全面も含めた一定程度の技術が必要なことから、令和三年度概算要求に当たりましては、緑の雇用新規就業者育成推進事業におきまして山間部での定着化に向けた導入研修への支援を要求しているところでございます。 引き続き、制度の活用に向け、総務省、厚生労働省ともよく協力してまいりたいと考えております。
○岸真紀子君 本当に迅速に対応が必要なのと、やっぱり安全面を確保して安心して入れるような体制にするためには、私はPCR検査というものが全ての方に必要なのではないかというふうに考えています。 引き続き、まだ災害も全容明らかになっておりませんし、今も雨が続いている状態ですので、今後も被災地、現地に寄り添いながら迅速な対応をお願いいたします。
○ 陸上配備型イージス・システム(イージス・アショア)の配備に関するプロセスの停止について 弾道ミサイル防衛能力の抜本的向上のため、平成二十九年十二月の国家安全保障会議及び閣議において導入が決定された陸上配備型イージス・システム(イージス・アショア)については、ブースター落下地点等の技術面や安全面での確認が十分に行われないまま配備計画が開始された。
その一方で、安全面での課題もあるというふうに認識しておりますけれども、今後、赤羽大臣の御認識として、このドローンの活用方法と、一方で、その安全面への対応、こういった面で、赤羽大臣としての課題認識等ございましたら、是非、冒頭お伺いしたいなというふうに思います。
三大都市圏環状道路等の建設加速のために財政投融資一・五兆円を投入、国際コンテナ戦略港湾などの新規大型開発事業を優先し、安全面と環境面で問題が指摘されているリニア中央新幹線の建設を推し進めるやり方は到底認められません。 原発の再稼働や破綻した核燃料サイクルを断念し、原発ゼロ基本法案の成立を強く求めて、討論とします。
我々、非常に重視しておりますのは、今回のコロナもございますけれども、やはり感染症を含めまして、医療体制ですとか安全面というのは非常に重視しております。そこをきちんと確認をして、隊員が安全に活動できる場所というものを提供しなければいけないと思っております。
過積載をなくしていくというのは、安全面でもあるいは道路を傷めないという面でも非常に重要な観点ですので、是非今後、ETC二・〇あるいはこういった車載型の重量計普及に向けてしっかりとした補助金等の助成を国交省としても考えていただきたいなというふうに思いますけれども、その点に関してのお考えをお伺いしたいと思います。
もう一つ、福島第一原発事故があって、やはり安全面に関して考え方が大きく変わったということでありますけれども、この再処理工場というもの、私は、東海村の再処理工場は見学をしたことがあります。それを見たときの私の印象は、実際の原子力発電所よりも再処理工場の方がやはり技術的にも、安全面で非常に厳しいというのが私の印象でした。
その中で、このバリアフリーの観点で、無電柱化というのは、防災機能の、そしてまた良好な景観、こういったものが目的かと思いますけれども、やはり歩行の安全面という中で無電柱化というものは非常に重要だというふうに思っています。 バリアフリーの観点でもこの無電柱化というのは大変有効だというふうに考えますけれども、政府の考えをここで確認をさせていただきたいと思います。
トラックの隊列走行は、安全面、精神面でもドライバーの負担強化となり、労働力不足対策などと言うべきではありません。むしろ、トラックドライバーは、過労死トップという現状を重く見て、時間労働や処遇を改善するために国交省が役割を果たすべきです。
安全面に十分配慮する必要はあるにしても、この通行時間帯の臨時的な緩和措置というのを検討する必要があるのではないかというふうに思うんですけれども、政府の御見解を伺いたいと思います。
御指摘のトリイ通信施設の沖合の当該海域の状況につきまして、委員から御指摘をいただきましたが、米側からは、物資を投下させる際には、船舶が周囲にいないことを確認するなど安全面に最大限配慮しており、また、投下した物資には有害物質等は含まれていないとの説明を受けてございます。