運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
763件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-05-18 第151回国会 衆議院 法務委員会 第10号

いよいよ内閣に置かれた共同参画会議基本問題調査会でこういう論議がここまで始まってきているわけですから、一段のリード役を果たされることを重ねて要望しておきたいと思います。この問題はこれで閉じます。坂東局長には退席されて結構です。  それでは、今月十一日に熊本地裁から出されたハンセン病の国家賠償訴訟での国の責任を認める原告側全面勝利の判決についてお聞きをいたします。  

木島日出夫

2000-11-28 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

基本問題調査会の答申の中でも、そういった議論を相当やった上で、一番象徴的なところとしては、株式会社一般土地利用型農業への参入を認めることについては合意は得がたいということをはっきり言っているわけでございます。耕作者主義範囲内において、集落主義範囲内において一定の条件のついた株式会社を選択肢の一つとして認めるということでございます。  

渡辺好明

2000-11-28 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

しかし、御指摘の考え方につきましては、食料農業農村基本問題調査会において指摘された懸念、すなわち農村集団的活動によって成り立っている水管理土地利用を混乱させるおそれがある、二番目に、農地の投機的な取得につながるおそれがあるといった点を一体具体的にどのようなやり方で解決できるかという点において問題が大きいところであり、また、現に農村現場で農場を営み居住している農家等農業関係者の理解が得られるかといった

三浦一水

2000-11-27 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

政府参考人渡辺好明君) まず、前段の基本問題調査会の答申でありますが、これは随分いろいろな議論がございました。激しい議論がなされた結果の合意点でありますので、「合意は得難い。」という表現は非常に苦心の作だと思います。強い推進論があったこともまた事実であります。しかし、大多数はこれは合意できないということでありましたのでこういう表現になったと思っております。  

渡辺好明

2000-11-27 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

といいますのは、今回の改正内閣総理大臣諮問機関であります食料農業農村基本問題調査会で相当激しい議論がございました。その場合に、株式会社一般農地取得については合意が得がたいという結論が出ておりまして、あくまでも耕作者主義に立った農地法基本的枠組みを維持することを前提として関係者結論が得られたわけでございます。  

渡辺好明

2000-11-27 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

谷本巍君 そうしますと、局長の答弁と基本問題調査会の言っていることは違ってくるんですよ。確かに農林水産省は、株式会社一般ということについてはかなり明確な考え方、判断を出してきた。ところが基本問題調査会は、株式会社一般参入を認めることは合意が得がたいと、こう言っているんですね。合意が得られるなら株式会社一般参入があり得るということなんですよ、この意味は。  

谷本巍

2000-11-08 第150回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

この耕作者主義の三原則は、農地のすべてについて耕作を行う、効率的に使う、そして農作業に従事する、こういうことでございますので、この考え方は現在の時代においても通用するものであろうというふうに私どもは思いますし、総理諮問機関である食料農業農村基本問題調査会の中でも、関係者の御意見をいただきましたところ、農業生産法人制度見直しにつきましては、耕作者主義を維持することを前提として見直しをしたらどうかということでございました

渡辺好明

2000-11-07 第150回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

御案内かと思いますけれども、食料農業農村基本問題調査会の答申には、農地は単なる資産ではなく、社会全体で利用する公共性の高い財であるという認識を徹底させ、農地有効利用のため適切な利用規制を行うべきであるとうたわれているわけでございます。問題は、この基本理念に沿ってどこまで制度見直しを行うことができるかでございます。非常に重いテーマでございます。  

生源寺眞一

2000-11-07 第150回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そういう状況の中で、やはりこれから二十一世紀の日本農業はどうあるべきかという議論を、総理大臣諮問機関である基本問題調査会でいたしました。そういう中から、この担い手の問題、地域活性化の問題、そういう問題については、法人化推進ということが一番効き目があるんじゃないかというふうな議論があったわけでございます。  

渡辺好明

2000-11-02 第150回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

一つは、総理大臣諮問機関としての食料農業農村基本問題調査会の答申平成十年の九月に出ておりまして、株式会社一般にこうした土地取得を認めることには合意は得がたいけれども、農業生産法人の一形態という形であれば、農地の投機的な取得あるいは水管理土地利用の混乱など、そういった懸念も払拭できるのではないかということで、その懸念を払拭するに足る措置を講じることができれば、その道を開くという結論に達したわけでございます

渡辺好明

2000-10-20 第150回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

我が党の医療基本問題調査会、社会部会の中でも、私も医療提供体制ということで人員配置についていろいろな意見を申し上げさせていただきました。その中で私が一番懸念をいたしましたのは、平成九年の保険局医療課の調べの資料をいただいておりますが、今もう三年経過をしておりますから少し数字が違っているのかもしれませんけれども、三対一未満の病院数は全国で九百八十九病院うち僻地、離島は百七十六。

吉川貴盛

2000-09-28 第150回国会 衆議院 予算委員会 第1号

自由民主党税制調査会医療基本問題調査会、社会部会などに参画している議員の名簿が示され、これらの議員を落選させないようにとの強い指示が唱えられた。」と書いてあるわけですね。  私は、こういう一部業界と政治の癒着、そしてそれは票と政治献金を媒介にしている、これが今問われていると思いますよ。総理は公明正大に献金をいただくとおっしゃいましたけれども、この一連の流れをどう説明されるわけですか。

辻元清美

2000-05-30 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第26号

我が党といたしましては、もう既に医療抜本改革についての基本的な考え方を、ここに今大臣として座っておられます丹羽先生が当時医療基本問題調査会の会長でございましたから、丹羽会長のもとでまとめさせていただいたわけでございます。その中で私ども既に一歩一歩着実に歩みを進めている、私はこのように考えております。  

安倍晋三

2000-05-24 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第15号

党におきましては、具体的には、医療保険制度につきましては、医療基本問題調査会におきましてずっと議論を重ねてまいりました。昨年、とりあえず抜本改革についての成案を見たところでございまして、その上で、社会部会におきましてそれを党として承認したわけでございます。しかし、その間におきましても、政府と緊密な連絡を図りながら一体となって改革を進めているところでございます。

安倍晋三

2000-05-09 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

今回の基本問題調査会の実質的なイデオローグだと私は思いますけれども、東大の生源寺教授はこういうふうに述べております。ちょっと聞いていただきたいのですが、稲作地帯専業農家の経済は米価の低迷によって極めて深刻な状態にある、これはこの間のガット・ウルグアイ・ラウンド以降の状況を言っております。

鉢呂吉雄

2000-05-09 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

鉢呂委員 今委員長をやっています、自民党農業基本政策委員会委員長松岡さんは、昨年の三月ぐらいに発行した基本法課題という農林統計協会の書物で、今回の新基本法の最大の柱は所得政策にある、所得がなければ人は仕事につかない、条件整備がいろいろ言われるけれども、結局は所得があれば解決をする、今世界流れ価格支持から所得支持へと変わってきておる、調査会の、調査会というのは基本問題調査会ですけれども、この

鉢呂吉雄

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

それよりも、こうした都市鉄道あり方そのものを我々国会議員としても検討しなければいけないということで、我が自由民主党の中でも、鉄道基本問題調査会というのをつくりまして根本的なところから練り直しておりますので、そのことを踏まえて、その調査会等でもどんどんとこういった御発言をしていただきたい、そのことをちょっと申し上げておきます。

中馬弘毅

2000-03-28 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

平成十年九月の食料農業農村基本問題調査会の答申におきましては、「国際規律等が形成された後においては、国内政策の立案に当たり、国際規律等との整合性に留意する。」とされておるところであります。WTOの農業協定上、不足払い制度削減対象である黄色の政策に当たると思えるわけであります。

森下博之

2000-03-21 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

基本問題調査会、基本法をつくる前にメンバーが発表されたときに、私は少々ショックを受けました。といいますのは、技術研究家メンバーが一人もいないんです。括弧して肩書が書いてありますからそれで見ていったところ、技術専門家というのは一人もいなかった。これは一体どういうことなのかなということを私は考えました。

谷本巍

2000-03-14 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

一昨年九月の食料農業農村基本問題調査会の答申で、「やがて世界食料需給がひっ迫する事態も十分考えられる。」と明確に記述されています。  ところで、遺伝子組みかえ、いわゆる生体移植ではなく、生物の進化の一つの過程における変化だと私は認識をいたしております。将来的に世界食料需給が飛躍的に拡大することが望めないとするならば、遺伝子組みかえによる農産物生産も有力であると私は考えます。  

岩永浩美

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

丹羽国務大臣 桧田委員もこの国立病院療養所あり方については、党の方の医療基本問題調査会あるいは社会部会で十分に御議論をしたところでありまして、十分に御承知をいただいていると思いますけれども、これからの国立病院療養所の果たすべき役割といたしましては、地域における医療供給体制の中で、基本的、一般的医療提供私的医療機関及び地域における公的機関にゆだねて、そして国立病院療養所はいわゆる政策医療

丹羽雄哉

2000-02-22 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第4号

また、特に一九九七年のあの自己負担増を中心とする改正のときに与党協案をまとめて、それ以来、自民党の中でも医療基本問題調査会の会長その他として、昨年はまた政調副会長としてもこの間ずっと頑張ってこられたわけですが、それが二年たっても抜本改革に至らない。このことは大臣として痛恨というか、大変内心じくじたるものがあると思います。  

今井澄