運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502550

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-03-30 第2回国会 衆議院 予算委員会 第12号

西村(久)委員 物價問題に対する質疑安本当局に質したいと思いますので、私は大藏大臣にこの際國債費の問題についてお尋ねを申し上げてみたいと思うのであります。今日私どもに御提案されております國債費の中には、軍事公債に要します利子が含まつておるものでありますか。この点をまずお尋ねいたしたいと思います。

西村久之

1948-03-29 第2回国会 参議院 予算委員会 第11号

それから國債費國債費は四月に期限の到來する國債の利拂い八千七百圓、というのが内容になつております。それから同じく借入金利拂いが五千九百萬圓、それから大藏省證券割引料が六千八百萬圓、それから事務費が十萬圓というのが、この暫定豫算範團においての内譯となつているわけであります。  次に損害保險その他補償金でありますが、これは三億圓を暫定として計上いたしたわけであります。

福田赳夫

1948-03-29 第2回国会 参議院 予算委員会 第11号

般會計暫定豫算額歳入出共おのおの二百四十五億九千四十餘萬圓、でありまして、その歳出の内、主なる經費について申上げますると、終戰處理費五十九億圓、賠償施設處理費三億三千六百萬圓價格調整費十五億圓、物資及物價調整事務取扱費八億八百九十萬餘圓公共事業費十一億七千九百六十餘圓地方分與金二十四億圓、地方警察費國庫負擔金七億圓、復興金融金庫等に對する政府出資金二十億百十餘萬圓國債費二億千五百七十餘萬圓

北村徳太郎

1948-03-29 第2回国会 衆議院 予算委員会 第11号

一般会計暫定予算額歳入歳出ともおのおの二百四十五億九千四十余万円でありまして、その歳出のうちおもなる経費について申し上げますと、終戰処理費五十九億円、賠償施設処理費三億三千六百万円、價格調整費十五億円、物資及び物價調整事務取扱費八億八百九十万余円、公共事業費十一億七千九百六十余万円、地方分與税分與金二十四億円、地方警察費國庫負担金七億円、復興金融金庫等に対する政府出資金二十億百十余万円、國債費二億千五百七十余万円

北村徳太郎

1948-02-24 第2回国会 参議院 予算委員会 第6号

繰入七千三百十萬餘圓、計十三億四千四百六十餘萬圖、政府職員に對して一時手當支給に伴いまして増加する所得税收入の一部を地方公共團體に分與するため地方分與税分與金特別會計へ繰入一億二千九百十餘萬圓地方公共團體財政實情に鑑みまして、地方費支辨職員に支給する特別の一時手當財源地方公共團體に貸付けるため十億七千八十餘萬圓合計三十三億九千六百六十餘萬圓追加いたしますると共に、既定歳出豫算につきまして國債費

小坂善太郎

1948-02-24 第2回国会 衆議院 予算委員会 第7号

繰入七千三百十万余円、計十三億四千四百六十余万円、政府職員に対して一時手当支給に伴いまして増加する所得税收入の一部を地方公共團体に分與するため、地方分與税分與金特別会計へ繰入一億二千九百十余万円、地方公共團体財源の実情に鑑みまして、地方費支弁職員に支給する特別の一時手当財源を、地方公共團体に貸し付けるため十億七千八十余万円、会計三十三億九千六百六十余万円を追加いたしますとともに、既定歳出予算につき國債費

栗栖赳夫

1948-02-24 第2回国会 参議院 本会議 第15号

一般政府職員義務教育並びに地方警察職員等に対し一時手当を支給するに必要なる経費八億四千七百九十九万円、地方費支弁職員に対する一時手当支給財源として、地方公共團体に対する貸付金十億七千八十二万円、國有鉄道事業特別会計への繰入七億九千四百四十七万六千円、通信事業特別会計への繰入四億一万六千円、その他特別会計への繰入二億八千三百三十万九千円、以上合計三十三億九千六百六十一万一千円の追加を必要といたしますが、國債費

櫻内辰郎

1948-02-24 第2回国会 衆議院 本会議 第21号

次にこの財源には、所得税のはね返り五億四千三百万円、アルコール専賣益金の増加一億九百余万円、電力超過料金二億円、一般会計における國債費、生活保護費等既定経費不用額二十三億一千余万円、前年度剰余金繰入二億三千三百余万円、特別会計予算費十一億七千余万円、鉄道特別会計公債收入五千三百余万円、通信特別会計公債收入二千八百余万円等をもつて充当しております。  

稻村順三

1948-02-04 第2回国会 衆議院 予算委員会 第5号

それから國債費を検討いたしますと、國債利子等におきまして、時期的なズレの関係上、五億円程度不用額が出ることが予想されるのであります。それから債格調製費におきまして、これを検討いたしてみますと、生産の不振の関係上、五億円程度不用額が出ることが予想せられるのであります。それから次に公團でありますが、各種の公團ができるのであります。

福田赳夫

1947-11-27 第1回国会 衆議院 外務委員会 第19号

それから軍事費以外の軍事費のいわばあと始末としての國債費の問題でありますが、戰爭中の國債發行アメリカイギリスよりも多かつた。イギリスの方は割合に租税で支辨した分が多かつたのですが、アメリカ國民所得の五五%程度まで國債を發行した。イギリスは四一%程度までを發行した。それからだんだん率が低下しておりますが、とにかく厖大な金額の國債を發行したことは申すまでもないのであります。

吉本眞二

1947-11-11 第1回国会 参議院 予算委員会 第17号

國債費はこれは追加を要しません。其の他といたしまし當初九十四億に對しまして二十四億の追加をするわけであります。それから豫備費は現在三十億圓のものに對しまして、使用いたしました残額がまだ二十億ばかりあります。追加を必要と致さない見込みであります。  次は規定經費節約であります。これは十五億一千百萬圓節約をいたしたのであります。この中約十億圓が人件費の減少であります。

福田赳夫

1947-11-05 第1回国会 衆議院 予算委員会 第15号

次は、國債費については、追加豫算計上を必要といたしません。  その他當初豫算におきましては、百十二億七千七百萬圓に對しまして、二十五億八千三百萬圓追加をいたすのであります。  豫備費追加を必要としておりません。  既定經費節約、これは十五億一千四百萬圓でありまするが、このおおむね九億圓は人件費であります。殘りは物件費が主でありますが、その他のものも若干はいつております。

福田赳夫

1947-08-22 第1回国会 参議院 予算委員会 第4号

第六が司法及び警察費、第七が教育文化費、第八が社會及び勞働施設費、第九が保健衞生費、第十が産業經濟費、第十一が公共事業費、第十二が價格調整費、第十三が物資及び物價調整事務取扱費、第十四が行政共通費、第十五が地方財政費、第十六が年金及び恩給、第十七が政府出資金、第十八が國債費、國債利拂等に要する國債費第十九が終戰処理費進駐軍關係のものであります。

野田卯一

1947-07-11 第1回国会 衆議院 予算委員会 第2号

さらに國債費計上額であります。これは八十一億圓と相なつております。これは國債借入金利子、借替または償還金發行のための諸費用にあてるものであります。昭和二十二年四月末における一般會計の負擔の公債及び借入金は、臨時軍事費借入金及び外債を除きまして、國債は千八百七十億圓、借入金は三十一億圓となつております。

栗栖赳夫

share