運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1953-08-08 第16回国会 参議院 農林委員会 第33号

社会的にも、経済的にも農民と同様弱い立場労働者資本の不当な圧迫を排して、自己基本的人権確立するための、自己組織に関しては労働組合法等によつて保護されていますが、農民に対してもその団体行動の自由、団体交渉権等確立内容とする農民組合法即時制定こそは、単に農民自体利益からのみでなく、社会全般の健全な民主的発展のために絶対な要請であります。  

足鹿覺

1953-08-05 第16回国会 衆議院 農林委員会 第28号

社会的にも経済的にも、農民と同様弱い立場労働者は、資本の不当な圧迫を排して、自己基本的人権確立するための、自己組織化に関しては労働組合法等によつて保護されていますが、農民に対してもその団体行動の自由、団体交渉権等確立内容とする農民組合法即時制定こそは、単に農民自体利益からのみでなく、社会全般の健全な民主的発展のために絶対な要請であります。

足鹿覺

1953-07-25 第16回国会 衆議院 文部委員会 第19号

第一二四六号)  学校給食法制定促進に関する陳情書  (第一  二四七号)  高等学校定時制教育及び通信教育振興法制定  に関する陳情書  (第一二六九号)  定時制高等学校整備拡充に関する陳情書  (第一二七  〇号)  義務教育費国庫負担法完全実施等に関する陳  情書  (第一二七一号)  同  (第一二七二号)  同  (第一二七三号)  同外六件  (第一二七四号)  学校給食法即時制定

会議録情報

1953-07-20 第16回国会 衆議院 文部委員会 第14号

同日  義務教育費国庫負担に関する陳情書  (第九三三号)  学校給食法即時制定に関する陳情書  (第九三四号)  教科書の国定制度反対に関する陳情書  (第九三五号)  私立学校教職員共済組合法制定促進に関する  陳情書  (第九三六  号)  同  (第九三七号)  同  (第九三八号)  同  (第九三九号)  同  (第九四〇号)  同  (第九四一  号)  同(第  九四二号)  義務教育制度

会議録情報