運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
42件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-03-07 第10回国会 参議院 決算委員会 第11号

次に坂根産業株式会社、これは住友電気工業代理店でございまして、ここから相当の百四十二万ほどの銅線類を買つております。その次は佐藤鉄鋼株式会社、ここからは電話線に要りますところの針金を買つております。そのほかには中村政光大島廣吉、こういうところから送、受話器、針金類を買つております。次に岩井産業からは第四種の電線その他で十七万八千余の購入をいたしております。

植田俊雄

1951-03-07 第10回国会 参議院 決算委員会 第11号

政府委員植田俊雄君) ブローカーという観念がどこまで入りますか、これははつきりわからん問題でございますが、大口需要者といたしましては、できるだけメーカーから買うのが望ましい次第でございますが、ところがこのメーカーのほうから申しますと、代理店を使つてくれというのが常習でございまして、実は先ほど申上げました坂根産業のごときは、実は関東地建のほうで住友電気工業のほうに直接売つてもらいたいようなことで

植田俊雄

1950-10-24 第8回国会 衆議院 考査特別委員会 第9号

また資材会社につきましては、大口納入者といたしまして日立製作所、東京芝浦製作所日本セメント住友電気工業を調査いたしました。その結果といたしまして日発関係におきましては、機密費の使途につきまして機密費を受取つたいわゆる支店長、あるいはこれを拂い出した祕書課長というところまでの伝票はあるのでありますけれども、それから先どういうふうに渡されたかという伝票はありません。

篠田弘作