運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1961-07-31 第38回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

天竜川沿岸の飯田市川路地区及び竜江村等は、ダム上流地点にあったため、川床の著しき上昇によりはんらんし、これら沿川地区の被害を大きくしたとして、国の善処を望む声が強かったのであります。また、あわせて、ダム洪水調節機能の再検討ダム下流地区護岸改修工事実施等の要望もございました。  

大谷瑩潤

1961-07-25 第38回国会 衆議院 災害対策協議会 第6号

それから、そのダムに押えられたために、上流地点水位が高くなった、この浚渫も、地域が広大でございますのでとうていむずかしい、大体不可能に近いというような御説も伺っておるのでございますが、不可能であるからというて、十五メートルも水位が高くなったものをこのまま放置しておくとするならば、おそらく今度の集中豪雨よりももっと小さい豪雨がありましても、その付近の危険は去ることができない。

木村公平

1961-03-02 第38回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第5号

むしろ国ダム効率が下がらないように上流地点砂防工事その他の施設をしてやって、効率の下がらないようにしてやることの方が至当ではないか。ということは、計画が悪いと見えまして堆積土が非常に高いのですね。貯水量が減ってくるわけです。常時流せない結果が出ているわけです。土砂が入って一定水量を得られないわけですよ。そうすると、その水量からくる発電力は下がってくる。

川俣清音

1960-12-16 第37回国会 衆議院 建設委員会 第2号

有名な保津川下りをやる保津峡でありますが、あの保津峡ネックになっておりまして、それでもって上流地点が非常に大きな遊水地帯になるわけであります。そのネックはもう例年の水害の対象になっておりますので、地元の人たちは、そのネックをとにかくハッパをかけて広げてくれ。そうすればおれたち水害はなくなる。ことに年々災害のたびごと上流ではどんどん改修が行なわれている。

岡本隆一

1960-04-19 第34回国会 参議院 文教委員会 第11号

それから第二段の御質問にありました利根川河川改修のような場合に、この河川の受益の関係府県にまで負担が及んでいるというお話は、これは数府県にまたがるような直轄工事実施いたします場合に、その直轄工事実施によって、たとえばダム等上流地点において構築される。で、直轄事業は原則として当該年度全部国が経費を負担いたしますけれども、そのうち一定負担率地方公共団体が納めるという形になっております。

関盛吉雄

1960-03-03 第34回国会 参議院 建設委員会 第9号

非常に上流地点でございますので、たとえばここヘダムを作りましても、雨をキャッチする両校が非常に少ないものですから効果が非常に少ないという。洪水流量が小さいので本川下流に対する洪水調節効果の点で不適当だ。非常に筑後川の流域面積が大きいのに、これぐらいの面積ダムでとめましても、下流に対してはほとんど大した洪水調節になり得ないという点で問題にならないということになったわけでございます。

山本三郎

1960-02-24 第34回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

○山本(三)政府委員 詳しい御説明はあれでございますが、上流地点は溶岩の岩盤でございますし、下流の玖珠川の地点は噴火の堆積であるというような観点から、下流におきましては非常に断層もありますし、また非常に弱い層をかんでおるというのが実情でございまして、それらの点につきましてもし御不審があるならば、十分調査の結果等もお示しいたしまして御了解をいただきたいというふうに考えておるわけでございまして、われわれもいろいろな

山本三郎

1958-10-15 第30回国会 衆議院 建設委員会 第4号

たとえば、私二十七日の朝に取手から車で都内に入ったのでありますが、水のためにどうしても歩くことができなくて、荒川の堤防を上って道路も何もないところを通ってきたのでありますが、あの当時の洪水状況を見てみますと、かりにもう少し荒川上流地点に雨が降って、洪水の量がもう少し多くなって、しかもそれが満潮時の水位と重なった場合、一体どんなことが起きるだろうかと、りつ然としてあそこを歩いてきたのであります。

武藤武雄

1958-07-08 第29回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

御指摘なり御指導的意見がございました点をお答えしておきますと、利根川改修工事では、最近河床を特に深くしております工事について、まだしておらない点が三カ所ばかりあるから、それをどう措置するか、また、先生の御意見では、深くしない方がいいじゃないかということに関してでございますが、前委員会がありました直後、直ちに調査をあらためていたしまするとともに、すぐ建設省にも申し入れまして、小見川、八日市場寄り上流地点

安田善一郎

1958-02-26 第28回国会 衆議院 予算委員会 第12号

野澤委員 最後に、農林大臣がお見えにならなかったので、あとに残しておいたのですが、これも予算編成に対する基礎調査の不十分が、発表の行き違いかと思うのですが、大利根川総合開発水系調査費要求に対して、農林大臣が大蔵省に予算要求をされた際に、鬼怒川の上流地点ですが、今市市というところの風見、山田ダム建設計画というものが、一挙に十二月に新聞紙に現われました。

野澤清人

1957-06-27 第26回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

それから分水計画につきましては、農林省はこれに今まで私どもタッチしておりませんために、その内容を十分検討してからでなければ詳しいことは申し上げられないと思うのでございますけれども、現在までの計画を聞かしていただきますと、この分水によりまして、その上流地点土地改良事業にどのような影響があるかという点につきまして申し上げてみたいと思うのであります。

秋濱浩三

1956-10-19 第24回国会 衆議院 商工委員会 第65号

かりに発電所を建設したものでありますれば、上流地点において貯水池式あるいは調整能力を持たして、できるだけ下流自流式を負荷に合せてさせるようにいたしたいと考えております。  それから貯水池の問題でありますが、これは実は現在までの水力調査の結果もございまするが、さらに最近の新鋭火力貯水池式発電所組み合せという新しい見地から、もう一ぺん全国の候補地点を洗い直しております。

岩武照彦

1956-04-12 第24回国会 衆議院 商工委員会 第31号

これはお説の通りでございますが、今後の分につきましては、相当ダムの規模も大きく、また貯水池も大きくというような関係上、そう一年二年ということはありませんが、しかしながら上流地点における山林の状況によりまして、土くずれ、山くずれが多い、これを防ぐためには、どうしてもそこで植林しなければならぬ。

高碕達之助

1956-04-12 第24回国会 衆議院 商工委員会 第31号

従ってこのダム上流地点相当造林をするとかいうことによって、いわゆる涵養林保安林というようなものに砂防をするとか何とかいうことによって、ダムの埋まることを相当国家は考えなければならぬと思うと同時に、これはダムを管理しておるところの電源開発なりあるいは各電力会社は考えておられるだろうと思うのでありますが、そういう場合におきまして、この法律の概念からいいまして、それらの造林計画というものに対して下流増

松平忠久

1955-12-13 第23回国会 参議院 予算委員会 第5号

第二は、昭和二十二年以来の地質調査のいきさつと総括の提出、ことに上流地点をも含めるダムサイト地形図、それから地質図及びボーリングの位置の記入、各ボーリング柱状図、それの提出。  それから第三は、ダムサイト付近地下水湧出地点地下水が相当出ていますからその湧出量、特にボーリングによる湧出地点湧出量提出

木村禧八郎

1955-07-21 第22回国会 衆議院 農林水産委員会 第46号

先ほど申し上げましたように、ロックフイル・ダムというものが、世界の進歩した技術、進歩した機械力、そういうもので非常に経済的にできるというところから、ロックフィルダムを採用することにいたし、牧尾橋にするか、二子持にするかということについては、——牧尾橋というのは上流地点でありますが、そこでは炭酸ガスが出るとか、あるいは断層があるとか、今までの技術ではそういう問題を処理することが非常にむずかしいということであったのでありますが

渡部伍良

1954-11-19 第19回国会 衆議院 農林委員会 第82号

これは農作物ばかりでなくて、発電ダムをこしらえた上流地点の水田は、従来乾田であつたものがだんだん湿田化して、麦作などはできないようになるのであります。その一例をとりますると、大淀川上流轟ダムのために、ダムができて以来湿田化して、麦作ができないようになつたのがすでに三百町歩以上に達しておるのであります。

伊東岩男