運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-08-30 第1回国会 衆議院 本会議 第32号

第一に、運輸大臣は、連合國人の所有すること明らかな船舶及び他令規定によつて沒收すべき船舶を除いて、調査の上、置き去られた船舶として本法の適用を受くべきものを告示により指定するのであり、第二に、管海官廳運輸大臣の指定した船舶を管理し、第三に、同時に指定船舶所有者担保権者拾得者等利害関係人に対して、その船舶が指定された事実及びその船舶について権利を行おうとする者は、その旨を申し出るべきことを

正木清

1947-08-28 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第15号

○成重委員 本法令が制定されまして、指定船舶として使用できるような船舶に對しては、持主なり關係者から申出があれば、ただちにそういう手續がとられまして、この法令を設定した目的に副うところの、いわゆる敗戰後における日本の漁船なり船舶の不足を補つて、これを活用することができる。そういう目的のためにこの法令が定められるものと考えます。

成重光眞

1947-08-25 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第7号

内村清次君 先程新谷委員からの質問のときに、政府答辯では、船舶所有者がはつきりしたものに對してはこの法律案は適用しない、こういうようなお話でありますが、第二條にはいわゆる船主が分明をする、そうして、その公告の日から三ケ月以内になつた、又一ケ月の猶豫期間内に對しては費用を負擔しない、こういうような規定がありますし、又第四條にも「指定船舶所有者が」云々と書いてあつて、「當該船舶の引渡を請求しなかつたときは

内村清次

1947-08-25 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第7号

小野哲君 大體只今の政府委員のお答で了承したのでありますが、この調査が結局指定船舶基礎になりますので、從つてこの法律案の内容から考えまして、相當重い役割をもつのではないか、先程この適當調査をいたしますについての準則といいますか、どういうふうな一體方法で調査をするか、そういうことを命令に委任して、何か規定をお作りになることになつておらないようでありますが、何かそういうふうな規則でもお持合せになつておりますか

小野哲

1947-08-25 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第7号

小野哲君 第一條に「日本國沿岸に置き去られた船舶運輸大臣適當調査をした後置き去られた船舶として指定したもの」、これが指定船舶であるというふうに定義づけられておりますが、この「適當調査」というのは、今長官も言われたように、六十數隻ですか、調査濟みになつておりますが、そういう調査基礎としておやりになるのか、この法律案が成立いたしました後において、詳細な調査をやつたことであつて、これを指定船舶

小野哲