運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
487件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-08-05 第1回国会 衆議院 文化委員会 第3号

施設等を見ますときには、必ずしも全部を國が一本にやつていくことは、適切でないのではないかと考えておるのでございまして、現在すでに各地觀光協會が設立されて、それを中央では、全日本觀光連盟というものに統一して、觀光事業保護育成指導に當つておるわけでございますが、各地にできたその觀光協會を足場にして、その條件のいい土地には、ホテルの事業なり、あるいは娯樂場を併せまして、いわゆる觀光事業會社が、相當資金、資材

加賀山之雄

1947-08-05 第1回国会 衆議院 文化委員会 第3号

いわゆる寢臺車、食堂車展望車というようなものも、今すぐにこれをわれわれ豫算として出します場合にはこれは時期尚早というようなことも一部には考えられる方もありまして、非常にこれは困難な事柄なのでございますけれども、われわれ今からこの問題に手をつけ始めないと、急にそういつた優秀な客車を、それつということで何百輛も一時に整備するということは、非常に困難が伴いますので、資金、資材等、ともにらみ合わせまして、

加賀山之雄

1947-08-01 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第3号

炭住計畫も、これは新築、補修ともにでありますが、資金、資材兩面から進捗度はよくないのであります。特に戰災者、引揚者などを多く收容しているところの炭鑛は、家族を呼ぶ寄せることが困難であり、また三池炭鑛のごときは、戰災で五千戸餘の社宅を喪失して、從業員は電車で通勤するものが多いのでありまして、大きな能率低下の原因となつております。

庄忠人

1947-07-31 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第4号

更に共通の第二の意見といたしましては、國管を實施いたした場合に、資金、又は資材、或いは生活物資というようなものが直ちに好轉し得る、直ちに良くなるというが、どうもさようには考えられない、國管をやつても、急に資金、資材その他の隘路が直ちに好轉するとは考えられない、こういうのが勞務者竝業者側の共通した意見でございました。  以上を以ちまして私の報告を終ります。

大屋晋三

1947-07-05 第1回国会 衆議院 水産委員会 第2号

まず水産生産の問題でございますが、これについては私といたしまして、水産の基本計畫というものをこの際樹立いたしまして、そうして生産の目標を大體きめてまいりまして、それに應ずるところの資金資材そのほかの漁港の關係、各種の施策をこれと綜合的に組立てて進んでまいりたいというふうに考えておるのであります。

藤田巖

1947-07-04 第1回国会 衆議院 本会議 第11号

(拍手)  ただいまの演説中におきまして、値段がきまり、さらにまた資材資金が十分に流れたならば、三千万トン達成は可能であると言うお言葉がございましたが、いかに適正な値段がきまり、さらにまた資金・資材が重点的に流れましても、労働者がこれに協力しなければ、石炭は断じて出るものではないのでございます。

水谷長三郎

share