運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
480件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-01-24 第186回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第1号

                吉川 沙織君                 荒木 清寛君                 杉  久武君                 長沢 広明君                 川田 龍平君                 行田 邦子君                 中西 健治君                 井上 哲士君                 吉良よし子

会議録情報

2013-12-06 第185回国会 参議院 総務委員会 第6号

                礒崎 陽輔君                 小泉 昭男君                 島田 三郎君                 関口 昌一君                 柘植 芳文君                 堂故  茂君                 藤川 政人君                 寺田 典城君                 吉良よし子

会議録情報

2013-12-06 第185回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

                森屋  宏君                 山下 雄平君                 荒木 清寛君                 杉  久武君                 小野 次郎君                 行田 邦子君                 中西 健治君                 井上 哲士君                 吉良よし子

会議録情報

2013-12-05 第185回国会 参議院 総務委員会 第5号

吉良よし子君 是非きめ細かい対応を求めます。  なお、先ほどもありましたけれども、町や消防団では、いまだカウンセリング等を必要としている消防団員がどのくらいいるか把握できていないそうです。それぞれの仕事生活を抱えながら島の復興に向けて頑張っている団員もいるでしょう。つらくても声を上げられないのではないでしょうか。  

吉良よし子

2013-12-05 第185回国会 参議院 総務委員会 第5号

吉良よし子君 是非よろしくお願いします。  私たち日本共産党は、消防団の組織と活動、地域防災体制強化基本理念として、国や地方自治体の取組を後押しする本法案に賛成いたします。  あわせて、地域防災体制強化のためには、消防団だけでなく、常備消防も必要です。例えば、伊豆諸島では、大島町や三宅村などを除く六島六村には消防団しかないとも聞いております。

吉良よし子

2013-11-27 第185回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

吉良よし子君 選挙民主主義の根幹ですから、制度議会に民意が正確に反映されることを基本に考えるべきと考えますし、今回の制度については、枠組みとはおっしゃいますけれども、過去の例を見ていけば、今回の法改定によって定数削減が促進されることにつながりかねないという問題があるということを指摘させていただきまして、私の質問を終わらせていただきます。

吉良よし子

2013-11-27 第185回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

吉良よし子君 日本共産党吉良よし子です。  まず初めに、提案者に確認いたします。  本案は、都道府県議会議員選挙区についての法案ですが、この都道府県議会議員は、その県民全体の代表であると同時に、地元地域の住民の声を代弁するという側面もあると考えますが、いかがでしょうか。

吉良よし子

2013-11-22 第185回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

                安井美沙子君                 吉川 沙織君                 荒木 清寛君                 杉  久武君                 小野 次郎君                 行田 邦子君                 中西 健治君                 井上 哲士君                 吉良よし子

会議録情報

2013-11-14 第185回国会 参議院 総務委員会 第4号

吉良よし子君 アンケート調査も始められておるということで、育児にとどまらず、介護もやられている。これは是非とも進めていただきたいですし、意識調査というだけにとどまらず、意識調査意識改革にとどまらず、実際問題その制度を活用する上で障壁となっている意識以外の事柄、人員の問題でありますとか様々あると思いますから、そうした問題をしっかりつかむための新たな視点での調査を強く求めておきます。  

吉良よし子

2013-11-13 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

平成二十五年十一月十三日(水曜日)    午後一時一分開会     ─────────────    委員異動  十一月一日     辞任         補欠選任      相原久美子君     吉川 沙織君  十一月五日     辞任         補欠選任      堀井  巌君     舞立 昇治君      吉良よし子君     仁比 聡平君  十一月八日     辞任         

会議録情報

2013-11-12 第185回国会 参議院 総務委員会 第3号

                堂故  茂君                 藤川 政人君                 石上 俊雄君                 江崎  孝君                 難波 奨二君                 林 久美子君                 藤末 健三君                 寺田 典城君                 吉良よし子

会議録情報

2013-11-06 第185回国会 参議院 憲法審査会 第1号

                増子 輝彦君                 水岡 俊一君                 石川 博崇君                 魚住裕一郎君                佐々木さやか君                 松田 公太君                 山田 太郎君                 和田 政宗君                 吉良よし子

会議録情報

2013-11-05 第185回国会 参議院 総務委員会 第2号

吉良よし子君 関係機関連絡取って相互のということで、重要であるというような御答弁がありました。  しかし、私がこの問題を取り上げて調べていく中で分かったのが、こうした大切な役割を担ってきた都道府県労政主管事務所の多くがこの間統廃合され、相談できる身近な窓口が減少してしまっているということです。  総務省にお聞きします。

吉良よし子

2013-11-05 第185回国会 参議院 総務委員会 第2号

吉良よし子君 大臣も同じという御答弁でした。  そこで、総務省が所管している統計の中に労働力調査があります。この速報値のうち、完全失業率及び十五歳から三十四歳の若年者完全失業率前月比での増減はどのようになっていますか。また、七月十二日に発表された平成二十四年度の就業構造基本調査における非正規雇用率も併せて総務省、お示しください。

吉良よし子

2013-11-01 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

吉良よし子君 許される範囲内だけではやっぱり立ち直れないと思うんです。大島被災者の皆さん、そもそもローンを抱えていて、そしてその上、災害の中で家も作業場も失って、農地も壊滅的な被害を受けている。その中で、借金を更に背負わないと再開できないというのであれば、大島の町の産業が根元から崩れてしまうということにもなりかねないと思うんです。

吉良よし子

2013-11-01 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

平成二十五年十一月一日(金曜日)    午後一時開会     ─────────────    委員異動  十月二十四日     辞任         補欠選任      仁比 聡平君     吉良よし子君  十月二十五日     辞任         補欠選任      徳永 エリ君     小見山幸治君  十月三十一日     辞任         補欠選任      吉川 沙織君     相原久美子

会議録情報

2013-10-29 第185回国会 参議院 総務委員会 第1号

                難波 奨二君                 野田 国義君                 藤末 健三君                 水岡 俊一君                 吉川 沙織君                 若松 謙維君                 寺田 典城君                渡辺美知太郎君                 吉良よし子

会議録情報

2013-10-15 第185回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第1号

                吉川 沙織君                 荒木 清寛君                 杉  久武君                 長沢 広明君                 小野 次郎君                 行田 邦子君                 中西 健治君                 井上 哲士君                 吉良よし子

会議録情報

2013-08-07 第184回国会 参議院 総務委員会 第1号

                石田 昌宏君                 衛藤 晟一君                 太田 房江君                 野田 国義君                 吉川 沙織君                 山本 香苗君                 若松 謙維君                渡辺美知太郎君                 吉良よし子

会議録情報

2013-08-07 第184回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第1号

                広田  一君                 秋野 公造君                 荒木 清寛君                 長沢 広明君                 小野 次郎君                 行田 邦子君                 中西 健治君                 井上 哲士君                 吉良よし子

会議録情報

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

日本共産党は、東京でも若者雇用就活問題の解決を目指して、東京委員会雇用就活対策室をつくりまして、三十歳の吉良よし子室長を先頭にして、アンケートやシンポジウムに取り組んで、若者と一緒になって政策提言づくりをやってきているところでございます。この点では、大いに知恵を出し合ってやっていきたいと思います。  

笠井亮