運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
457件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1968-05-22 第58回国会 衆議院 建設委員会 第24号

今度、そうなってくると、河川の近くの、水をくみ出し得るようなところで井戸を掘って、それで簡易水道をつくる、こういうことになってくると、これはかってその人らが持っておった慣行水利権、いま言われる生活用水としての井戸水としての慣行水利権ですね。それは河川河床低下——河床低下ということは、河川維持管理の形の変化ですね。だからこれは河川側に原因があるわけです。

岡本隆一

1968-04-19 第58回国会 衆議院 逓信委員会 第17号

そこで、社会党の市長である私どもの市長提案をいたしましたのは、十トンまでの水は、これまで百九十五円で実は住民に出しておりましたのを、十トンというのは生活用水ですから、十トンの百九十五円は、ひとつ据え置きしましよう。そこからあとは少しずつちょうだいをします、それから大手の会社だけは少したくさん御負担ください、こういう提案を実はしたわけです。

堀昌雄

1967-07-04 第55回国会 参議院 外務委員会 第16号

そこで、世界各国から六千人ぐらいの人が集まりまして、工業用水あるいは生活用水増加に伴う水不足、それから、未開地の利用をはかるための水の取得、こういった二点を大きな問題といたしまして議論がされたわけでございます。で、現在世界各国で見ますと、規模は小そうございますが、多数の淡水化の装置がございます。

馬場有政

1967-06-08 第55回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

それから、非常に給水に困った場合に、その事態に対処するということでありますが、それは県下におきます各用水の調整、たとえば工業用水農業用水というような方面を生活用水にどういうふうに切りかえていただけるかというふうなこと、あるいは給水体制でございますが、これにつきましては、東京都が従来から給水タンク、用具というようなものを非常に持っておりますので、国におきましては東京都のほうの具体的なその数、いろいろなものにつきまして

大橋文雄

1966-06-21 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第44号

したがって、いわゆる生活用水について料金を低くする必要があり、また水道立地条件の差その他によって起こる負担格差についてもこれを是正する必要があります。このような観点からいたしますれば、右のような事態を解決するために、工業用水道事業と同じように、水道事業に対しても国から財政援助をする必要があると考えますが、いかがでございますか。これが第一点。  

華山親義

1966-06-21 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第44号

二つには、いわゆる生活用水等の供給、給水立地条件の差に基づきます料金格差を是正するため、国または地方団体一般会計からの補助についても考慮する必要があるとわれわれは常々申しておるのでございますが、これにつきましての考え方はいかがでございますか。  三には、政府案の第十七条の三に規定する「その他の事情」とは具体的に何をさしているのか。

華山親義

1966-06-07 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第40号

西宮委員 生活用水はできるだけ安いほうがいいというととであれば、当然それは、たとえば地方団体地方公営企業のワクの中でそれをやるということであれば、一般財源から補てんをするというような必要が起こってくると思う。そういうことが現実に起こった場合には、その財源補てんということについて国が努力をすべきだと思うのですが、その点重ねてお尋ねしておきたい。

西宮弘

1966-06-03 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第39号

西宮委員 それでは問題をしぼりまして、たとえば今度の調査会答申の中に、必要最小限度生活用水は低廉に供給できるように配慮をしろとか、あるいは日常生活に不可欠な用水を、それ以外の用水との間に料金格差を設けろ、そういうことがうたわれておりますが、そこで言うところの生活用水これはどういうふうに認識をしますか。

西宮弘

1966-06-03 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第39号

これは非常に大事な問題でありますから、大臣に明確にお尋ねをしておきたいと思うのですが、答申のいうところの生活用水というのは、この水がなければ生きていけないというものを生活用水と称するわけですけれども、自治省としては、その生活用水確保あるいは生活用水を市民に飲ませる、こういう点についてどういう態度をもって望むのかということをお聞きしたいと思います。

西宮弘

1966-05-12 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第32号

私は、いまこの料金値上げはやむを得ないとしても、何とかして値上げの幅を押え、ことに生活用水についてはできるならば据え置きたいというような考え方対策に苦慮しておりますが、仙台市のような状態は決して例外ではなくて、発展する都市はどこでも同じような矛盾と困難に当面しておるものと思います。  

島野武

1966-05-12 第51回国会 衆議院 地方行政委員会 第32号

このような政府の政策によって、都市における水需要人口増需要区域の拡大、用水量増大などをもたらした結果、生活用水水源給水施設確保が緊急かつ重大な問題となってきたのであります。しかしながら、このように現段階で直面している水需要増大につきまして、政府は期待できる何らの有効な解決策を講じようとしておりません。

中井高明

1965-08-11 第49回国会 衆議院 建設委員会 第2号

「1 農業および生活用水等の各種用水塩害防除対策 河口堰の建設によって、流況が従来の自然状況に比較して、人為的に著るしく変化するため、同堰の下流部海水の逆流が激化し、塩害の影響が一段と顕著になる。すなわち、海水の浸透によって農作物に多大の塩害を及ぼすほか、生活用水、工業用水等にまで悪影響を及ぼし住民生活に脅威を与えるものであり、殊に、台風、強風時には、被害の増大が懸念されるものである。

小川三男

1963-06-21 第43回国会 衆議院 建設委員会 第26号

土地改良区をつくるからには一応計画を立てまして、要る水の量というものは一応はっきりいたすわけでありますけれども、申し合わせ組合はほとんど土地改良も地区内でやっておりませんし、おそらくその水というものは、一口に言えば農民の生活用水ですから火防水になったりあるいは水車を回す水になったり何かしているのじゃないかと思いますけれども、そういう意味で先ほどちょっと触れましたけれども、農林省が調べました資料を見ましても

安部義正

1961-10-26 第39回国会 参議院 建設委員会 第9号

それは、たとえば生活用水であるとか、あるいは地盤沈下のために地下水をとることをとめるといたしますれば代替水考えなければいかぬ、こういうような問題は、これは何をおいても考えなければいかぬ。これはつまり災害防止になりまするから、よほど政治的にはウエートをおいてお考えを願いたい。こういうような問題がありますから、まずこれは第一にやらなければいかぬ。

鈴木雅次

1961-05-26 第38回国会 参議院 本会議 第30号

厚生大臣にただしたいことは、今日のように大都市における人口集中のテンポが早められておりまする現状に着目いたしまするならば、水資源確保、問題は、都市住民の生存のために、何よりも生活用水確保を最優先的に考えていかなければならないと思うのであります。東京都についてみましても、現在すでに日量百トン以上の不足を告げておるようであります。

田上松衞

1961-05-24 第38回国会 衆議院 建設委員会 第35号

迫水国務大臣 この法律は、地域的な所得格差の是正ということに直接見合う法律として考えられたものでは実はないのでありまして、現在主として工業用水、あるいは都市人口が非常に稠密である場合にはもちろん生活用水も含むのでありますが、水の不足しておる地域に対して必要なる水を確保するということを主眼として考えられた立法であると私は理解をいたしております。

迫水久常

1959-11-17 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会建設等小委員会 第2号

それから灌漑用水生活用水等、あの近所は非常に水が足りなくなりまして、今豊田市でも、トヨタ自動車などは水が足らないで困っておる。しかも、岡多線が実施線に入りましたし、あの西加茂から瀬戸の方にかけて、地下資源として陶土が無尽蔵に出る。こういうわけで、旭ガラスの原料の硅砂の九割何分はあの辺から行っております。もし、鉄道が敷けるようになれば、自然あそこに会社がたくさんできるようになります。

小林錡

1959-07-09 第32回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

なお、この四千五百万トンのうちから二千七百万トンの工業用水を引きましたすなわち上水道の一千七百八十万トン、約一千八百万トンほどの上水道につきましては、実は、これは、昭和五十年のときを予想いたしまして、これに対処する生活用水すなわち上水道でございまして、これは人口増加等を見込みましてさような計画を立てておるわけでございますが、それにつきましても、昭和五十年でございますから、最初の間は相当余裕があるわけでございまして

桑原幹根