1947-11-07 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第22号
なお第三次の水害でもつて、岩手縣はほとんど道路という道路はめちやめちやに破壞されまして、橋梁もほとんど町村道のごときは落ちてしまつておる。これの復舊に對しましては、町村の今日の經済事情では、これの復舊ができません。やはり何とかして巨額の國庫補助を願いたい。
なお第三次の水害でもつて、岩手縣はほとんど道路という道路はめちやめちやに破壞されまして、橋梁もほとんど町村道のごときは落ちてしまつておる。これの復舊に對しましては、町村の今日の經済事情では、これの復舊ができません。やはり何とかして巨額の國庫補助を願いたい。
この参考資糧としては、これによつて國道が約二キロ、町村道が約五キロ、合計七キロが全然損害を免れ、それから國道にかかつている橋が二箇所、町村道にかかつている橋が二箇所、人家においても五十戸。なお土地としては田地が百五十町歩、畑が三十町歩、その他十町歩。また新たに田畑となり得る五町歩が被害を免れるのでありまして、これも本請願の特殊性を御認識いただくために、皆さんの御参考に供した次第であります。
この施行によつて府縣道及び町村道に架する前述の橋脚も完全に保護されて、地方産業開發に重大なる效果がある事は一般の認むるところであります。
流失の橋は、國道にかかつたものが十五、縣道にかかつたものが百八十、町村道にかかつたものが五百四十七に上つております。堤防の決壞は四百三十六箇所、道路の決壞四百餘であります。水浸しの米が六千二百七十三俵、流失木材が八萬七千餘石等で、いずれも驚威的數字を示しているのであります。