運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
111件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-10-26 第176回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

さらに、鹿児島県の要請を受けましてテックフォース、緊急災害対策派遣隊でございますが、この情報通信班及び情報収集車、さらには衛星小型画像伝送装置、これKu—SATと申しますが、更にヘリコプター画像受信装置など、必要な機材を派遣いたしました。現場監視情報通信に関する支援、これをこの機材によって行っております。

馬淵澄夫

2008-03-28 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

ただいま挙げられました長久手事件での殉職をしたSAT隊員でありますけれどもSAT隊員としてというよりも、およそ警察官として、警察官になりたいという形で入ってきた青年でありまして、最も望ましい警察官の一人ではないかなというふうに私は実感としております。そういう警察官を亡くしたということは断腸思いでございます。  

米村敏朗

2007-06-15 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

泉委員 それで、これまで我々が学んできたそれぞれの部隊の特性というもので考えますと、SATというのは、基本的にはテロ事件ハイジャック、そして多数の武装集団に対して対処する部隊であるというふうに学んでまいりました。一方で、SITというのは、立てこもり、誘拐人質事件、そういったものに対する刑事事件への対処としてこのSITというものが存在をしているというふうに学んでまいりました。

泉健太

2007-06-15 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

別に、今おっしゃられたように、SATが余り出動する機会がないから、そういうことでいろいろそういう場をつくるんだというようなことではなく、SATはそれは出動しない方がいいには違いありませんが、出動しなくても、ともかく訓練は猛烈な訓練を積んでいるわけでありますから、別にこういう現場に必ず出して訓練を積ませるなんということをしなくても実際の訓練をやっているわけです。  

漆間巌

2007-06-15 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

SATも人質立てこもり、そういったものに対応していくし、SITも実は、SATのない地域においてはハイジャック対応訓練なんかをされているというふうに、読むものを読めば書いてあるということからすると、そこの垣根が今どんどんなくなってきている状況にあるのではないのかなというふうに思うわけです。  

泉健太

2007-06-13 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

ども警察庁警備局愛知県警との間で、現場SATが投入されているわけでありますから、そのSAT運用に関連してやりとりがあったのは事実であります。ただし、これは、現場でまさに事態が動いている中で具体的な運用のやり方についてのやりとりでありますので、その詳細についてはここで明らかにすることは差し控えたいというふうに思いますが、いずれにしても、SATが引き揚げたという事実はございません。

米村敏朗

2007-05-22 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

今回、特殊部隊SATテロ等対応するため警察に置かれた精鋭部隊であります。防弾装備も含め必要な資機材を整備をしていると、このように承知をしております。しかしながら、本件について、将来のある若い隊員殉職する結果となったことは断腸思いでございます。また、まだ小さなお子様を抱えておられる奥様の気持ちを察しますと、これは言葉もないわけでございます。

安倍晋三

2006-03-16 第164回国会 参議院 内閣委員会 第3号

国務大臣沓掛哲男君) 特殊部隊SATは、ハイジャック等重大テロ事件銃器を使用した凶悪事件等に際しまして、事態鎮圧及び被疑者検挙に当たることを主たる目的といたしまして、平成八年四月に警視庁大阪府警察等都道府県に編成し、事案が発生した際には状況に応じまして警察庁の調整の下で広域的な運用がなされるものでございます。  

沓掛哲男

2005-10-25 第163回国会 参議院 内閣委員会 第1号

国務大臣村田吉隆君) SATでございますけれども、これはハイジャック等重大テロ事件とか銃器を使用した凶悪事件に際しまして事態鎮圧とか被疑者検挙に当たるという、こういうことを目的として平成八年につくられたものでございまして、警視庁大阪府警等都道府県警察に編成されたわけでございますが、今年沖縄に設置をした、編成をいたしたわけでございますが、この理由は、沖縄は、今申し上げた七都道府県から、七都道府県

村田吉隆

2005-04-26 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

SATのような特殊部隊をつくって、全国警察官から外国人犯罪のエキスパートを招集して、制服もそういう外国人犯罪の特別な機関であると認知されるようなものとして、日本の警察は、もう外国人から見たときに、これは本気だなと思われるようなこういう処置が必要な時期になっているんではないかな、もし実現できれば相当の抑止効果を発揮するんではないかなと思うんですけれども大臣の御所見を伺います。

岸本健

2005-03-29 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

県は、放射能が漏れた場合、地元の消防も自衛隊放射能の中に助けに行ける者はいない、救助能力を持つ者が地元にいないと議会で質問に答えられたようでございますけれども、例えばSAT、特殊部隊ども非常に今能力を上げているというふうにも聞いておりますけれども日本海側武装工作船とか原子力発電所も立地たくさんありますから、何かその国立レスキュー隊のようなものをそこに置くという考えはいかがでございましょうか。

山谷えり子

2004-06-01 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第13号

例えば、警察でいえばSATですかね、そういう特殊部隊が来て、それで手に負えない場合は今度自衛隊が、最初は治安出動という形になるんでしょうか、その辺の手順について、それから警察との共同対処というのはあるのかどうか、あるいはそれが、それでも手おけない場合には防衛出動という場合があるのかどうか、あるいは工作員が仮にいわゆる宣戦布告自分たちの国でやった場合に米軍との協力はどうなるのかどうか、もう想像すれば

若林秀樹

2004-05-11 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第13号

お尋ねのSAT装備については、先ほども申し上げましたように、自動小銃、それからライフル、特殊閃光弾というのが先ほど先生おっしゃってくださったものだと思います。それから、作戦用ヘリコプターなどを備えておりまして、テロ制圧用のいわゆる装備というものは私どもといたしましては十分なものである、そのような認識を持たせていただいているところでございます。  

小野清子

2004-05-11 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第13号

これはSATでは対処できない、つまり、これは私も見たわけではありませんから断定的なことは申し上げられませんが、例えば北朝鮮の工作員というものは、大体、十人分とか二十人分とか、とんでもない能力を持っておるものらしい、そうだとすれば、いかなSATとはいえ対処できないという事態になって、治安出動下令をされ、自衛隊が出るということになるのだろうと思います。  

石破茂

2004-04-26 第159回国会 参議院 決算委員会 第10号

また、ハイジャック重要施設占拠事案等重大テロ事案対処するため、特殊部隊SATにつきましても装備資機材等充実強化に努めてきたところであります。  さらに、警視庁におきましては、平成十四年四月に官邸警備総理官邸警備専門部隊であります総理大臣官邸警備隊を新設をいたしまして、官邸に対する警戒警備の万全を期しているところでございます。  

瀬川勝久

2004-04-23 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第8号

警察特殊急襲部隊SATも各自治体警察に属しておりまして、例えば、原子力発電所で何か重大な事態があったときにも、福井なら福井SATを派遣されても、それは福井県警本部長指揮下に入ることが原則であります。この国家警察を欠如している先進国というものも、私の知る限り、ほとんど見当たらないわけであります。  

青山繁晴

share