運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
458件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-12-07 第179回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

規制強化法改正が延びるにつれて、鳴りを潜めていた製造業派遣の求人が再び急増しています。修正を求める方々の中には、東日本大震災や急激な円高など、派遣法改正案をつくった当時とは経済状況が違うという意見がありますが、東日本大震災で真っ先に解雇されたのは、派遣労働者を含む多くの非正規労働者でした。さらに、国内の景気はなお低迷し、世界経済欧州債務危機で、先行きは見えない状態にあります。

阿部知子

2011-06-17 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

線量は百マイクロシーベルト毎時、線量計ベル鳴りっ放し、こういった現場で命を懸けて復旧作業に当たる作業員の皆様に心から敬意を表したいと思います。そして、今なお避難生活を送る全ての方、放射線の不安と苦しい経済にあえぐ中、毎日暮らしている福島県民の思いを総理にお伝えしたいと思います。  私は、原発の安全対策について自民党にも大きな責任があると思います。私自身、大きな十字架を背負ったと思っています。

森まさこ

2010-05-13 第174回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

野村哲郎君 今朝からこの問題で電話鳴りっ放しなんですが、今、多分いろんなところを打診されたんだろうと思うんですよ。高千穂らしいとか、あるいはもう一つ西米良だとか、それからもう一つ、三か所ぐらい言ってきました。  それで、今日のアサヒ・ドット・コムではもう出ているんですよ。これは、東米良村に避難させると発表したと。(発言する者あり)西米良

野村哲郎

2010-04-07 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

それは後でちょっと正式に要求をしたいと思っておりますが、日本航空の再建問題については、一月十九日の会社更生法に基づく申請、それ以後しばらくマスコミ等でも鳴りを潜めていたようなところがあると思います、断片的に時々マスコミ報道はありましたけれども。ところが、また最近になりまして、結構いろいろなところでいろいろな報道がなされるようになってきた。

三ッ矢憲生

2009-06-25 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

山本順三君 実は、私の住んでいるところももう海のすぐ近くでありまして、そして来島海峡まで車で五分ぐらいで行けるんでありますけれども、夜あるいはまた春先の霧の多いときにはもう船舶の汽笛が鳴りっ放しというような状況のときがあります。  そういった意味では、今ほど海上保安庁長官がおっしゃるように、潮流、これが本当にすさまじいんですね。

山本順三

2009-04-27 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

そして、今朝私は相談センターを視察して督励をしてきましたけれども、土曜日に三百件、日曜日八百件、計千百件、そして十二台ぐらいの電話鳴りっ放しという状況で、まずは水際作戦というのは、各省連携して成田その他の空港での検疫を強化する。そして、特にメキシコ便についてはその体制を強化する。

舛添要一

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

放置されていれば、金融危機鳴りを潜めている投機マネーがまた動き出して、バブルを引き起こすかもしれないのです。  先般のG20では、国際的な金融規制強化について合意されました。しかし、具体的にどのように規制していくかはいまだに明らかになっておりません。グローバル金融市場の暴走をとめる規制強化は急務であります。  他方、経済金融市場のあり方は国によって異なります。

渡部篤

2009-03-25 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

総勢四十三名で三本の電話を引いたそうですが、もう鳴りっ放しだったと。一日目が百九本、二日目で百七本、計二百十六本ですから。十時から夕方五時ぐらいまでだったと伺っているんですけれども、電話が恐らくつながらなかったということを考えますと、数倍に上るだろうということなんですね。  この結果を踏まえまして、三団体の方が緊急提言を発表されたんですが、その中にこのように書いてありました。  

石井郁子

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

この間も、私、中小企業庁仕事を実際している方々のところへちょっと様子を拝見しに伺ったのですが、昼間は電話鳴りっ放し仕事にならないそうです。ですから、仕事は夜しかできませんと。そういうお話をされておりましたが、本庁の方も頑張っておりますが、出先の方は土曜も日曜も返上してやっております。

二階俊博

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

中小企業庁におきましても、ほとんど昼間は電話鳴りっ放しでありますから、仕事も手につかないという話をしておりました。電話そのもの仕事のうちでございますが、いわゆる実務をやっていこうといってもどんどん人が訪ねてこられたり、そういう状況ですから、どうしても仕事をするのは夜になってしまいますと。

二階俊博

2008-04-11 第169回国会 衆議院 法務委員会 第7号

今までこういうものは、数年前にあったけれども、もうこういうのは大体鳴りを潜めたかな、こういうふうに思っていたところが、またふえてきた。しかも、どうもだんだん巧妙になってきているんじゃなかろうかなという感じがいたします。

滝実

2007-11-15 第168回国会 衆議院 総務委員会 第5号

また、夜の病棟の管理などを見ておりましても、少ない人数の看護師さんが、あちらでアラームが鳴る、こちらでアラームが鳴る、そうこうしているうちに人工呼吸器のトラブルが起きる、アラームがもう鳴りっ放しで手が回らないというような現実があったわけであります。だから、今、日本の医療というのは大変なところへ来ているなということを、この十年余りの自分の体験からもつくづく感じているわけです。  

逢坂誠二

2007-05-10 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第9号

例えば非常ベル鳴りっ放しでとまらないような、つまり、放置しておくとその教育というものはもう瓦解をしてしまうんじゃないかとかいうようなレベルにあると私は実は思っていないんですね。今の社会を揺るがす大きな事件、出来事が幾つかあります。これについて、その衝撃の余り制度論に置きかえて、組織いじりというか制度いじりに終始していいんだろうかという疑問がございます。  

保坂展人

2006-11-15 第165回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

次に、そういった前提がございまして、胡錦濤政権外交戦略というのはどういったものになっているかというと、そこにちょっと、鳴りを潜め、これは中国語でタオグアンヤンフエイと、韜光養晦、ヨウスオズオウエイ、やることはやる、有所作為と、こういったのが元々トウ小平時代からあったんですね。

興梠一郎

2006-06-13 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第27号

音の出る信号機は、以前、鳴りっ放しのものが多かった、それで深夜になったり早朝とかはとめられるというケースもあったんですけれども、近年では、誘導用の押しボタンがつけられていまして、鳴っていない信号機の位置を確かめることができます。それで、ボタンを押して、そうすると青のときに音が鳴る、そういうもので、便利にはなってきています。

上薗和隆

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

しかし、電話の対応だけで目いっぱいで、電話をかけてくる人たち鳴りっ放しで通じないじゃないかといって、本当に年じゅうしかられているということを述べておられるんですね。ですから、警察への金融事犯に対する相談件数というのもふえているということは、もう私は推して知るべしだと思うのです。  

藤木洋子

2002-11-07 第155回国会 参議院 環境委員会 第2号

政府参考人南川秀樹君) 大気汚染があるかないかと言われると難しいんですが、少なくとも、一キロメッシュで大気汚染、NO2なりSPM汚染状況を取りまして、それとぜんそくあるいは喘鳴、のど鳴りですが、そういった因果関係は調べておりますけれども、そこからは特段の相関関係は出てこないということでございまして、現状では明確な大気汚染による被害というものが把握できないということでございます。

南川秀樹