運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1988-12-06 第113回国会 衆議院 決算委員会 第11号

第一に、地下高速鉄道建設費補助金として、東京都ほか一県八市に対し四百三十四億四千七百九十五万円余を交付いたしました。これによりまして、帝都高速度交通営団ほか九事業者による地下高速鉄道網整備を促進いたしました。  第二に、ニュータウン鉄道建設費補助金として、神戸市及び住宅都市整備公団に対し五億七千八百九万円余を交付いたしました。

野中英二

1988-05-13 第112回国会 衆議院 決算委員会 第6号

第一に、地下高速鉄道建設費補助金として、東京都ほか一県八市に対し四百六十億五千二百四十七万円余を交付いたしました。これによりまして、帝都高速度交通営団ほか九事業者による地下高速鉄道網整備を促進いたしました。  第二に、ニュータウン鉄道建設費補助金として、大阪府、神戸市及び住宅都市整備公団に対し六億五千五百二十七万円余を交付いたしました。

野中英二

1986-08-22 第106回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

すなわち、厚生省の医療費患者負担分の減免に関するもの、農林水産省の農業近代化資金利子補給補助金交付に関するもの、自主流通米概算買い入れ代金に係る受益相当分に関するもの、運輸省地下高速鉄道建設工事で不用となった土地補助金算定上の取り扱いに関するもの、自動車損害賠償責任保険事業に関する統計表の作成に関するもの、郵政省の搬送機械設備保守業務における保守費積算に関するもの、日本国有鉄道貨幣輸送

大久保孟

1984-03-10 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

○中村(巖)分科員 この免許の方の見通しの問題ですけれども、地下高速鉄道建設費補助金という関係もあって、大蔵省との折衝というか同意、こういうものを取りつけなければならぬという問題もあろうかと思うわけでありますけれども、運輸省としては、現在都内の都営ないし営団地下鉄のうちで、この七号線の優先順位をどういうふうに考えておられるのかということと、近いうち免許になる見通しがあるのかどうかということについてお

中村巖

1981-02-17 第94回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

この内容としましては、飼料穀物大豆木材備蓄対策費石油安定供給対策費日本国有鉄道関係助成費等地方鉄道軌道整備費補助金地下高速鉄道建設費補助金バス運行対策経費、六ページに移りまして地方公営企業助成費環境衛生施設整備費などでございます。  第六の項目は、住宅及び地価の安定でございます。  

廣江運弘

1980-02-19 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

この内容としましては、飼料穀物大豆木材備蓄対策費石油安定供給対策費日本国有鉄道事業助成費地方鉄道軌道整備費補助金地下高速鉄道建設費補助金バス運行対策費地方公営企業助成費環境衛生施設整備費などでございます。  第六の項目は、住宅及び地価の安定でございます。  

藤井直樹

1979-02-15 第87回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

飼料穀物大豆木材備蓄対策石油安定供給対策日本国有鉄道事業助成地方鉄道軌道整備費補助地下高速鉄道建設費補助地方公営企業助成環境衛生施設整備などの経費がその主なものであります。  第六は「住宅及び地価の安定」でございます。  住宅供給を促進し、土地有効利用を図ることは、住宅地価の安定に資するわけでございます。

藤井直樹

1978-02-15 第84回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第2号

この内容といたしましては、飼料穀物大豆木材備蓄対策石油安定供給対策日本国有鉄道事業助成地方鉄道軌道整備費補助地下高速鉄道建設費補助地方公営企業助成費環境衛生施設整備などの経費が取り上げられております。五十三年度には二番目の石油安定供給対策充実が図られておりまして、公団備蓄事業に対する出資金交付金、また、タンカー備蓄のための適地調査委託費などが計上されております。  

藤井直樹

1978-02-10 第84回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

この内容としましては、飼料穀物大豆木材備蓄対策石油安定供給対策日本国有鉄道事業助成地方鉄道軌道整備費補助地下高速鉄道建設費補助地方公営企業助成環境衛生施設整備などの経費が取り上げられております。五十三年度には石油安定供給対策充実が図られ、公団備蓄事業に対する出資金交付金、またタンカー備蓄のための適地調査経費が計上されております。  第六は「住宅及び地価の安定」であります。  

藤井直樹

1977-05-13 第80回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

会議終了後、盲域県庁会議室において宮城県知事及び仙台市長並びに地元関係者から、東北新幹線の建設促進及び仙台高速鉄道建設、気仙沼線全通に関する陳情を聴取いたしました。  なお、現地における会議の詳細につきましては、その内容を速記により記録をとりましたので、それによって御承知願いたいと存じます。  

加藤六月

1977-03-04 第80回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第3号

この内容としましては、たとえば飼料穀物大豆木材備蓄対策費石油備蓄増強対策費日本国有鉄道事業助成費地方鉄道軌道整備費補助金地下高速鉄道建設費補助金地方公営企業助成費環境衛生施設整備費などの経費が取り上げられております。  第六は、住宅及び地価の安定であります。

藤井直樹

1977-02-25 第80回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

この内容といたしましては、たとえば飼料穀物大豆木材備蓄対策費石油備蓄増強対策費日本国有鉄道事業助成費地方鉄道軌道整備費補助金地下高速鉄道建設費補助金地方公営企業助成費環境衛生施設整備費などの経費が取り上げられております。  第六は「住宅及び地価の安定」でございます。  

藤井直樹

1976-03-02 第77回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

具体的な例示といたしましては、飼料穀物備蓄対策費大豆備蓄対策費木材備蓄対策費石油備蓄増強対策費日本国有鉄道事業助成費地方鉄道軌道整備補助地下高速鉄道建設費補助環境衛生設備整備費などの経費が挙がっております。  第六番目は「住宅及び地価の安定」でございます。  

喜多村治雄

1975-06-26 第75回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

大臣関係がありますので、地方公営企業――ちょっと大臣の出席がおくれているようでありますが、地下高速鉄道建設に対する助成について、現在四十七年以降の建設に係るものについては建設費の六六%を六年に分割して補助する、地方と国とで二分の一ずつ負担することとなっているこの制度ですがね。

和田静夫