運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-05-12 第159回国会 衆議院 外務委員会 第16号

それから、もう一つのケース、ある条約について、その条約の規定によって留保を行うということでございますけれども、その場合には、その理由内容についてできる限り審議の際に国会説明をさせていただくということにいたしておりますけれども、そのことについて国会から御承認をいただくということは、そういう手続はとっていないわけです。  

川口順子

1999-06-01 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第16号

北海道新聞の五月二十三日、「寒風温風」というところに、先生衆議院審議を振り返られて、「報道で見る限り、審議内容は少々お粗末だ。いわゆる苫東損失処理ばかりに焦点が集まり、肝心の新銀行の機能についての議論があまり聞かれない。参議院が存在意義を示す良い機会だ。」というふうに指摘をされております。

峰崎直樹

1999-05-20 第145回国会 参議院 法務委員会 第12号

その内閣の基本方針ができ得る限り審議会等審議状況については公開をしていくということではっきりしておりますので、これは審議あり方を決める審議会において当然適切に対応していただける。現に、現在行っております審議会においてもそれぞれでき得る限りの公開のための措置をとっているところでございます。  

房村精一

1998-06-04 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第18号

もちろん、この医療審議会審議というものは、公開するか、あるいはどういう形にするかというのはこの審議会が決定することだと思いますが、厚生省としては、できる限り審議透明性を図る、住民に理解をいただくという観点からもこの審議公開することが望ましいということはこの際はっきり申し上げておきたいと思います。

小泉純一郎

1998-03-11 第142回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

○辻元委員 これは私は引き続き、まだまだ時間がございますので、次の改組の法案が出ますから審議していきたいと思いますけれども、これは、この人形峠の問題が解決しない限り審議したくないぐらいの気持ちでいることは強く、与党内野党と言われていますけれども提出を拒否しようかというふうなことも議論に上っているぐらいです。  

辻元清美

1997-06-04 第140回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第4号

私の知る限り、審議会の委員でも、また地方の誘致を言っておられる関係者でも、これが中央集権の大都市になると思っている人は今のところ存じておりません。皆さん、やはり小規模な、中には官庁、国会までオール木造にしてはというような分散型の考え方はかなり浸透しているんじゃないかと、現在のところ、そう認識しております。

堺屋太一

1995-11-01 第134回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第1号

経済企画庁長官をやられた高原須美子さんが五つ審議会連合事務局長の鷲尾さんが五つ大宅映子さんが四つ、平岩外四さんは会長ばっかり三つ兼ねている、これを見る限り。審議会というのは行政の重要事項審議すると。もう職業は審議委員だと言いたくなるぐらい兼ねているわけです。しかも、中身は多くが公開されていないと。  

筆坂秀世

1995-06-08 第132回国会 参議院 法務委員会 第10号

説明員中根孝司君) これは正式の諮問という形で行っているわけではございませんが、大臣が冒頭のごあいさつで、今申し上げたうちの、全国的な宗教活動を行う宗教法人所轄あり方あるいは設立後の所轄庁による活動状況の把握のあり方及び宗教法人情報開示につきましてはということで、それにつきましてはあいさつの中で申し上げ、こういったことについてはできる限り審議をいただいた上でお取りまとめをお願いしたい、そういうふうな

中根孝司

1994-11-14 第131回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第3号

したがいまして私どもは、今、委員のお説のように、どこまでいったらそれが違憲であるのか合憲であるかということを申し上げる立場にないわけでございまして、できる限り、可能な限り審議会におかれましては一対二未満でおさめようとして努力をされましたけれども、都道府県に一割り当てたところで既に一・八二の格差を生じておるところに区割り審議会が大変な御苦労をされたところを御理解いただきたいとお願いを申し上げる次第でございます

野中広務

1994-11-02 第131回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第6号

御承知のとおり、審議会委員の任命については国会が同意を与えているところでもあり、国会としては、公正な第三者機関である審議会区割り案の作成をお願いした以上、特別の事情がない限り、審議会が誠心誠意審議されて得られた結論を最大限尊重すべきであることは当然であります。したがいまして、私は、審議会の勧告のとおりの区割り内容とする本法律案に賛成するものであります。  

笹川堯

1993-11-26 第128回国会 参議院 本会議 第7号

それから、衆議院の選挙区画定審議会あり方につきましては、総理から大半御答弁がございましたので、総理の御答弁のとおり、公正な第三者機関で決めていただく、でき得る限りあの法律に盛り込んだ範囲内で二倍以内を基本とする、あるいは地勢なり交通体系なりあるいは歴史的なそういった地域状況、これを総合的に勘案をして決めていただくということで、でき得る限り審議する委員皆さん方の合議に基づいて、公正なる学識経験者

佐藤観樹