運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
255件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-01-19 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

委員会は、外交防衛、安全保障に関わる事項を所管しており、国民関心も高く、その使命は誠に重大であります。  委員長といたしましては、皆様方の御指導、御協力を賜りまして、公正かつ円満な運営に努め、重責を果たしてまいりたいと思いますので、何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)     ─────────────

佐藤正久

2015-09-08 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第17号

冷戦終結後の日本防衛・安全保障政策は、安全保障政策変化に応じて大きな進化を遂げてきたわけでございます。九二年のPKO法の成立以来、日本は延べ十四回の国連PKOミッションに一万人を超す自衛隊員を派遣し、既に二十数年間にわたるグローバルな展開をしてまいりました。

神保謙

2015-07-29 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号

国務大臣中谷元君) これは、あくまでも我が国防衛安全保障これをしっかりしたものにするために、あらゆる事態に切れ目のない対応ができますように、私も防衛大臣をいたしておりますが、法律整備がなければ自衛隊は活動できないわけでございまして、現在の安全保障環境に鑑みまして、不備なところ、また隙のあるところ、こういうことを補完をするということで、安全保障法制、これを見直すために実施をするものでございます

中谷元

2015-07-15 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第22号

中谷国務大臣 これは武力行使に当たるわけでありますが、今回、存立危機事態ということを設けまして、これは、従来の憲法基本的論理、すなわち、我が国存立を脅かし、そして自国国民の権利を根底から覆すというような場合において三要件を判断してかけるわけでございますので、我が国防衛、安全保障上の専守防衛専守防衛の一環でございます。

中谷元

2015-06-01 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第6号

しかし、今般の安全保障法制改正、これは大変大きな改正であり、今後の我が国外交防衛、安全保障がどのように変わっていくのか、あるいはまた、どこが変わらないのか、この点について、ぜひこの国会の審議を通じてしっかりと確認をさせていただきたいと思います。こういう方針に沿ってきょうは質問させていただきたいと思います。  

青柳陽一郎

2015-05-28 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

これは、国家防衛・安全保障政策の中に軍隊と軍人を民主的な手続の下に適切に位置付けて機能させるためにはどうしたらいいかと、民主国家の運営上、大変重要な課題であって、この問題意識日米の歴史と現状を見てきました。  今回参考人をお引き受けするきっかけになったのは、実は最近の新聞報道で、日本のシビリアンコントロールについて大きな誤解がある報道を目にしたからです。

渡部恒雄

2015-05-19 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

国務大臣中谷元君) 私は、日本の国の防衛、安全保障を担当する大臣でございます。  我が国を取り巻く安全保障環境というのは本当に変化をし、本当に厳しくなってきておりまして、今後他国に対する武力攻撃があったとしても、その目的、規模、態様等によっては我が国存立を脅かすことも現実に起こり得るということで、こういった基本的論理、これは維持をいたします。

中谷元

2015-05-14 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

ただ、今回の法制によって少し優先順位が不明確になってやしないか、ありとあらゆることをやることによってどれも薄くなってしまい、場合によっては、少し遠い外の世界を強調する余り、自国防衛が弱くなってしまいやしないかということを懸念するので、改めて、我が国防衛、安全保障優先順位について基本的な考えをお聞かせいただきたいと思います。

玉木雄一郎

2015-04-23 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

一義的にはそういう意味では警察という話なのかもしれませんけれども、今回、まさに日本の一番のど真ん中の中心地でこうなったということについては政府においても反省しなければならないと思いますし、防衛、安全保障という意味でもしっかりと連携をとるというか対策を立てていっていただきたいというふうに思います。  その点について、もし何か御意見があれば。

吉村洋文

2015-04-22 第189回国会 衆議院 外務委員会 第7号

岸田国務大臣 日本とモンゴルとの関係において、安全保障について特にどう進めるかということですが、安全保障面では、二〇一三年から、両国の外交防衛、安全保障当局間の協議を実施しています。昨年、二〇一四年十二月からは、ウランバートルにおいて第二回協議を行って、双方の情報認識外交政策、あるいは安全保障国防政策について意見交換を行いました。  

岸田文雄

2015-04-14 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

政府参考人吉田正一君) 現在、イギリス政府におきましては日本防衛計画の大綱に当たる戦略防衛・安全保障見直しに向けた作業が行われておりまして、その中で洋上の哨戒能力整備についても検討されているものと承知してございます。そういった中で、本年一月二十一日の日英防衛相会談におきましては、P1につきましても一般的な日英防衛装備技術協力の今後の可能性の一つとして話題となったところでございます。  

吉田正一

2015-03-20 第189回国会 参議院 予算委員会 第10号

私も、日本は、対外情報機関を運営することで友好国との情報交換を通じて日本防衛、安全保障に加え、世界の平和により一層私は貢献できると思っております。まさに平和国家日本にこそ対外情報機関が必要ではないかと、そのように考えております。  では次に、防衛駐在官による情報収集強化についてお尋ねしたいと思っております。  

田中茂

2014-10-14 第187回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

そこで、実は、昨年の九月五日にもポーランドで国際防衛産業展示会というのがございまして、私行ってまいりまして、その後に、先ほど、中丸先生一緒になったイギリスでの国際防衛安全保障装備展示会を視察してまいりました。また、本年六月も、フランスで開催された同種の展示会、ユーロサトリ、これは武田前副大臣お越しになって、日本の企業も多数出展をしておりました。

左藤章