運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
742件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-15 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

例えば、三号機の使用済燃料取り出しに向けた建屋上部放射線量低減対策ということを例に取って申し上げれば、放射線源調査を通じて、除染だけではなく、鉄板の設置による遮蔽対策を組み合わせる方が効果的であるというような知見を得たところでございますが、これを公表し、記録として残した上で、今後の作業に役立てていくということが進められていると認識しております。  

平井裕秀

2016-11-10 第192回国会 参議院 内閣委員会 第5号

特に夏場、昔はまだ鉄板とか敷き詰められていませんでしたので照り返しもそうなかったわけですけれども、今はもう体感としては四十度近くある。熱中症で亡くなられる方も全国で十一人と、他産業に比べると多いのが建設産業技能労働者でございます。  この熱中症対策、どう国交省進めているのか、また、安全対策の指針を実効性を担保するためにどのような工夫をされるのか、お聞きしたいと思います。

西田実仁

2016-03-25 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

例えば、きのうも役所との議論の中で出てきたんですけれども、戦車鉄板の厚さ。防衛上非常に重要な情報であって、これは表へ出せないというものが場合によっては特定秘密かもしれない。そうした場合に、戦車を発注した、ところが規定どおりの厚さの鉄板戦車が入らなかったなんということは想定できるわけですよね。こういう場合も、会計検査院は、鉄板の厚さとかそういうことを明示せずに報告することになるんでしょうか。  

逢坂誠二

2016-03-23 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

沖縄防衛局は、埋立工事準備のためのボーリング調査の船舶やオイルフェンス、そして臨時制限区域を示すフロート、それからブイ、コンクリートブロック、また、キャンプ・シュワブ前の山形鉄板、フェンス等撤去されたのでしょうか、防衛省にお伺いいたします。撤去されていない場合はその理由もお示しください。

糸数慶子

2016-03-17 第190回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

加えまして、あらかじめ民間事業者方々協定を締結いたしまして、必要な資機材、例えば土のうだったり、あるいは鉄板だったりといったようなそういう資機材、あるいは人員の確保にも努めているところでございます。  今後とも、関係機関と連携しながら、道路啓開あるいは耐震といったようなものに対する取り組みを進めてまいりたいと考えております。  以上でございます。

森昌文

2016-03-16 第190回国会 衆議院 外務委員会 第4号

一 東京警視庁機動隊、海上保安庁、海・陸における民間警備会社撤退  二 キャンプ・シュワブ作業ゲート前の警備車両および波型鉄板撤去  三 辺野古・大浦湾の臨時制限区域の撤廃  四 フロートオイルフェンスおよびトンブロック撤去作業台船撤退  五 陸上におけるすべての新基地建設関連工事の中止   政府が以上を真摯に実行することを私たちは要求する。

玉城デニー

2016-03-09 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

また、加えまして、災害時にはそういった通路が瓦れきや電柱等々で通行できなくなってしまうというようなことが起こり得る可能性がございますので、私どもとしても、各出先機関でそのための資機材、あるいはまた、周辺の建設企業方々協定を結びまして、さまざまな資機材、例えば鉄板だとかあるいは土のうといったようなもの、あるいは場合によっては仮設の橋梁といったようなものも含めまして手配をし、また準備をさせていただいているという

森昌文

2015-05-27 第189回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

カンボジアは、御存じのように、鉄板一枚も買えない、鋳物屋もない、工作機械を持った外注工場もない、そういうようなところなんですが、現在は。ですから、我々は部品を調達するのに随分苦労したんですが、隣のタイとかあるいはベトナムに進出している日系企業だとか部品会社を知ることができたということですね。  それから三つ目は、知名度が上がったということですね。  

高井芳樹

2015-05-27 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第3号

宿営地を高さ三メートルの土塁で囲み、その外側に柵や有刺鉄線を設置し、宿泊施設コンクリート壁で、あるいは鉄板で固めるなど、いわば要塞化しました。それでも、二年半の間に、陸上自衛隊に対するロケット弾迫撃砲弾などによる攻撃は少なくとも十四回、二十三発に及んでいます。うち四回、四発のロケット弾宿営地敷地内に落下し、コンテナを貫通したこともありました。

志位和夫

2015-05-08 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

もう一つは、東洋ゴムさんとブリヂストンさんの製品は、上下の鉄板の厚さも違えば、ボルトの穴、数、位置も違ってくる。ブリヂストンさんが、東洋ゴムさんの製品に合わせた新製品をつくる、それを認定してもらって生産して交換する、これが二つ目選択肢です。三つ目は、ブリヂストンさんの今の商品を使うために、建物の基礎、コンクリート部分を壊してでも新しいものにしていこう、これが三つ目選択肢です。  

宮澤博行

2015-03-16 第189回国会 参議院 予算委員会 第6号

政府参考人本川一善君) 調査母船日新丸につきましては、御指摘のとおり、二十四年と二十五年に大規模改修を行いまして、腐食が進んだ燃料タンクの修繕でありますとか船体外側の傷んだ鉄板の取替え、さらには経年劣化したスクリューやシャフト軸の交換などを行ったところであります。これによりまして、造船会社からは、改修後十年程度は鯨類捕獲調査に使用できるという報告を受けているところでございます。

本川一善

2014-11-12 第187回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

ただ、現実の問題といたしまして、一台の車が、一台だけ支障が生ずるという場合であればともかく、多くの場合は、そもそも道路啓開作業におきまして、例えばその道路に段差が生じている可能性があるということで、土のうとか敷鉄板のようなものを装備しつつ途中で車両を排除するというふうなことを行ったりすることがございますので、多くの場合は、やはり平時から道路管理を行い、その施設や構造を熟知している道路管理者あるいは

日原洋文

2014-11-12 第187回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

こうした啓開を実施する際には、必要な敷鉄板あるいは重機等資機材について、必要なものは道路管理者災害に備えて都市部準備するとともに、あらかじめ民間事業者協定を締結し、民間事業者でもできる限り都市部で資材を保有することが重要だと思っております。  委員御指摘のように、現在十分かといえば、十分ではないと思っております。

深澤淳志

2014-10-28 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

そして、二番目でありますが、左上です、こちらの方はフロートから離れた百六十キロの鉄板の束。そして、これが引きずられたような跡のある岩であります。  そして、次ですが、右上の方です、四点ある中の右上で、こちらを御覧ください。台風の影響でそのワイヤーロープが動き、削られたと見られる岩であります。  それから、左下、ワイヤーロープでこすられたような傷があるサンゴであります。  

糸数慶子

2014-10-16 第187回国会 参議院 環境委員会 第2号

一階部分の天井につってある鉄板重機で引き落としたところ、青色を帯びた一目でアスベストと推測できるものが土ぼこりのように飛散をして、少し離れたところにある製鉄所敷地外の事務所まで及んだと。その後、重機アスベストを集めて、西側のピットに落とし込んで、その上から近くに山積みされていた砕石を入れたと。  

市田忠義

2014-07-15 第186回国会 参議院 予算委員会 閉会後第1号

陸上自衛隊は、サマワの宿営地を高さ三メートルの土塁で囲み、宿泊施設コンクリート壁鉄板で固めるなど、要塞化しました。  それでも、ここに示しましたように、二年半の派遣期間にこれだけの攻撃があったことを防衛省は認めております。攻撃回数十四回に及びます。迫撃砲弾ロケット弾など二十三発に上ります。うち四回、四発のロケット弾宿営地敷地内に落下をして、コンテナを貫通したこともございます。

小池晃

share