運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-05-11 第5回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第23号

その内容においては、一部の將校が兵士諸君をだましまして、途中輸送されて來るときに、機関車運轉手に交渉し、できるだけ停車時間を長くして貰い、湯茶の補給等に努めたいから、そのコンミツシヨンのために少しずつ出せと言つて、数千ルーブルを集めて、それを数名のもので飮んでしまつたという事件であります。

福富春雄

1949-04-22 第5回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

たとえば赤行嚢をつけに行くトラックが、運轉手だけ一人で行く。だれもついて行かないために、たとえば夜の暗やみにまぎれて落すとか、盗難にかかることが多い。到着してからも人の手が足りないために、運び入れるまでに事故が多い。こういうことを現業員から聞いておるのであります。

浦口鉄男

1948-12-07 第4回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

門司委員 道路関係監理事務所でありますが、この事務所仕事は、大体先ほどのお話のように、自動車運轉手免許の方は縣廳にまだ依然として残つておりまするのと、それから同時に、從來地方で行われておりましたものが、一年ばかり前からこういう形になつていると思いますが、これを地方に移した場合にどういう不便があるかということの御説明を伺いたいと思います。

門司亮

1948-11-18 第3回国会 衆議院 人事委員会公聴会 第2号

しかるに今回はそういう司法、立法、行政というような、われわれの解釈をもつてする純然たる方面、そういうものと、車掌や運轉手やあるいはタバコの女工さん、そういうようなものまでも同率に考えるということは、先ほど申し上げましたところの、便乘的な意図から出たものであると言わざるを得ないのであります。ことにこの政令におきましては、國家公務員法のほかに現在のところ地方公務員法はない。

河野平次

1948-11-11 第3回国会 参議院 法務委員会 第3号

内容甲府地方検察廳検事池田九郎昭和二十二年十二月頃上村文一と、甲府市の繁華街にある同検事正官舎敷地と郊外の住宅地敷地とを交換し、その條件として検事正官舎の移築と検事官舎四棟及び運轉手官舎一棟とを新築して寄附せしめるという契約をして、上村文一に莫大な不当利得をなさしめたと疑われておるのであります。

伊藤修

1948-11-06 第3回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第11号

そしてそのときにすぐ職員を復帰せしめるように、殊に交換手並びにエンベーターの運轉手を即時復帰せしめるように要請があつたのであります。しかしながら一部組合の役職員以外はほとんど出てきておりませんし、それに土曜日でもありまして、十一時ごろから呼びにやることもできず、そういうことはむずかしいと私が答えましたら、十五日の月曜日からは一般職員は出てくるかどうかということを私に聞きました。

恒吉武昭

1948-10-13 第3回国会 参議院 議院運営委員会 第1号

常任委員長配車の件ですが、社会党の案としては、常任委員長配車なつておる、運轉手を含めてですが、今までの再選された委員長はそのまま、新らしく委員長なつたその車は抽籤にして貰いたい。こういう社会党の意向として、これは先程事務局の方にそう話して置きましたので、その点をお諮り願いたいと思います。  

梅津錦一

1948-10-09 第2回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

昭和二十三年十月九日(土曜日)    午前十時三十一分開会   —————————————   本日の会議に付した事件追加予算要求の件 ○議員会館及び宿舎室割の件 ○事務室室割の件 ○自動車及び運轉手割当変更の件 ○召集日議事日程に関する件 ○常任委員及び委員長割当の件 ○継続審査の処置に関する件   —————————————

会議録情報

1948-09-24 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第61号

○石田(一)委員 もう一遍聽きますが、さきの自動車、あれは街に出ていたかもしれぬということは、街へ出るというのはこれはよく運轉手がやるのですが、國会議員專属なつていて、その專属で雇われているお金だけでは足りなくてやみ稼ぎに街に出て、ほかのお客を乗つけて二三回働くと、千円か二千円になる。そうしてまた議会へ帰つて知らぬ顏をしているのがある。こういうのがのつかつているんじやないですか。

石田一松

1948-07-20 第2回国会 参議院 司法委員会眞木事件に関する小委員会 閉会後第4号

それまでは更生会事務所でやつておつたのですが、たまたま運轉手かなんかの使い込みがあつた形跡がありまして、それで眞木さんの自宅でするようになりまして、それで眞木さんの自宅でするようになりました、ただ單に堀切さんは、自分が会計の責任者として、これならこれを買うという、いわゆる主任の判こを押すだけに止まつていたようです。

齋藤正久

1948-07-19 第2回国会 参議院 司法委員会眞木事件に関する小委員会 閉会後第3号

それはたしか、その雜役夫が自動車を途中でかつぱらつて、その運轉手を殺して、そうしてその自動車新鋭大衆党の本部へ持つて行つて、党の幹部であつた平原という名前の者であつたと思いますが、その平原に、この自動車を賣却して貰いたいというようなことを頼んだ。ところが、それには平原は應じなかつた。

本多武雄

1948-07-02 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第21号

通常の人ならその場合に居眠りするのも差支えないであろうと考えられるような場合でも、電車の運轉中運轉手眠つてつては重大問題でございます。從つてこういう人の過失は同じような程度過失ではなくて、相当程度の高いもの、すなわち通常人をもつては当然許しがたいような過失があつた場合を意味するのでございます。

高橋眞清

1948-07-02 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第21号

第一項は先ほど申しました通り自動車運轉手等の注意力を必要とする行動にある者が、過失によつて人を死傷さしたもので、第二項は通常人が重大な過失によつて人を死傷したものも、高度の注意力を必要とされている人たちと同じように扱う。こういうふうになつておりますので、この例から申し上げても、二十七條は運用の点にさえ全きを得れば、あまり支障の生じないものではないかと考えております。

高橋眞清

1948-06-11 第2回国会 衆議院 通信委員会 第15号

中央郵便局におきましては、到着の際に運轉手の持参いたしました送証と現物との箇数が符合いたしませんので、一々調査いたしました結果、総数において一箇不足のことが判明いたしたのであります。そこで途中局とも打合せいたしました結果、これは最初の計数の誤認であつたものだろうということにいたしまして、便宜送達証、すなわち送証を訂正して事を済ませたのであります。

五坪茂雄

1948-06-11 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第35号

今日街を走つておりますタクシーの運轉手に聞いて見ても、一日千圓の實收は誰に聞いて見てもあると言う。そうすると、二十五日働くとして二萬五千圓、この人は無税ではないが、殆んど無税に近い二萬五千圓である。一國の總理ともあろうものが、一個の盲動車運轉手と同じような俸給を差上げて置くということは、國民としても禮を失することではないか。

山田佐一

share