運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
138件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1980-10-11 第93回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また全国農山村、本当に辺陬の地までございまして、庶民の一つ金融機関的役割りを果たしておる、こういう大事な立場にございます。  私は、問題は、この郵便貯金が三百万円の限度まで課税の対象にならないという恩恵をもし悪用して税を免れるような行為があるようなことになりますと大変なことになる、こう思っております。

鈴木善幸

1980-04-24 第91回国会 参議院 内閣委員会 第10号

しかし、抑留中の期間といいますか、これが公務員としての期間そのものではないとしても、それに連続する期間であるというようなことから、一応抑留加算というのを認めようということになったわけでございまして、その期間につきましても、当時といいますか、戦争中辺陬地加算とかあるいは不健康地加算というようなものがありまして、これらが大体一カ月について十日とか、あるいは一カ月について二十日、要するに二分の一とか三分の

小熊鐵雄

1979-05-24 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

特に放送を使って大学教育をやろうというのですから、もともとの趣旨が、都会恩恵あるいはまた交通便利な地域とは違った不便な地域における国民の方々に、できるだけ教育機会均等という立場から教育恩恵といいますか、教育機会を与えていこうというのが目的なんですから、そうだとすれば、むしろ重点を置くべきは大都会だとか都会ではなくて、辺陬の地と言っては極端かもしれませんが、比較的そういった教育機会に恵まれない

久保等

1977-03-23 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

百分の七十、係留施設につきましては百分の六十、輸送施設につきましては百分の五十となっておりまして、これと対比できるいわば特定重要港湾というようなもの、これは外郭、水域のうち一部の施設については、いま先生お話ございましたように十分の九のものがあるが、そのほかについては特定第三種漁港補助率と同率かまたは低いものとなっており、さらにまた、第四種漁港でございますけれども、これは御承知のとおり、離島その他辺陬

坂井溢郎

1977-03-23 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

鈴木国務大臣 先ほど来申し上げておるのでありますが、漁村部落というのは比較的辺陬の地にあり、交通も不便である、また背後地も狭い。そういう漁村が全国的に見て非常に多いわけでございます。そういうようなことで、やはり漁港としての機能を果たしてまいりますためには用地の造成ということもあわせてやる必要があるわけでございます。

鈴木善幸

1975-12-11 第76回国会 参議院 商工委員会 第5号

そこで、いま先生おっしゃいました、確かに備蓄基地のあります場所は非常に海岸地域辺陬場所でございまして、そこの町とか村の消防署の組織が弱いということはございますが、ただこれにつきましては、コンビナート地域の中、あるいは石油備蓄地域の中の自衛消防施設というものはこれは格段な強化が行われ、また、各種の保安の施設、その他も各種の義務づけが行われるわけでございます。

増田実

1974-04-05 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

それに引き続いて、昭和二十七年だったと思いますけれども、第二回目の行政整理が行なわれまして、実はこのときに郵政省が、この行政機関職員定員法による定員の削減のために、いわゆる郵便物運送委託法を悪用してというと語弊がありますが、これを悪用して、当時辺陬の地にあって郵便集配人を駐在させておった、そういう区域を請負に切りかえてしまった。

阿部未喜男

1973-03-23 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

熊谷委員 あまり見るべき対策を持たない水産政策の中で、栽培漁業あるいは浅海増養殖、これだけは今後可能性も考えられるし、将来に対しての展望についても期待を寄せられる、かように考えるわけでございますが、その関連に立って考える場合、一種漁港、二種漁港辺陬地域にあるそうした漁港の果たす役割りは決して少なくない、そうしたことが考えられるわけでありますが、今度の漁港計画を見ますと、一種、二種についての採択

熊谷義雄

1972-06-09 第68回国会 参議院 内閣委員会 第19号

その四は、離島等辺陬地または不健康地に勤務した琉球政府職員に対し、本土の公務員と同様、辺陬地または不健康地加算を認めようとするものであります。  その五は、行政権分離後に琉球政府に就職し、現在恩給法が適用されていない者について、その琉球政府職員期間公務員としての在職期間と同視して、年金恩給を給する道を開こうとするものであります。  その第四点は、在外公社等職員期間の通算であります。  

山中貞則

1971-05-13 第65回国会 参議院 逓信委員会 第16号

これも全くいなか辺陬の地であったんですけれども、にわかに四十万という都市がポカッとここ数年のうちにできあがるようですが、当然その地域の通信というものをどうするかということを現在もうすでにいろいろ検討せられ、手をつけられておると思うのですが、そういう問題との関連も考えながら、不十分とは言いながら、武蔵野・三鷹、国分寺あたりを、これら二つを一つに合併しても不自然ではない。

久保等

1971-05-13 第65回国会 参議院 逓信委員会 第16号

その加入区域電話架設の場合における加入区域拡大の問題については、できるだけ広げていって、通話の場合の広域時分制の問題ともタイアップして十分にひとつ地域のできるだけ拡大に御努力願いたいと思うのですが、いまいったように、距離的に辺陬のところになっていけばいくほど、特に線路関係等の経費がかさんでなかなかたいへんだと思います。

久保等

1970-04-28 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

したがいまして、普通非常に辺陬の地において小さなつくり酒屋が直接地場販売をしている以外には、そういう形態は従来はなかったわけであります。それがああいう形で出てまいる。しかし、私どもとしては、正規のルートというものを通っていることによって消費者の安全が保障されるという面は非常に大きいと思います。また小売り、卸というものがあるがゆえに消費者の選択が銘柄等に自由に行なえるわけであります。

吉國二郎

1970-04-17 第63回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

まず、売りさばき手数料関係でございますけれども、本来この手数料が率をもって定められておるようでございますが、実は私のうちも、竹下局長好んで使われるいなか辺陬の地でこの売りさばき所をやっておるわけでございまして、私ども子供のころからお店の手伝いをしながら、一銭五厘のはがきや三銭の切手を売った記憶がございます。

阿部未喜男

1970-04-17 第63回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

買い受けをして請求すれば、五千円以下の最低保障の四百五十円が現行ではもらえるんですけれども、たまたま非常に辺陬の地で、わざわざ郵便局まで請求に行くのがたいへんだからというので、行かなかったがためにこの最低保障にひっかからないのですね。せっかくつくってある四百五十円という最低保障にかからない。これは非常に気の毒です。

阿部未喜男

1970-03-18 第63回国会 衆議院 法務委員会 第7号

それで、出版社を選ぶにも、福岡のほうの非常に辺陬の地の小さい出版社を選んだり、いろいろ調査をしている。そうして苦心をして、最初に隅田洋という名前で書いた「日蓮正宗・創価学会・公明党の破滅」という本なども、とうとう第一版出版と同時に絶版になった。その次の書物も、一応出たのは出たのですが、それも同じような運命です。最後に、彼は原稿を持っていた。まだこれは世に出ていない。

畑和

share