1979-03-20 第87回国会 参議院 大蔵委員会 第7号
○政府委員(渡辺豊樹君) 証券投資信託の委託会社、つまり証券投資信託法に基づいて信託財産の運用をする委託会社の数は現在九社でございます。 この九社は、発足の経緯から申しますと、いずれも証券会社の兼営という形で投資信託業務を開始したわけでございます。昭和三十四年にいわゆる投信分離と申しておりますけれども、証券会社から委託会社が独立いたしました。
○政府委員(渡辺豊樹君) 証券投資信託の委託会社、つまり証券投資信託法に基づいて信託財産の運用をする委託会社の数は現在九社でございます。 この九社は、発足の経緯から申しますと、いずれも証券会社の兼営という形で投資信託業務を開始したわけでございます。昭和三十四年にいわゆる投信分離と申しておりますけれども、証券会社から委託会社が独立いたしました。
○政府委員(渡辺豊樹君) 科研化学の株価が五十三年の春ぐらいから急騰していったということは先生御指摘のとおりでございます。この間における日興證券のシェアでございますが、月によって変動はございますが、大体半分程度、月によってそれを超えておりますけれども、その程度が日興證券のシェアでございます。
経済企画庁物価 局審議官 坂井 清志君 大蔵政務次官 林 義郎君 大蔵大臣官房審 議官 米里 恕君 大蔵省主計局次 長 吉野 良彦君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
法務省民事局長 香川 保一君 法務省刑事局長 伊藤 榮樹君 法務省入国管理 局長 小杉 照夫君 外務省アメリカ 局長 中島敏次郎君 外務省欧亜局長 宮澤 泰君 外務省条約局長 伊達 宗起君 大蔵省主計局長 長岡 實君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
議官 米里 恕君 大蔵大臣官房審 議官 福田 幸弘君 大蔵省主計局次 長 吉野 良彦君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省理財局次 長 吉本 宏君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
経済企画庁物価 局審議官 坂井 清志君 大蔵政務次官 林 義郎君 大蔵大臣官房審 議官 米里 恕君 大蔵省主計局次 長 吉野 良彦君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
○政府委員(渡辺豊樹君) 証券取引につきましては、証券取引法に基づきまして、大蔵大臣が証券会社を監督しているわけでございますが、その精神は、先ほど大臣が答弁されましたように、基本的には投資者保護が一番大切なわけでございます。
○政府委員(渡辺豊樹君) ただいま先生が御指摘になりました北海道札幌における日興證券と投資家との間のトラブルにつきましては、私ども北海道財務局から事情は聞いております。
○政府委員(渡辺豊樹君) ただいま御答弁申し上げましたように、現在北海道の簡易裁判所において、当事者双方が合意の上に調停が進められておるところでございます。
局長 賀陽 治憲君 大蔵大臣官房日 本専売公社監理 官 名本 公洲君 大蔵大臣官房審 議官 米里 恕君 大蔵省主計局長 長岡 實君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
○政府委員(渡辺豊樹君) 事業債につきましては、発行会社の発行希望額があるわけでございますが、発行希望額は大体アンダーライターが四半期別にアンケートいたしまして、その数字を聞いております。したがいまして、希望額にはいろいろ変動がございまして、先生御指摘のように昨年の十一月には希望額が二千五十億円、実際の発行の実績は電力債、一般事業債合わせまして千三百四十七億円でございます。
○政府委員(渡辺豊樹君) ただいま社債につきましては期限十二年、十年、七年の三種類があるわけでございますが、現実には十二年が中心でございまして、十年の社債の発行は行われておりません。あとは七年でございます。
政市君 村山 喜一君 貝沼 次郎君 宮地 正介君 高橋 高望君 安田 純治君 伊藤 公介君 出席国務大臣 内閣総理大臣 大平 正芳君 大 蔵 大 臣 金子 一平君 出席政府委員 大蔵政務次官 林 義郎君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
外務大臣官房領 事移住部長 塚本 政雄君 外務省アメリカ 局長 中島敏次郎君 外務省中近東ア フリカ局長 千葉 一夫君 外務省条約局長 伊達 宗起君 大蔵省主計局長 長岡 實君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
恕君 大蔵大臣官房審 議官 伊豫田敏雄君 大蔵大臣官房審 議官 福田 幸弘君 大蔵省主計局次 長 吉野 良彦君 大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省理財局次 長 迫田 泰章君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
大蔵政務次官 林 義郎君 大蔵大臣官房審 議官 伊豫田敏雄君 大蔵大臣官房審 議官 天野 可人君 大蔵省主計局次 長 加藤 隆司君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
純治君 西岡 武夫君 出席国務大臣 大 蔵 大 臣 金子 一平君 出席政府委員 大蔵政務次官 林 義郎君 大蔵大臣官房審 議官 伊豫田敏雄君 大蔵省主計局次 長 加藤 隆司君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
外務省経済協力 局長 武藤 利昭君 外務省国際連合 局長 賀陽 治憲君 大蔵大臣官房審 議官 米里 恕君 大蔵省主計局長 長岡 實君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
一平君 政府委員 大蔵政務次官 中村 太郎君 大蔵大臣官房審 議官 米里 恕君 大蔵省主計局次 長 加藤 隆司君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省関税局長 副島 有年君 大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
外務省経済協力 局長 武藤 利昭君 外務省条約局外 務参事官 山田 中正君 外務省国際連合 局長 賀陽 治憲君 大蔵省主計局長 長岡 實君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省関税局長 副島 有年君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
一平君 出席政府委員 大蔵政務次官 林 義郎君 大蔵大臣官房審 議官 米里 恕君 大蔵省主計局次 長 加藤 隆司君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省関税局長 副島 有年君 大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
出席国務大臣 大 蔵 大 臣 金子 一平君 委員外の出席者 経済企画庁調整 局審議官 廣江 運弘君 大蔵政務次官 林 義郎君 大蔵政務次官 中村 太郎君 大蔵省主計局次 長 加藤 隆司君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
出席者 国土庁土地局土 地政策課長 佐藤 和男君 法務省刑事局刑 事課長 佐藤 道夫君 大蔵省主計局次 長 加藤 隆司君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省理財局次 長 迫田 泰章君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
経済企画庁国民 生活局消費者行 政第一課長 加藤 和夫君 法務省刑事局刑 事課長 佐藤 道夫君 大蔵政務次官 稲村 利幸君 大蔵大臣官房審 議官 伊豫田敏雄君 大蔵省主計局次 長 禿河 徹映君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君
職員局長 金井 八郎君 大蔵政務次官 稲村 利幸君 大蔵大臣官房日 本専売公社監理 官 名本 公洲君 大蔵大臣官房審 議官 米里 恕君 大蔵省主税局長 高橋 元君 大蔵省理財局長 田中 敬君 大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君