運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1961-10-19 第39回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

従いまして、私としては農業基本法に基づいて各種の調査統計等を整備いたしまして、これに基づいて明年度以降の施策をして参る。御案内の通り農業基本法は制定いたしましたが、何分前国会で制定したことでございますから、予算処置等は明年度以降においてやって参るわけであります。法案等につきましても予算処置が伴わないものが大部分でございます。

河野一郎

1960-05-12 第34回国会 参議院 内閣委員会 第25号

その点につきましては、政府のいろいろ調査統計等の機関もございますが、それぞれ通常の調査あるいは統計をする任務を持っておる次第でもございまするので、私どもとしましては、この調査会のために必要な調査につきましては、先ほど総務長官からお答え申し上げたような方法で考えますことが、この調査の性質が臨時的なものであるという点から見ましても、最も適当であろうかと存じておる次第でございます。

大島寛一

1958-04-25 第28回国会 参議院 本会議 第28号

先ほど同僚藤田あるいは片岡両議員が質問の中にも述べておりました通り、むしろ労働省に設置されている調査、統計等の機能を強化して労働大臣が、口を開けば主張されている完全雇用政策を確立するためには、非常に大きな仕事労働省に課せられている。それは日本の働く勤労人口実態を正確に把握することができなければ、決して合理的な産業配置あるいは労働配置は不可能である。

山本經勝

1957-10-24 第26回国会 参議院 商工委員会 閉会後第14号

またその実態というものが、たとえば金融の問題とか、あるいは税の問題とか、あるいはその経営の内容とか、そういうことについてどういう状態になっておるかということを詳しくこれは調べるという意図のもとにやるわけでございまして、従来も、たとえば私の方の調査統計等中小企業の問題はある程度調査して、一応私どもとしてはある程度実態把握はしておるわけでございます。

川上為治

1957-09-17 第26回国会 衆議院 地方行政委員会 第39号

ただ協力云々の問題は、過去における一般の調査統計等につきましては、実は毎たびかなり古い統計しか用い得ない実情にあるのでありまして、そういう点が一般的に見まして、どうもわれわれが思うようにこちらの要求のごとくはかばかしく報告等がなされてこないというような悲哀を感じておりますので、その点からの類推した意見が加わったかと思います。

横山和夫

1955-05-16 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

そこで、私ども第一段階に考えておりますのは、本年実施いたされます国勢調査、あるいは各省で行います調査、統計等事務に、できるだけこういう大学卒業者等知識層を優先的に採用するということを措置したいと思っております。これは今のところ、まだめどがつきませんが、大体私どもの見当では、一万人程度はこれで吸収できるのじゃないかと考えております。

江下孝

1955-05-11 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

一本に組むか、どういうふうにするか、それからこの調査をやりますにつきましては、関係者がそれぞれ何回も何回も寄りまして、調査統計等についてはそれぞれ一応の関連をいたしておるものでございます。それから扱いは、一の医薬関係審議会、これは官房総務課においてこの事務を取り扱っておりますので、そこが所管いたします。

堀岡吉次

1952-12-09 第15回国会 衆議院 予算委員会 第11号

われわれとしましては、自治庁と十分連絡いたしまして、地方財政実態把握にかねがね努めているのでありますが、何しろたくさんの地方団体のことでもあり、調査、統計等も不備なことでありまして、なかなか御満足の行くような結果が出ないことを非常に心苦しく思つている次第であります。地方財政平衡交付金という制度、これは二十五年からやつたのでありますが、これは古井さん御指摘の通りいろいろな問題点があろうと思います。

河野一之

1951-02-21 第10回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

大臣官房におきましては各省共通事務を行うほか、適正なる労働政策樹立実行上の基礎となる調査統計等に必要な経費を計上いたしております。  その二は、労政局関係経費五千八百五十三万八千円であります。労働組合の健全なる発達並びに労働関係の調整をはかりますことは現下の急務であります。

山村新治郎

1949-04-06 第5回国会 参議院 予算委員会 第5号

残り八億円程はいわゆる從來の失業應急事業でありまして、例えば道路の清掃でありますとか、塵埃除却というような仕事、それから知識階級にものにつきましては調査、統計等仕事をやらせておりますが、公共團体でやるこれらの事業につきまして三分の二程度を國の方で補助をする、それから授産場の施設でございます。

河野一之

  • 1
  • 2