運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1967-06-22 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

一〇〇のうち六、六%というのはたいしたことないようですが、たとえば阿賀野川の水銀化合物の問題とか、あるいは水俣の同様な問題等は何十万人に一人の被害割合なんですね。都下の小中学校が、都心部と郡部をひっくるめまして六%もたん、せきが異常に出るというようなことを訴えるということは、これ以上もうほっておけない問題であると思います。  そこで、公害問題の焦点は何かということになろうと思うのです。

平岡忠次郎

1960-09-13 第35回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

県別被害割合を見ますると、福岡県では平均五六%、うち水田が五〇%、畑では全面積について旱害を受けており、佐賀県は平均五九%、うち水田で同様に五〇%、畑で総面積の一〇〇%、長崎県では水田の約半分が、熊本県では平均二九%、うち水田一七%、畑四六%が、大分県では平均三二%、うち水田二七%、畑四一%、鹿児島県では平均四〇%、うち水田三一%、畑四七%がそれぞれ被害を受け、被害面積水田約十四万町歩、畑約二十四万町歩

高石幸三郎

1957-05-07 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第35号

同一組合では、その地域内では、二石とれる水田でも三石とれる水田でも、被害の程度、すなわち各筆の田について定められた基準数量に対する減収割合を算定しまして、その被害割合同一であれば、すなわち、たとえば全損とか、五割であるとか、六割減産、そういうふうなその被害割合に応じて、いずれの筆の田についても、その田の収量基準収量が変っておっても、一律に被害割合に応じて同一の金額が支払われるということになっておりまして

渡部伍良

1957-05-07 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第35号

これはカッコの中で、耕地被害割合に応じて共済金が支払われるのは反建制であります。耕地一筆ごとにというのは反建制でも同じでありますが、収量に応じて払われるのと、面積に応じて払われるのと、各筆の被害割合に応じて払われるのとは違う。  二は、一筆建制においては、三割未満の被害割合は保険に付さない、こういうことになっておりますが、これは、対照表の七十七ページをごらん願います。

渡部伍良

1947-09-26 第1回国会 参議院 水産委員会 第9号

而も戰災における工場被害割合というものは、他の生産工場から見たら極く軽微な割合になつておるように私共調査して考えておりますが、そうすると日本の國の製網工場は、ここに儼然として備わつておる。これに僅かな原糸を與えたらここで私は相当網ができると思う。今日日本の國には製網工場はあり余つておる。あくびをしている。

丹羽五郎

  • 1
  • 2