運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1985-02-26 第102回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

さらに、道路改築事業におきましても、交通の安全を確保するため、歩道等設置バイパス建設自転車専用道路及び歩行者専用道路整備等事業を行い、また、落石のり面崩落雪崩等の危険を防止するため、道路防災対策についても万全を期してまいることとしております。  また、踏切道における交通事故防止交通円滑化を図るため、引き続き立体交差化等事業を推進することとしております。

木部佳昭

1984-05-17 第101回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会自転車駐車場整備等に関する小委員会 第1号

まず五ページから六ページにかけまして、良好な自転車交通網を形成するということで各種交通規制を実施しておる状況を出してございますけれども、表にございますとおり、自転車専用通行帯設置であるとか、あるいは普通自転車歩道通行可であるとか、それから自転車歩行者も通れるというふうな歩行者用道路でございますとか、あるいは自転車専用道路でございますとか、そういうふうな各種規制を実施をいたしまして、自転車

広谷干城

1984-02-24 第101回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

さらに、道路改築事業におきましても、交通の安全を確保するため、歩道等設置バイパス建設自転車専用道路及び歩行者専用道路整備等事業を行い、また、落石のり面崩落雪崩等の危険を防止するため、道路防災対策についても万全を期してまいることとしております。  また、踏切道における交通事故防止交通円滑化を図るため、引き続き立体交差化等事業を推進することとしております。

水野清

1983-02-23 第98回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第2号

さらに、道路改築事業におきましても、交通の安全を確保するため、歩道等設置バイパス建設自転車専用道路及び歩行者専用道路整備等事業を行い、また落石のり面崩落なだれ等の危険を防止するため、道路防災対策についても万全を期してまいることとしております。  また、踏切道における交通事故防止交通円滑化を図るため、引き続き立体交差化等事業を推進することとしております。

内海英男

1983-02-09 第98回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

さらに、道路改築事業におきましても、交通の安全を確保するため、歩道等設置バイパス建設自転車専用道路及び歩行者専用道路整備等事業を行い、また、落石のり面崩落なだれ等の危険を防止するため、道路防災対策についても万全を期してまいることとしております。  また、踏切道における交通事故防止交通円滑化を図るため、引き続き立体交差等事業を推進することとしております。

内海英男

1982-05-12 第96回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第5号

さらには、自転車専用道路等につきましては、通常の道路にございますように、路肩と申します部分を設けまして安全を図る。こういった内容を考えているわけでございます。  ただ、その後、法制局の担当の参事官が病気で入院をされておりまして、ちょっとそういう意味で進行をいたしておりません。近く退院されるとのことでもございますので、なるべく早く審査を終了させていただくようにお願いをしたいと思っております。

渡辺修自

1982-02-24 第96回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第2号

さらに、道路改築事業におきましても、交通の安全を確保するため、歩道等設置バイパス建設自転車専用道路及び歩行者専用道路整備等事業を行い、また落石のり面崩落雪崩等の危険を防止するため、道路防災対策についても万全を期してまいることとしております。  また、踏切道における交通事故防止交通円滑化を図るため、引き続き立体交差化等事業を推進することとしております。

始関伊平

1982-02-24 第96回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

さらに、道路改築事業におきましても、交通の安全を確保するため歩道等設置バイパス建設自転車専用道路及び歩行者専用道路整備等事業を行い、また、落石のり面崩落なだれ等の危険を防止するため、道路防災対策についても万全を期してまいることとしております。  また、踏切道における交通事故防止交通円滑化を図るため、引き続き、立体交差化等事業を推進することとしております。

始関伊平

1981-03-18 第94回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

○伊藤(公)委員 警視庁の方にもおいでをいただいて御質問をしようと思いましたが、私どもの東京の町田市で、最近二輪レーンという新しい試みが実は行われたわけでございますが、この問題は、すでにございます自転車専用道路であるとか、そういうような形で今後法規制をしていくのかどうなのかという問題を含めて、まだ試みのきわめて初めの段階でありますから、結果は出ていないと思いますので、いずれまたその御報告をいただいて

伊藤公介

1980-02-13 第91回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第2号

さらに、道路改築事業におきましても、交通の安全を確保するため歩道等設置バイパス建設自転車専用道路及び歩行者専用道路整備等事業を行い、また、落石法面崩落なだれ等の危険を防止するため、道路防災事業を強力に推進してまいることとしております。  また、踏切道における交通事故防止交通円滑化を図るため、引き続き、立体交差化等事業を推進することとしております。

渡辺栄一

1980-02-06 第91回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

さらに、道路改築事業におきましても、交通の安全を確保するため、歩道等設置バイパス建設自転車専用道路及び歩行者専用道路整備等事業を行い、また、落石のり面崩落なだれ等の危険を防止するため、道路防災事業を強力に推進してまいることとしております。  また、踏切道における交通事故防止交通円滑化を図るため、引き続き、立体交差化等事業を推進することとしております。

渡辺栄一

1979-02-14 第87回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第3号

さらに、道路改築事業におきましても交通の安全を確保するため、歩道等設置バイパス建設及び自転車専用道路、歩行者専用道路網整備等事業を行い、また、落石のり面崩落なだれ等の危険を防止するため、道路防災事業を強力に推進してまいることとしております。  また、踏切道における交通事故防止交通円滑化のため、引き続き、立体交差化事業を推進することとしております。

渡海元三郎

1979-02-08 第87回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

さらに、道路改築事業におきましても交通の安全を確保するため、歩道等設置バイパス建設及び自転車専用道路、歩行者専用道路網整備等事業を行い、また、落石のり面崩落なだれ等の危険を防止するため、道路防災事業を強力に推進してまいることといたしております。  また、踏切道における交通事故防止交通円滑化を図るため、引き続き、立体交差化等事業を推進することとしております。

渡海元三郎

1978-05-31 第84回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第12号

これは、最近、自転車専用道路というものが都心におきましてもかなり広範囲に認められましても、広い通りに出ますと、そこは横断することができなくて、歩道橋というふうなものが設けられても自転車が通ることはできませんし、そういった面で自転車横断道というものができたわけでありますが、私は、これをたとえば赤いれんが色をしたようなペンキでそういった標示を明確にして、そういう場合は乗ったまま横断を認めるけれども、一般

左藤恵

1978-04-21 第84回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第4号

イギリスのポーツマスという港町で市当局が政府の協力を得て、こういった裏側の自転車専用道路網の計画を立てて実施しているという例があります。とにかく日本はこの自転車道に対しては非常に立ちおくれておりまして、東京を見ましても、オランダなんかは自転車道が三〇・六%、西独でも四%程度ありますが、日本は〇・〇一%という微々たるものであります。  

野呂田芳成