運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-06-02 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

自殺対策を直接的かつ継続的に支援する「地域自殺対策推進センター(仮称)」として体制及び機能の強化を図ること。  六、都道府県及び市町村(特別区を含む。)に、具体的な数値目標施策工程表などを盛り込んだ「いのち支える自殺対策行動計画」の策定を義務付けること。  七、都道府県及び市町村(特別区を含む。)

津田弥太郎

2015-06-02 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

地域で活動している地域自殺予防情報センター、これを地域自殺対策推進センターとして改編して強化しようというお考えがいろいろあるようで大変結構なんですけれども、現状では全国に僅か三十一か所、予算で五千四百万円しかないんですね。これで果たしてどういうふうに対応できるのかが心配なんでありますが、藤井部長、これ改めて、予算も含めてどのように充実強化が必要とお考えなのか、御説明ください。

武見敬三

2015-01-28 第189回国会 参議院 本会議 第2号

自殺対策推進予算は毎回補正で計上されていますが、予算が打ち切られる懸念があると、自治体が本腰を入れません。厚生労働省に移管する二〇一六年度以降は、今回の補正基金残額を合わせた予算三十六億円分を是非本予算で確保していただきたいと思います。総理大臣に決意を伺います。  また、今回の補正による交付金は、年度をまたぎ新年度においても活用してもらうべきと考えますが、麻生財務大臣、いかがでしょうか。  

川田龍平

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

自殺対策推進会議でございますが、ここでSSRIの導入後の自殺者数の問題を、直接議題として取り上げて議論したということではございませんが、うつ病治療に関しては、SSRIを含む薬物療法現状課題問題点、また認知行動療法の利点や普及促進策、さらには精神科医療の抱えているさまざまな課題等々、いろいろな角度から御議論をいただいているところでございます。

村木厚子

2012-02-06 第180回国会 参議院 予算委員会 第3号

私も、昨年は民主党自殺対策推進PTとして、座長が柳澤議員、そして事務局長を私が担当させていただきました。  自殺は経済的な要因と非常に関係があるというふうに思います。経産省として中小企業に対してどのような取組をしているのか、また柳澤議員自身自殺対策についての御所見を伺わせていただければと思います。

松浦大悟

2012-02-06 第180回国会 参議院 予算委員会 第3号

岡田大臣、これは自殺対策推進会議でいきなり発表されて、それで現場の皆さん、みんな反対の声を上げているんです。聞いてもらえなかったんです。そういう経緯があります。今まで現場を引っ張ってきた方たちがそっぽを向いてしまったら、民主党がこれまでやってきた自殺対策信頼を失ってしまいます。政府信頼を失ってしまいます。どうかこれを撤回していただきたいんです。  

松浦大悟

2012-02-06 第180回国会 参議院 予算委員会 第3号

自殺対策といいますと、自殺対策推進会議というのがございまして、いわゆる有識者会議でございますけれども、大臣、この自殺対策推進会議で一月の二十三日にどのような議論があったか御存じでしょうか。こちらのパネルを御覧ください。「あなたもGKB47宣言!」、これが今年のキャッチフレーズだということが自殺対策推進室から発表をされたんです。

松浦大悟

2011-06-06 第177回国会 参議院 決算委員会 第10号

内閣府で自殺対策推進室が進められているんですけれども、そこのお話を聞くと、現在の自殺予防で一番大切なのはマンパワーだというふうに言われます。何が必要かというと、やっぱり各自治体における保健師さん、ここが啓発活動あるいは相談業務、ここを担っているんだと。ところが、ここが人が減らされているということ、先ほどの相原議員お話と関係してきますし、非常勤職員がすごく増えているということ。

江崎孝

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

村木政府参考人 委員からも御指摘をいただきましたとおり、二十三年度予算案では、全体としまして、内閣府の自殺対策推進室の予算は、政府全体の予算の伸びが大幅に抑制されている中で、対前年度一億一千万、率にしますと一一六・三%増の二億一千万円と大幅な増額を図ったところでございまして、政府全体の自殺対策に強い姿勢で取り組むということを予算上も表明したものでございます。

村木厚子

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

自殺対策推進室では、「あなたも、“ゲートキーパー”になりませんか。」というキャンペーンがあると伺いますが、これは非常にいい取り組みだなと思っています。地域でのゲートキーパー講習会が開かれているようですが、平日でも仕事がある日でも出席しやすいよう、国としてできることはないでしょうか。

松岡広隆

2010-10-18 第176回国会 参議院 決算委員会 第1号

政府といたしましては、自殺対策推進会議等におきまして基金活用状況評価して、効率性有効性を実施、検証しているところでございます。  また、都道府県別自殺対策主管課長会議におきまして、優れた取組については、きめ細かい情報提供を行うことを通して各地域における自殺対策のより一層の強化に努めていきたいと考えているところでございます。

岡崎トミ子

2010-03-18 第174回国会 参議院 予算委員会 第14号

しかし、その事務局ということになると、専従職員がわずかに六名、内閣府の自殺対策推進室ということであります。これは、連絡体制ということであるならともかく、推進体制という形だとしたら私は不十分ではないかというふうに言わざるを得ない。  これ、もちろん鳩山内閣では政治主導を貫いているわけですから、政務三役のリーダーシップで大きな成果を上げることは私は可能だと思います。

津田弥太郎

2010-02-04 第174回国会 参議院 決算委員会 第2号

おかげさまで、翌年、二〇〇七年の四月に内閣府に自殺対策推進室が設置、六月に自殺対策大綱閣議決定、十二月に自殺対策白書が発刊。しかし、自殺者は全く減らずに、十年間三万人を超える状況になりました。  そこで、十二月の二十日の内閣委員会自殺質問に立ちました。本当にくしくもその翌日、二十一日に、いのちを削って自殺対策基本法がん対策基本法を通された山本孝史さんが亡くなりました。

柳澤光美

2009-11-19 第173回国会 参議院 内閣委員会 第2号

あのときは厚生労働委員会が大変もめていまして、たまたま私が内閣委員会の理事をしておりましたから、委員長提案内閣委員会法案を通すという、参議院から衆議院に回すという手続を取らせていただいて、二〇〇七年に内閣府に自殺対策推進室、六月に大綱ができて、十二月に白書ができるということで順番に進んできたんですが、私、それをやっても、ちょっとお手元に時間がないんで資料を出させてもらいましたが、ずっと三万人が九八年

柳澤光美

2009-06-30 第171回国会 参議院 内閣委員会 第11号

十九年四月に内閣府に自殺対策推進室ができました。六月には自殺対策大綱閣議決定をされ、秋には白書も出ました。しかし、自殺者は御承知のように昨年まで十一年間ずっと三万人を超えたままの、しかも今年は、後ほどお話しさせてもらいますが、更に増加をする傾向にございます。  そんな中で強く感じていますのは、本当に法案を制定して、大綱を策定して対策を立てるということが決して目的ではないと。

柳澤光美

2009-06-22 第171回国会 参議院 決算委員会 第9号

しかも、官房長官は閣僚で構成される自殺総合対策会議の会長でもあられますし、自殺対策推進に関する政府責任者でもいらっしゃいます。そのような立場にあられる方がこのような発言をされることは信じ難いことです。  若い世代が自ら死を選ばざるを得ない状況は、そしてまた、生命力あふれる若者が自殺をするという状況は究極の絶望から来ていることに違いありません。

吉川沙織

2009-05-08 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

そして、内閣府に自殺対策推進室ができて、自殺対策大綱ができて、そして自殺対策白書ができるという手続は全部進んだわけですが、昨年も三万人を超えて、もう十一年間三万人を超えています。実は、今年に入って一月、二月とまた増え続けておりまして、特に三月は三千人を超えました。今年は最悪の事態になるんではないかなというふうに私は大変心配をしております。  

柳澤光美

2009-03-24 第171回国会 参議院 内閣委員会 第3号

十九年に内閣府に自殺対策推進室ができました。その六月に自殺対策大綱閣議決定をされて、秋には白書が出ました。私は、実はこれで一件落着というふうに思っておりました。ところが、実際は十九年も自殺者は三万人超えました。十年連続で三万人を超えています。昨年がまだデータ出てきておりませんが、このままの推移だと三万人を超えるんではないかなと。  

柳澤光美

2009-03-24 第171回国会 参議院 内閣委員会 第3号

実際に私が直接にそれを監視しているわけではないんですが、大綱の下にできた自殺対策推進会議有識者の、先ほどお話があったような方たち有識者会議の方では予算の裏付けがなされたそれぞれの各省の施策についての評価をしていただいておりますし、これでいまいちだなというところはその会議の中で見直しをしていただいているということなので、それをますます強化していただいて、私たちもコミットしていかなければならないと

野田聖子

2009-03-17 第171回国会 参議院 内閣委員会 第2号

一年間という長い期間が経過していて、その間に具体的にどういった対策が取られ、どういった成果があったのか、これでは全く分かりませんので、内閣府の自殺対策推進室と文科省資料お願いをいたしました。  そうしましたところ、内閣府の自殺対策推進室の回答は、内閣府では把握していないので文科省に聞いてくださいと。もちろん文科省にお聞きをしております。

島田智哉子

2009-03-17 第171回国会 参議院 内閣委員会 第2号

政府参考人松田敏明君) 先月開催されました自殺対策推進会議におきまして、自死遺族支援取組が開始されているものの、遺児への支援、これが非常に遅れていること、また遺児支援に取り組む民間団体が少なく、遺児の悲嘆への対応といったものが十分になされていないため、その支援が必要であることなどにつきまして有識者より御意見をいただいたところでございます。

松田敏明