運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-03-24 第145回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

玉城政府委員 副知事が上京されるということで、内政審議室あるいは沖縄開発庁のそれぞれ担当者とお話しするには時間が足りないということで、では三者一緒に自由に意見を交換しようということで、その話の中では、私どもは、全く非公式の場でございますので、いろいろ意見を言ったりしておりますが、これで議事録をとったりして今後の詰めの作業の資とするというふうなことはいたしておりません。

玉城一夫

1997-05-28 第140回国会 衆議院 法務委員会 第9号

平成七年の高松入管の例でございますが、在留資格認定証明書公益法人、二つの財団法人の場合は十六・六日、その他、その他というのは行政書士の取り次ぎと一般の申請者、一緒に入っておりますけれども三十四・七日。倍以上処理日数が違う、こういうデータも出てきております。ちなみに、在留期間の更新に係る許可申請では、財団法人が十七・九日、その他が二十二・六日。

斉藤鉄夫

1993-11-09 第128回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

現実問題、障害者を抱えている人、年寄りとともに暮らしている者、一緒にいる私たち自身の、高齢者とか、障害者の人権もあるのですが、言ってみれば非生産人口にならざるを得なかった、かつては生産人口だったわけですが、そういう方々を支えている私どもの世代といたしましても、消費税というものが上がることは大変な負担、困難がございます。  それは単に車いすに税金をかけられるというだけのことではないんです。

田中眞紀子

1992-05-22 第123回国会 衆議院 労働委員会 第8号

今回の改正によりまして、身体障害者雇用納付金制度に基づきます助成制度で、健康相談の医師の委嘱でございますとか、雇用管理に必要な職業生活に関する相談指導を行う職業コンサルタント配置でございますとか、あるいは作業遂行に当たって必要な指導援助を行う業務遂行援助者、一緒についていてよく仕事の仕方についてのアドバイスをする、そういう援助者配置といったことにつきまして、精神障害回復者の方についても新たに適用

若林之矩

1988-09-08 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

これはもう国民全体の願いでございますし、被害者、加害者一緒になっておるわけでございますから、とにかく全力を挙げてみんなでなくしていかなければいけない、そういう決意でひとつ私もやりたいと思いますし、皆様方もよろしく御苦労のほどをお願いしたいと思います。  時間が余りありませんものですから、次に、ちょっとこれだけどうしても聞いておきたいなと思うものから順番にまいります。  

新井彬之

1988-03-28 第112回国会 参議院 文教委員会 第3号

政府委員阿部充夫君) 試行につきましては、共通一次を始めますときの試行は、その試行の主たるねらいは、いわゆるマークシート方式で適切な出題ができるかどうかということが試行の一番中心であったわけでございまして、そういう意味で何回か具体の問題をつくり、それを子供たちに解いてもらい、その結果を分析をし、もっといい出題はないかということを考えるというようなことで、大学関係者高校関係者一緒相談をしながら

阿部充夫

1986-04-22 第104回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

そんなことを考えますと、より安全運転の上からいきますと、最終的にはユーザーのモラルではないかと言ってしまえばすべて同じでございますけれども、そうであってもやはり一定の指導はこれからぜひ、これは運輸省あるいは郵政省、そして警察庁、三者一緒に検討していただきたいということを要望して、次へ移らせていただきます。  

山下八洲夫

1985-04-09 第102回国会 参議院 外務委員会 第6号

非常に仮定の議論になりやすいものですから、具体的にどうこうということはなるべく、むしろ申し上げない方がいいだろうという趣旨でまず御答弁申し上げたわけですが、いずれにいたしましても、今委員御指摘のように、我が国の場合は武器輸出原則技術も含めまして三原則がございますので、第三国NATO諸国も含めまして第三国我が国技術が渡るというような結果になる、あるいはそういうことを前提としたような形での三者一緒

栗山尚一

1984-04-19 第101回国会 参議院 運輸委員会 第5号

国務大臣細田吉藏君) 不況の内航海運という見地からも、これは今おっしゃったのはまことにごもっともな提案でございまして、これから関西新空港株式会社でやるわけでございますが、私ども、それから地方公共団体、また民間の参加者一緒になって、今のおっしゃったような方向でぜひこれはやらせるように私の方で強力に指導してまいりたいと思います。

細田吉藏

1980-04-01 第91回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第3号

それで、私どもはその墓参の問題とか、遺骨送還とか、いろいろ言っていられる中で、努力しなければならぬ問題は、これは当然私ども政府としてやらなければならぬ問題でございますから、これはだれがどう言ったということでなくて、極力外務省あるいは総務長官、厚生省、みんな関係者一緒になりまして、今後ともやってまいるつもりでございます。  

伊東正義

1978-05-12 第84回国会 衆議院 法務委員会 第24号

○伊藤(榮)政府委員 三者協議固定メンバーは先ほど申し上げたとおりでありまして、たとえば百日裁判の問題というようなことになりますとそのテーマに合わせて刑事局長が出ていくというような運用でございますが、今回のいわば三者一緒に会したわけではないところの先ほど御説明しましたような連絡というようなものは、私、事務次官と相談をいたしまして、いずれにしたって刑事局所管部局でございますから、その責任者であるおまえが

伊藤榮樹

1974-05-08 第72回国会 衆議院 決算委員会 第11号

学校教育社会教育通じて人づくりが行なわれておるわけでございますので、社会教育の面において、たとえば学校教育で行なっておるクラブ活動などを社会教育が引き受けるというようなことも考えられるわけでございまして、学校教育の場合には同一年齢層一つのクラスをつくって教育が行なわれる、社会教育の場合には低学年の者、高学年者一緒になって訓練が行なわれる、そこに大きな違いが出てくると思うのでございますけれども

奥野誠亮

1974-04-24 第72回国会 衆議院 文教委員会 第23号

小学校の場合でも中学校の場合でも、ときには少年自然の家のようなところに行って、数日間、年下の者、年上の者一緒になって合宿訓練を受けるというような生活があってもいいんじゃないだろうか、こんな希望を持っているものでございます。それにはそれなりに施設が要る、指導者が要るというような問題がございます。  

奥野誠亮

1974-03-19 第72回国会 参議院 予算委員会 第12号

学年の者、高学年者、一緒責任を分かち合って努力をしていく、その中におのずから協力関係が生まれてくる。社会生活あり方社会教育の中においてつちかわれていくということにもなるわけでございます。そういう意味において、私は社会教育においても、ひとつ教育の分担をするようなあり方を考えてもらいたい。

奥野誠亮