1969-07-27 第61回国会 衆議院 本会議 第67号
華山 親義君 浜田 光人君 原 茂君 平岡忠次郎君 平林 剛君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 帆足 計君 穗積 七郎君 細谷 治嘉君 三木 喜夫君 三宅 正一君 美濃 政市君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君
華山 親義君 浜田 光人君 原 茂君 平岡忠次郎君 平林 剛君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 帆足 計君 穗積 七郎君 細谷 治嘉君 三木 喜夫君 三宅 正一君 美濃 政市君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君
華山 親義君 浜田 光人君 原 茂君 平岡忠次郎君 平林 剛君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 帆足 計君 穗積 七郎君 細谷 治嘉君 三木 喜夫君 三宅 正一君 美濃 政市君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君
華山 親義君 浜田 光人君 原 茂君 平岡忠次郎君 平林 剛君 平等 文成君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 帆足 計君 穗積 七郎君 細谷 治嘉君 三木 喜夫君 三宅 正一君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君
芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君 原 茂君 平岡忠次郎君 平林 剛君 平等 文成君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 帆足 計君 堀 昌雄君 三木 喜夫君 三宅 正一君 村山 喜一君 森 義視君
畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君 平岡忠次郎君 平林 剛君 平等 文成君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 帆足 計君 細谷 治嘉君 堀 昌雄君 三木 喜夫君 三宅 正一君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君
原 茂君 平岡忠次郎君 平林 剛君 平等 文成君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 帆足 計君 細谷 治嘉君 堀 昌雄君 松前 重義君 三木 喜夫君 三宅 正一君 美濃 政市君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君
芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君 平岡忠次郎君 平林 剛君 平等 文成君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 古川 喜一君 帆足 計君 細谷 治嘉君 三木 喜夫君 三宅 正一君 美濃 政市君 武藤 山治君 森 義視君
九九号) 同外一件(広沢賢一君紹介)(第一一一〇〇号) 同(広瀬秀吉君紹介)(第一一一〇一号) 同(帆足計君紹介)(第一一一〇二号) 同(細谷治嘉君紹介)(第一一一〇三号) 同(堀昌雄君紹介)(第一一一〇四号) 同外一件(松本七郎君紹介)(第一一一〇五号) 同(三木喜夫君紹介)(第一一一〇六号) 同(武藤山治君紹介)(第一一一〇七号) 同(村山喜一君紹介)(第一一一〇八号) 同(森義視君紹介
昭和四十四年七月二十四日(木曜日) 午前十時四十五分開議 出席委員 委員長 丹羽 兵助君 理事 安倍晋太郎君 理事 仮谷 忠男君 理事 藤本 孝雄君 理事 三ツ林弥太郎君 理事 湊 徹郎君 理事 兒玉 末男君 理事 森 義視君 理事 稻富 稜人君 大野 市郎君 金子 岩三君 小山 長規君 佐々木秀世君 菅波 茂君
華山 親義君 浜田 光人君 原 茂君 平林 剛君 平等 文成君 広沢 賢一君 福岡 義登君 古川 喜一君 帆足 計君 細谷 治嘉君 堀 昌雄君 松前 重義君 三木 喜夫君 三宅 正一君 美濃 政市君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君
昭和四十四年七月二十三日(水曜日) 午前十一時十分開議 出席委員 委員長 丹羽 兵助君 理事 安倍晋太郎君 理事 仮谷 忠男君 理事 藤本 孝雄君 理事 三ツ林弥太郎君 理事 湊 徹郎君 理事 兒玉 末男君 理事 森 義視君 理事 稲富 稜人君 足立 篤郎君 大石 武一君 大野 市郎君 金子 岩三君 小山 長規君
森義視君。
○丹羽委員長 森義視君。
昭和四十四年七月二十二日(火曜日) 午前十一時一分開議 出席委員 委員長 丹羽 兵助君 理事 安倍晋太郎君 理事 仮谷 忠男君 理事 藤本 孝雄君 理事 三ツ林弥太郎君 理事 湊 徹郎君 理事 兒玉 末男君 理事 森 義視君 理事 稻富 稜人君 大石 武一君 大野 市郎君 金子 岩三君 小山 長規君 佐々木秀世君
○三ツ林委員長代理 森義視君。
地部長 播磨 雅雄君 建設省河川局防 災課長 生瀬 隆夫君 建設省河川局砂 防部砂防課長 田中 憲一君 自治大臣官房調 査官 成田 二郎君 日本国有鉄道施 設局保線課長 坂 芳雄君 ————————————— 七月二十二日 委員森義視君辞任
昭和四十四年七月十日(木曜日) 午前十一時九分開議 出席委員 委員長 丹羽 兵助君 理事 安倍晋太郎君 理事 仮谷 忠男君 理事 藤本 孝雄君 理事 三ツ林弥太郎君 理事 湊 徹郎君 理事 兒玉 末男君 理事 森 義視君 理事 稲富 稜人君 伊藤宗一郎君 菅波 茂君 田澤 吉郎君 中尾 栄一君 中山 榮一君
昭和四十四年七月九日(水曜日) 午前十一時二十四分開議 出席委員 委員長 丹羽 兵助君 理事 安倍晋太郎君 理事 仮谷 忠男君 理事 藤本 孝雄君 理事 三ツ林弥太郎君 理事 湊 徹郎君 理事 兒玉 末男君 理事 森 義視君 理事 稲富 稜人君 足立 篤郎君 伊藤宗一郎君 大野 市郎君 白浜 仁吉君 菅波 茂君
昭和四十四年七月八日(火曜日) 午前十時五十分開議 出席委員 委員長 丹羽 兵助君 理事 安倍晋太郎君 理事 仮谷 忠男君 理事 藤本 孝雄君 理事 三ツ林弥太郎君 理事 湊 徹郎君 理事 兒玉 末男君 理事 森 義視君 伊藤宗一郎君 大野 市郎君 白浜 仁吉君 菅波 茂君 田澤 吉郎君 中尾 栄一君
畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君 原 茂君 平岡忠次郎君 平林 剛君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 帆足 計君 穗積 七郎君 細谷 治嘉君 三木 喜夫君 美濃 政市君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君
芳賀 貢君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君 原 茂君 平岡忠次郎君 平林 剛君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 穗積 七郎君 細谷 治嘉君 三木 喜夫君 美濃 政市君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君
華山親義君紹介)(第九七六九号) 同(広沢賢一君紹介)(第九七七〇号) 同(広瀬秀吉君紹介)(第九七七一号) 同(福岡義登君紹介)(第九七七二号) 同(穗積七郎君紹介)(第九七七三号) 同外一件(細谷治嘉君紹介)(第九七七四号) 同(堀昌雄君紹介)(第九七七五号) 同(松本七郎君紹介)(第九七七六号) 同(武藤山治君紹介)(第九七七七号) 同(村山喜一君紹介)(第九七七八号) 同外一件(森義視君紹介
昭和四十四年七月三日(木曜日) 午前十時五十八分開議 出席委員 委員長 丹羽 兵助君 理事 安倍晋太郎君 理事 仮谷 忠男君 理事 三ツ林弥太郎君 理事 湊 徹郎君 理事 兒玉 末男君 理事 森 義視君 伊藤宗一郎君 大野 市郎君 小山 長規君 白浜 仁吉君 菅波 茂君 瀬戸山三男君 田澤 吉郎君
同外二件(栗林三郎君紹介)(第九八三七号) 同外一件(兒玉末男君紹介)(第九八三八号) 同(島上善五郎君紹介)(第九八三九号) 同(武部文君紹介)(第九八四〇号) 同外一件(芳賀貢君紹介)(第九八四一号) 同外三件(畑和君紹介)(第九八四二号) 同(浜田光人君紹介)(第九八四三号) 同(松前重義君紹介)(第九八四四号) 同外一件(村山喜一君紹介)(第九八四五号) 同外一件(森義視君紹介
昭和四十四年七月二日(水曜日) 午前十時四十七分開議 出席委員 委員長 丹羽 兵助君 理事 安倍晋太郎君 理事 仮谷 忠男君 理事 藤本 孝雄君 理事 三ツ林弥太郎君 理事 湊 徹郎君 理事 兒玉 末男君 理事 森 義視君 理事 稲富 稜人君 伊藤宗一郎君 大野 市郎君 金子 岩三君 小山 長規君 菅波 茂君
昭和四十四年七月一日(火曜日) 午前十時四十八分開議 出席委員 委員長 丹羽 兵助君 理事 安倍晋太郎君 理事 仮谷 忠男君 理事 藤本 孝雄君 理事 三ツ林弥太郎君 理事 湊 徹郎君 理事 兒玉 末男君 理事 森 義視君 理事 稲富 稜人君 伊藤宗一郎君 大野 市郎君 金子 岩三君 小山 長規君 菅波 茂君
浜田 光人君 原 茂君 平岡忠次郎君 平林 剛君 平等 文成君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 帆足 計君 穗積 七郎君 堀 昌雄君 三木 喜夫君 三宅 正一君 美濃 政市君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君
畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君 原 茂君 平岡忠次郎君 平林 剛君 平等 文成君 広沢 賢一君 広瀬 秀吉君 福岡 義登君 古川 喜一君 穗積 七郎君 三木 喜夫君 三宅 正一君 美濃 政市君 武藤 山治君 村山 喜一君 森 義視君