運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
904件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-04-26 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

第二三三七号)  同(伊賀定盛紹介)(第二三六三号)  同外一件(山本幸一紹介)(第二三六四号)  同(塚田庄平紹介)(第二四七九号)  税制改革に関する請願阿部喜男紹介)(第二三三八号)  同(池端清一紹介)(第二三三九号)  同(菅直人紹介)(第二三四〇号)  同(小杉隆紹介)(第二三四一号)  同(中馬弘毅紹介)(第二三四二号)  同(依田実紹介)(第二三四三号)  同(米田東吾君紹介

会議録情報

1983-04-13 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

加藤万吉紹介)(第二二四一号)  同(川俣健二郎紹介)(第二二四二号)  同(木島喜兵衞紹介)(第二二四三号)  同(後藤茂紹介)(第二二四四号)  同(佐藤敬治紹介)(第二二四五号)  同(清水勇紹介)(第二二四六号)  同(中村重光紹介)(第二二四七号)  同(日野市朗紹介)(第二二四八号)  同(前川旦紹介)(第二二四九号)  同(森中守義紹介)(第二二五〇号)  同(米田東吾君紹介

会議録情報

1983-04-13 第98回国会 衆議院 外務委員会 第4号

全面軍縮等に関する請願外一件(井上一成紹介)(第一八二三号)  同(小川省吾紹介)(第一八九六号)  同(岡田利春紹介)(第一八九七号)  同(伊賀定盛紹介)(第一九二四号)  同外一件(小林進紹介)(第一九二五号)  同(藤田高敏紹介)(第一九二六号)  同外二件(細谷治嘉紹介)(第一九二七号)  同(伊藤茂紹介)(第一九五八号)  同(山口鶴男紹介)(第一九五九号)  同(米田東吾君紹介

会議録情報

1983-03-24 第98回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

  楢崎弥之助君     小杉  隆君 同日  辞任         補欠選任   谷  洋一君     堀内 光雄君   保利 耕輔君     石井  一君   牧野 隆守君     上草 義輝君   日野 市朗君     山花 貞夫君   小杉  隆君     楢崎弥之助君     ───────────── 三月二十二日  旧軍人恩給改定に関する請願江藤隆美紹介)(第一六六五号)  同(米田東吾君紹介

会議録情報

1983-03-22 第98回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

それから幹事長がわが党の米田東吾衆議院議員ですね。非常に日朝議連の久野さんも努力されまして、そしていまお話がありましたように、日朝漁業協議会というものをつくりまして、その会長は石川県の漁連会長さんですが、それでその日朝漁業協議会とそれから向こうの政府との間に協定ができた。しかも、その協定日ソ漁業協定のような協定ではないわけですね。日本の漁船がその北朝鮮の二百海里の中に入って漁労する。

川村清一

1983-03-17 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

        室長      大内  宏君     ───────────── 委員の異動 三月十七日  辞任         補欠選任   毛利 松平君     越智 伊平君     ───────────── 三月十六日  税制改革に関する請願上田卓三紹介)(第一四九二号)  同(小川国彦紹介)(第一四九三号)  同(木島喜兵衞紹介)(第一四九四号)  同(村山喜一紹介)(第一四九五号)  同(米田東吾君紹介

会議録情報

1983-03-08 第98回国会 衆議院 本会議 第10号

    細谷 治嘉君       前川  旦君    松沢 俊昭君       水田  稔君    武藤 山治君       村山 喜一君    森井 忠良君       八木  昇君    矢山 有作君       安井 吉典君    山口 鶴男君       山田 耻目君    山花 貞夫君       山本 政弘君    湯山  勇君       横山 利秋君    吉原 米治君       米田 東

福田一

1983-03-02 第98回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

理事 畑 英次郎君    理事 水平 豊彦君 理事 阿部喜男君    理事 鈴木  強君 理事 竹内 勝彦君    理事 西村 章三君       秋田 大助君    亀岡 高夫君       近藤 鉄雄君    佐藤 守良君       志賀  節君    丹羽 雄哉君       長谷川四郎君    福永 健司君       水野  清君    山下 徳夫君       武部  文君    米田 東

会議録情報

1983-02-23 第98回国会 衆議院 外務委員会 第1号

する請願枝村要作紹介)(第一五四号)  同(上原康助紹介)(第一五五号)  同(長谷川正三紹介)(第一五六号) 二月五日  核兵器禁止全面軍縮等に関する請願井岡大治紹介)(第二〇五号)  同(串原義直紹介)(第二〇六号)  同外二件(城地豊司紹介)(第二〇七号)  同(竹内猛紹介)(第二〇八号)  同(武藤山治紹介)(第二〇九号)  同(村山喜一紹介)(第二一〇号)  同(米田東吾君紹介

会議録情報

1983-02-22 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

南方軍国鉄派遣第四・第五特設鉄道隊軍属処遇改善に関する請願愛野興一郎紹介)(第三九八号)  同(木野晴夫紹介)(第四七五号)  医業税制の確立に関する請願堀昌雄紹介)(第四二七号)  同(沢田広紹介)(第四九九号)  不公平税制の是正、国民生活擁護財政再建に関する請願外一件(吉原米治紹介)(第四二八号)  納税者記帳義務法制化反対等に関する請願吉原米治紹介)(第四二九号)  同(米田東吾君紹介

会議録情報

1983-02-10 第98回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

春日一幸君紹介)(第四三二号)  同(近藤豊紹介)(第四三三号)  同外一件(塚本三郎紹介)(第四三四号)  老人福祉に関する請願和田耕作紹介)(第四三五号)  じん肺法の改正に関する請願枝村要作紹介)(第四五八号)  同(田口一男紹介)(第四八四号)  同(川本敏美紹介)(第五〇二号)  年金制度改善等に関する請願中路雅弘紹介)(第四五九号)  建設国民健康保険組合改善に関する請願米田東吾君紹介

会議録情報

1983-02-09 第98回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

   理事 竹内 勝彦君 理事 西村 章三君       秋田 大助君    亀岡 高夫君       鴨田利太郎君    左藤  恵君       佐藤 守良君    丹羽 雄哉君       長谷川四郎君    原 健三郎君       福永 健司君    水平 豊彦君       森山 欽司君    山下 徳夫君       久保  等君    楯 兼次郎君       森中 守義君    米田 東

会議録情報

1983-02-08 第98回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

    ───────────── 二月一日  議員田中角榮君の議員辞職勧告に関する決議案松本善明君外一名提出決議第一号) 同月四日  議員田中角榮君の議員辞職勧告に関する決議案平林剛君外三名提出決議第二号) 同月五日  ロッキード疑獄真相究明政治責任追及に関する請願新盛辰雄紹介)(第三一九号)  同外一件(村山喜一紹介)(第三二〇号)  同(横路孝弘紹介)(第三二一号)  同(米田東吾君紹介

会議録情報

1982-12-25 第97回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

   理事 竹内 勝彦君 理事 西村 章三君       秋田 大助君    亀岡 高夫君       鴨田利太郎君    佐藤 守良君       渡海元三郎君    丹羽 雄哉君       長谷川四郎君    早川  崇君       原 健三郎君    福永 健司君       森山 欽司君    山下 徳夫君       久保  等君    楯 兼次郎君       森中 守義君    米田 東

会議録情報

1982-12-23 第97回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

昭和五十七年十二月二十三日(木曜日)     午後四時十五分開議  出席委員    委員長 北側 義一君    理事 三枝 三郎君 理事 水平 豊彦君    理事 安田 貴六君 理事 永井 孝信君    理事 草野  威君 理事 玉置 一弥君       太田 誠一君    左藤  恵君       佐藤 守良君    中村  靖君       新盛 辰雄君    米田 東吾君       三浦  

会議録情報

1982-12-23 第97回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

第一一七九号)  同(栂野泰二紹介)(第一一八〇号)  同外三件(野口幸一紹介)(第一一八一号)  同外三件(藤田高敏紹介)(第一一八二号)  同(松沢俊昭紹介)(第一一八三号)  同外一件(松本幸男紹介)(第一一八四号)  同(森中守義紹介)(第一一八五号)  同(八木昇紹介)(第一一八六号)  同外二件(矢山有作紹介)(第一一八七号)  同外一件(横山利秋紹介)(第一一八八号)  同(米田東吾君紹介

会議録情報

1982-12-08 第97回国会 衆議院 本会議 第4号

米田東吾君 私は、質問に入る前に、先ほどのわが党の飛鳥田委員長に対する総理の答弁のあり方について、大変問題があると思いますので、そのことにまず冒頭触れて、総理に反省を求めたいと思います。(拍手)     〔議長退席、副議長着席〕  飛鳥田委員長質問は、少なくとも野党第一党の党首の質問であります。三十三分にわたって国政の重要点に触れた質問をいたしております。

米田東吾

1982-11-30 第97回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第1号

    浦野 烋興君       太田 誠一君    瓦   力君       北川 石松君    左藤  恵君       佐藤 守良君    三枝 三郎君       志賀  節君    中村  靖君       野中 英二君    浜野  剛君       水平 豊彦君    安田 貴六君       沢田  広君    新盛 辰雄君       竹内  猛君    永井 孝信君       米田 東

会議録情報

1982-11-26 第97回国会 衆議院 本会議 第1号

    松沢 俊昭君       松本 幸男君    水田  稔君       武藤 山治君    村山 喜一君       森井 忠良君    森中 守義君       八木  昇君    矢山 有作君       安井 吉典君    山口 鶴男君       山田 耻目君    山花 貞夫君       山本 政弘君    湯山  勇君       横路 孝弘君    吉原 米治君       米田 東

福田一