運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1997-12-02 第141回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

それについてどういうふうにお考えかということと、学術会議というのは、先生のきょうのお話を聞いて、システムとして、また個人として、その学問の意味を、またその社会的意味考える、それをするのが学術会議なんだということがだんだんわかってきましたけれども、この国会で今議論されている科学技術国家戦略立案機構といいましょうか、そういうものと学術会議の関係がどうあるべきかということについてお伺いいたします。

斉藤鉄夫

1991-04-02 第120回国会 参議院 法務委員会 第5号

だから私はそういう意味で、罰金が払えない場合、本来その人は懲役刑を科せられた人じゃないんだから、自由報償制度かあるいは社会奉仕命令に従事するというシステムか、そういったことでやはりその人の労働懲役刑としての労働と違った社会的意味が持てるようなシステムを今後行刑の場で大いに検討すべきだというふうに思っておりますが、局長の御意見はいかがでしょうか。

橋本敦

1989-11-08 第116回国会 衆議院 決算委員会 第3号

地労委という存在事JRについては今もう社会的意味をなさないようになっている、そう地労委が言っているわけです。これについて、所管する労働省として困ったことだと思っているのか、何とかしなければならぬと思っているのか。あるいはこの決定は、一件や二件と違うのですから、八十八件の中で五十六本もの決定が出たけれどもなおかつ応じない。

三野優美

1985-06-19 第102回国会 衆議院 法務委員会 第22号

したがって、心臓移植と直結させるべきではないけれども、しかし結果的に見ますと、何のためにそれをするかといえば、先ほど石井先生からお話がありましたように、社会的な意味、つまり脳死説をとる社会的意味があるからだと思います用意味がなければほうっておいて心臓死まで待てばいいわけなんで、しかし今言ったような状況のもとについて社会的な意味があるとすればそれを生かすべきではなかろうかというのが心臓死との結びつきだと

大谷實

1981-11-10 第95回国会 衆議院 本会議 第9号

この有罪判決の持つ政治的、社会的意味はきわめて大きいと言わなければなりません。(拍手)なぜなら、ロッキード事件は戦後疑獄の総決算だとも言われ、それは、政、財、官界のもたれ合いの土壌と、それを栄養源にしてきた戦後保守政治のなりふり構わぬ金権体質、政、財界の暗部に巣くう政商と黒幕の存在などを天下にさらけ出した事件であったからであります。  

上原康助

1978-04-21 第84回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第3号

何かここにお金の増額なり支払いの時期をめぐって政治的、社会的意味づけをしてもしかるべきだというふうに私たち考えるわけですし、ましてこの政治資金規正法の立場から見れば、果たしてルーズに運用されておったとはいえ、一応懲役五年以下という罰則もあるわけでありますから、寄付金なのか会費なのかということを詰めることも検察の任務としてあってしかるべきだと思うし、それからもう一つの特徴は、トライスターのためにいろいろ

矢田部理

1975-06-26 第75回国会 衆議院 本会議 第31号

農村というものは、食糧供給以上な大きな社会的意味を持っておることは、私は、馬場議員の御指摘のとおりだと思います。  また、馬場議員は、農作物価格上昇は、アメリカ食糧戦略によるものだという御断定でございましたが、私は、そう一概には思わないわけでございます。農作物価格上昇は、世界的な不作、在庫の減少などによるものであって、これがアメリカ食糧戦略の結果だとは私は思わないわけでございます。

三木武夫

1974-04-02 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第15号

どういうふうに異なるかというと、これはいつも当委員会で問題になるところでありますが、その持っている社会的意味ということを非常に問題にされるわけですよ。そうして、これは環境保全という点からして、どの程度環境保全を心しなければならないかという度合いも、この社会性ということからしてお考えになっている場合いささか違いがあるようであります。  

土井たか子

1971-04-27 第65回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第12号

企業内で公害の問題をやる、公害反対運動をやるとか、あるいはここをこうしろというような要求運動をやる、あるいはうちの企業はこういう公害を起こしているというようなことを外へ持ら出すというようなことで、かなり方々にいろいろな形で不利益処分を受けておりますが、これはやはり公害防止の上からいって、住民運動と並んで労働組合のそういう摘発運動といいますか、防止のための運動というものは、大きな社会的意味を持つので

谷口善太郎

1970-04-28 第63回国会 衆議院 商工委員会 第25号

したがって、ただその際、新規性調査機関がございまして、いわゆるサーチレポートを受けて、こういうものが過去にあるがおりるかどうするかという意味判断資料が与えられることは、われわれとしても望ましいという見地から、われわれといたしましても、できるだけ特許法の改正の意味のみならず、将来民間から出願前のいわば照会、むしろそちらのほうが社会的意味が大きいかと思いますが、そういった出願前から、つまり研究開発する

荒玉義人

1970-04-17 第63回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

しかし帰るバスがないということ、早い出勤にも足が確保されていないということ、深夜のバスを動かしても、片方では帰りのバスを早めるということ、これが行政官庁の指導かどうかは知りませんが、私は矛盾を感じますし、また、乗車効率を理由とするならば、深夜バス乗車効率と比べてどうか、深夜バスを利用する人と、私たちの通勤、通学の利便をはかるということ、これの社会的意味考えると、何か釈然としないものがあります。

平林源造