1973-07-12 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第41号
たとえば食品衛生監視員とか薬事監視員とかあるいは環境衛生監視員というのは比較的監視しやすいと思うのです。わかりやすいですね。しかしこの家庭用品衛生監視員というのは非常にむずかしいと思うのですけれども、どういうふうな業務内容を持ちますのでしょう。
たとえば食品衛生監視員とか薬事監視員とかあるいは環境衛生監視員というのは比較的監視しやすいと思うのです。わかりやすいですね。しかしこの家庭用品衛生監視員というのは非常にむずかしいと思うのですけれども、どういうふうな業務内容を持ちますのでしょう。
○金子(み)委員 私たいへん不勉強でよくわかりませんが、薬事監視員、食品衛生監視員、環境衛生監視員並みの資格とおっしゃったのですが、もうちょっと具体的にわからせていただけませんか。
○木下委員 環境衛生監視員、これは環境のことを取り扱うのでしょうけれども、食品衛生法のこの食品衛生監視員の仕事とは全く別のものでありましょう。そういたしますと、兼業と申しますか、兼職しておる人たちの人数はどのくらいでございますか。
それから環境衛生関係につきましては、薬液、溶剤等の規制基準の明確化、環境衛生監視員の増強、経営相談員制度の活用。 それから医療関係におきましては、適切な受診機会の確保というような点から申しまして、診療所等を基礎とした医療ネットワークの整備。
現実にこういったモーテルの指導につきましては、御承知のように、保健所単位に環境衛生監視員というのが置かれております。これは現在のところ全国で約五千四百人ぐらいおりますけれども、そういった環境衛生監視員が、これは旅館、モーテルのみならず環境衛生全体の営業指導でございますけれども、そういった指導をいたしておるわけでございます。
そこで、いままで厚生省としましては、こういったモーテル規制につきまして、制度上の手当てとしましては、いま申し上げましたように、いままで手当てがあったわけでございますし、現実には保健所を中心にやります環境衛生監視員の指導を通じまして、旅館業法の趣旨に沿ったような運営がされるような指導を実はしておるわけであります。
○説明員(加地夏雄君) 実は環境衛生監視員、先ほど申し上げましたように五千四百人でございますけれども、もう少しこまかく申し上げますと、専従職員というのは実は五百三十名ぐらいであります。その他の方はこれは兼務者でございます。したがいまして、それはたとえば食品衛生監視員を兼ねているとかそういった兼務者でございます。したがって、実際に監視する範囲は、これは旅館、モーテルだけではもちろんございません。
○加地説明員 旅館業法の指導の問題は、環境衛生監視員というものが各保健所に配属されておりまして、全国で大体五千人くらいおるわけであります。私が非常に不勉強と申し上げましたのは、最近就任いたしまして、モーテルを実は見ていなかったという私の不勉強のせいもございますけれども、実際は、各保健所の環境衛生監視賃がいろいろ指導をやっておるわけであります。
それから総数で一応減員したという理由は、従来たとえば屠畜場に勤務しておる屠畜検査員であるとか、あるいは狂犬病予防法に基づきまして狂犬病予防の仕事をしている狂犬病予防員あるいは環境衛生監視をやっておる環境衛生監視員等がそれぞれの職務に専任化したため、併任の数が減ったということになるわけでごいざます。
○加藤説明員 ただいま全国に薬事監視員というのが約二千人おるわけでございますが、しかし大多数は、食品衛生監視員とか、あるいは環境衛生監視員とか、ほかの監視員を兼務いたしておりまして、専任は二百名程度でございますが、そういう限られた人員で、現在世の中に販売されております薬は約二万五千種類ぐらいございますので、全部について点検するということは非常に困難でございまするから、私どもといたしましては、この薬事監視員
それから旅館業法に基づいておりますので、環境衛生監視員というのが見られることになっているそうであります。詳しくは局長のほうから答弁してもらいます。
○政府委員(金光克己君) 旅館業法の旅館の許可につきましては、構造基準ということが一つの要件になっておりまして、それにつきましては、この法律に基づきまして保健所のほうから環境衛生監視員が立ち入り検査ができるようになっております。そういった点では相当に指導していくことができる、かように考えております。
それぞれの職能に応じて、たとえば獣医さんでございますと屠畜検査員、薬剤師さんでございますと薬事監視員、そういうふうなことを兼務いたしましたり、あるいは環境衛生監視員というようなことで兼務をいたさざるを得ないような事情もございまして、兼務が非常に多いわけでございますが、自治省のほうでこの算定基準を逐次増員をいたしてくださいましたために、四十一年から四十三年までを見ますと、大体その間に時局を反映いたしまして
○政府委員(金光克己君) 保健所の指導する職員の問題でございますが、現在、環境衛生監視員が全国の保健所で兼務者を入れまして約三千名程度でございます。これで従来やっておるわけでございますが、環境衛生監視員はいろいろな仕事を果たしているわけでございます。そういうことでございまして、今後、この法案が通りますと、やはりある程度それだけ仕事がふえてまいると思うのでございます。
もちろん、本来の職務としての環境衛生監視員のような人たちの努力もさることながら、保健婦みずからもやはりそういう目で見ながら公害防止の指導をしていただきたい、かように思いまして、今後の保健所の活動をそのようにしむけてまいりたい。これを一番末端の中心機関にしてまいりたい、かように考えております。
公害対策のこの監視員なんかは、各省でいろいろと技術養成すると思いますけれども、この専門技術員に対するところのある程度の資格と申しますか、食品衛生法には食品衛生監視員、あるいはまた環境衛生監視員、こういうようなシステムになっておりますけれども、そういうような地位を与えてあげるかどうか、これについて自治省のほう、どうですか。
それからその次は、まあいろいろ今度の事件を考えておると、家畜防疫員がおり、環境衛生監視員ですか、こういう者がおって、それぞれの仕事をやっておるのにこういう事件が起こってきた。一体、あとでいろいろ触れますが、家畜防疫員というのはどのくらいおるのですか。全国に。
○矢山有作君 いままでの指示は、きわめてずさんであったろうと思うんですね、それが証拠には、今度の通達では、文書指示をすることにして、その記載内容までいろいろ示されておられますから、それはまあ反省に基づいてそういうことをやられたんでしょうが、問題のもう一つは、製造業者を監視監督している防疫員と、それからもう一つ化製場の監視官、これは環境衛生監視員がやっているわけでしょう。
その内容は、ワクチン製造所に対しましては、ワクチンの製造に使用されました斃獣は、原則として当該製造所の中において焼却させること、それから斃獣処理場の設置者等斃獣を適法に処理できる者以外には絶対に引き渡さないこと、それから斃獣処理場の設置者等に対しましては、斃獣の受け入れの状況を帳簿等によりまして明らかにさせるとともに、台帳の整備をはかること、それから第三に、屠畜検査員、食品衛生監視員、それから環境衛生監視員等
もう一つ厚生大臣の場合も、少なくとも、食品衛生法に基づいて食品衛生監視員あるいは環境衛生監視員がかくかくのことをやれといったにもかかわらずやらなかったところにやはり問題が起きておるのですが、あなた方としては捜査当局の結果を待ってこれからこうするのだという言い方をしておりますが、あなた方が今日まで所管行政をあずかってきた上において、現行の法律に基づいてやらねばならぬところを怠っておったところに問題が発生
それからもう一つは、監督をする側から申し上げますと、薬事監視員がおりますし、環境衛生監視員がおります。それから食品衛生監視員がおるし、これがまたそれぞれ所管が違っておる。そういうふうな監視機構というものがてんでんばらばらであるというのが今日の現況だと思うのです。
これの監督に当たりますのは、設置主体は市町村でございまして、工事を請け負わしめ、いかなる型式を選ぶかということは各市町村がやっておるわけでございますが、かりに市町村が適当な施設を設けましても、維持管理が、本式の職員を置かなかったり、なまけておったりということで、その後悪臭を発するようなことのないように、保健所の環境衛生監視員がこれを指導監督するようにという制度を、今日は設けましてやっておるわけでございますが
これらの水道に対する指導監督というものは、第一線で保健所の環境衛生監視員が行なっているわけでございます。水道の維持管理の適正化につきましては、従前から通達や会議の席上において繰り返し強調していたわけでございますけれども、今回の事例にかんがみまして、未確認の水道、専用水道等につきまして、特に意を用いましてさらに指導の徹底をはかりたい、こういうふうに考えておるわけでございます。
保健所に環境衛生監視員がおりまして実際の取り締まりに当たっておるわけであります。で、これらの職員は、従来はむしろ公衆衛生を主体として養成訓練された職員でございまして、風俗事犯のようなものを取り締まることにあまり訓練も受けておりませんので、これから先生のお話のような徹底を期する意味で十分訓練をし、指導しなければならないと思っております。
具体的には、環境衛生の主管課に環境衛生監視員等の職員がおります。また、地方衛生研究所では、煤煙その他の問題の研究員を雇っております。また、保健所にも環境衛生を主管する課がございます。また、そこに監視員もおるわけであります。そういった出先機関あるいは職員を使いまして、この法律の施行に当たらせるという所存であります。
○政府委員(五十嵐義明君) 環境衛生監視員は保健所に所属しておるわけでございますが、環境衛生をめぐる営業の衛生状況その他環境衛生に関するもういろいろな面の監視を実施しておるものでございます。