運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-02-25 第186回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

翌日、ワシントンの空港に行ったら減反廃止というふうに書かれていたのでびっくりして、私も失業するのかなと思ったんですけれども、よかったなと思っていますけれども、実は、それはできないんです。それぐらいできる根性があれば、随分できると思います。  

山下一仁

2014-02-25 第186回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

安倍総理も、少し勢い余ってでしょうか、減反、廃止しますというようなことを施政方針演説においても述べられたところでございますが、これは、一般国民にわかりやすく、いわゆる減反廃止するとおっしゃったようなんですが、関係者の中には、いや、これは減反廃止じゃないとか、非常に混乱をいたしまして、それで、この予算委員会でも、一体その真意はどうなんだということを何人かの委員皆さんが問いただしたわけでございます。

重徳和彦

2014-02-05 第186回国会 参議院 予算委員会 第2号

羽田雄一郎君 この軽自動車税の増税のみならず、日本郵政外資生保の提携、米の減反廃止など、一歩一歩、激変緩和なのかなと思えるように米国に譲っているという印象が否めないわけであります。  パネルを御覧をいただきたいと思います。自民党政権に復帰したあの総選挙のポスター、黄色の方でありますけれども、「TPPへの交渉参加に反対!」というふうに書いてあります。

羽田雄一郎

2014-02-04 第186回国会 衆議院 予算委員会 第4号

いわゆる減反廃止というものがどういうものなのかということに関して、必ずしもこれまでのこの予算委員会でもはっきりしていません。  農家の方々は、今回の農政改革減反廃止に関して、要するに、この間、林大臣がおっしゃったように、八万トンの需要が少ない、つまり、主食米に関しては供給の方が八万トン多い状況であります。ですから、これを減らしていかなければならない。  

大串博志

2014-02-03 第186回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そういった体制に変えていくのが本当の意味での減反廃止だと思うんです。  私は、ぜひそうやってほしいんです。日本米農業は強いです、やれば。本当にやる気のある農家は、そういう農業を期待していると思うんです。  どうですかね。今ここまで、総理、議論してきて、いろいろな点で、追及しようとか、おかしいとか言うつもりはないです。

山田宏

2014-02-03 第186回国会 衆議院 予算委員会 第3号

今も御答弁で、生産調整見直しというのと減反廃止というものは、減反廃止と言ったのは、わかりやすく、国民皆さんにわかってもらうためにお話ししたんだという答弁がありましたけれども、私どもは、生産調整見直し減反廃止とは違うものだというふうに考えております。  それをこれからちょっとお聞きしていきたいと思います。  

山田宏

2014-01-29 第186回国会 衆議院 本会議 第3号

ところが、政府がまとめた農林水産業地域活力創造プランには、減反廃止という言葉はどこにもない。そのかわり、来年度から、飼料用米などに転作した農家への補助金を最大で三割上積みする。結果、農家所得は一三%増になるそうです。結局、税金で賄う補助金が今よりふえ、農地を手放す兼業農家も減り、農地の大規模化も進まない。  これのどこが改革なんでしょうか。

江田憲司

2013-11-12 第185回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

○国務大臣林芳正君) よくぞ聞いていただきましたという感じでございますが、私は、減反廃止というような見出しが躍るたびに、何でこういう報道になるのかなと非常に不思議に思っておったわけでございまして、そもそも減反生産調整というのは、我々、水田のフル活用、こういうことをずっとこれはもう自民党民主党政権、また自民党と続けてやってきたわけでございまして、そのために餌米加工米、また麦、大豆への転作ということを

林芳正

2013-10-30 第185回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

○後藤(斎)委員 大臣、口に入るものは、今のおいしいものを堂々と手をかけてつくっていただく、そうではないものは、済みません、TPPは後で時間があったらお聞きしますけれども、多分減反の部分でいえば、何となく、TPP交渉が進んで関税化可能性がありだなということで減反廃止みたいなことが出てきたような、この数週間の、私の、報道だけしか見ていない人間の思いなんです。  

後藤斎

2011-03-09 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

今村委員 副大臣、そう言われますけれども、この記事も、上の方にあるでしょう、「農林水産省幹部は「減反廃止政府としても検討中だ。今後三〜五年ぐらいで廃止するべきだ」と、党の素案に理解を示した。」と書いてあるじゃないですか。おまけに、きょうは出していませんが、これは三月三日ですが、次の日の三月四日、筒井農水大臣、「減反廃止検討認める 「米価落とさぬ形で」」という記事が出ているんです。  

今村雅弘

2011-02-23 第177回国会 衆議院 予算委員会 第16号

このパネルを見ていただけばわかるんですが、減反廃止をすれば、当然、需給調整がなくなりますから、米価は下がります。おととしぐらいまでは一俵一万五千円だったんですけれども、皆さん方戸別所得補償を入れて補助金を入れたものだから、足元を見られて今一万三千円ぐらいに下がっていますね。しかし、減反廃止すれば、確かに一俵一万円になるかもしれない、八千円になるかもしれませんね。  

江田憲司

2003-05-27 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

そういった状態の中で計画流通制度廃止する、また、減反廃止だと。廃止だといっても実際廃止できないような形になっていますけれども。そういう状況の中で、果たして本当に生産調整、今度は数量配分になります、本当に農家を説得してそれを本当に割り当てられるのか。  例えば基準単収をどこにするのか、一つの町だっていろいろな場合があります。土地の条件、水利の条件、あるいは高低差、いっぱいありますよね。

高橋嘉信

2001-04-03 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

しかし、そういう点で国庫助成農業界が受けるというのはやめるべきで、本来、今民主党減反廃止とか本格的な所得保障とか等々を提案しておりますが、その本格的な所得保障、そういうものの中に集中をしてやるべきであるというふうに考えておりまして、何か別の方の形から国庫助成をとるというのは、私は結局農政としてはとるべきではないというふうに考えております、その点は質問ではありませんが。  

筒井信隆