運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
329件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-07 第193回国会 衆議院 環境委員会 第10号

ある程度需要のある土地でも、汚染全量除去を選択すると許容対策費用範囲を超過する場合があるが、リスク評価を適切に行い、汚染残置することが可能であると診断されれば、対策費用を削減し、許容対策費用範囲内で抑えることができる、条件が整えば再開発可能なサイト。  そしてもう一つ行政支援がないと再開発できないサイト

玉城デニー

2017-03-29 第193回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

政府参考人中井徳太郎君) 委員指摘のとおり、立入りが難しい場合や残置物の撤去に危険を伴う場合には、無理に撤去をお願いせずに、解体前に実施される市町村所有者等及び解体業者の三者の立会い確認におきまして、所有者等又は解体業者が行う範囲についての確認を行っております。  残置物に対する個別の市町村の対応といたしましては、災害廃棄物の回収に当たって、高齢者障害者等へ配慮する場合がございます。

中井徳太郎

2016-12-12 第192回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

残置財産現状把握やその保全措置は、現状においては極めて困難であると過去の大臣も答弁をさせていただいているとおり、この問題についての確定的な財産権補償措置なるものは、基本的には平和条約締結交渉時において清算を明確にされるべきであるというふうに政府としては認識をしております。  

鶴保庸介

2016-11-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

民間賃貸住宅入居拒否理由の多くは、死亡事故に伴う原状回復残置物の処理等への不安なんです。  川崎市の居住支援協議会にも行かせていただき、お話聞かせていただきました。退去手続に関する専門部会を立ち上げて、入居者死亡後の相続人捜し、契約解除残置家財の相続放棄の取付けなどスムーズな手続を検討するというふうに伺っております。

山本香苗

2016-11-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

いわゆる公営住宅についての残置物の問題でございます。各公共団体におきましても取扱いが様々でございまして、当該住居にそのまま保管をしているという場合、これは先ほど委員指摘の大阪府の場合がこれに当たるわけでございます。それから、当該住居から言わば価値のあるものをより分けまして、それについては倉庫等保管をしている場合等がございます。  

由木文彦

2016-11-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

指摘いただきましたとおり、民間賃貸住宅において、例えば単身の入居者の方が死亡された場合の残置物、どう扱っていいかというような問題を理由として入居拒否が行われているというようなことがございます。そういった問題についても私どもも認識をしておりますし、こういった問題、何とか解決していかなければいけないというふうには考えております。  

由木文彦

2016-10-19 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

国土交通省といたしましては、電線共同溝事業の効果を早期に発現する観点から、事業主体に対して通達を発出し、関係する電力通信事業者に対し、残置電柱早期撤去を要請したところでございます。  この進んでいない原因というのは、一つは、電力通信事業者沿線住民との間で、電線の引き込みなど多岐にわたる調整に時間を要することがあるというふうに伺っております。  

石川雄一

2016-05-12 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

ただ、一方で、農林水産省では、知事さんがその四つ基準を満たしているか否かを判断するに当たっての技術的な助言といたしまして、事務次官依命通達等の中で、例えば環境保全につきましては、ゴルフ場の場合には残置森林割合を五〇%、事業場の場合には二五%など、開発の種類に応じて残す森林割合を定めたり、あるいは景観の維持に著しい支障を及ぼすことがないように留意すべき旨など、それぞれの四つ基準ごと判断基準

今井敏

2016-04-26 第190回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

要望一つは、残置不動産現況を把握してその保全措置を講じてほしいというものだと思います。  この点につきましては、政府としては、北方四島を事実上ロシアが支配し、現にロシア人が居住している現況におきましては、保全措置を講じるといったことは極めて困難であると言わざるを得ないとは考えております。  

山本茂樹

2015-08-28 第189回国会 衆議院 法務委員会 第38号

これは、耳で聞くと、イエス・オア・ノーもしくはわからないということなのかなと思われるかもしれないんですけれども、「死刑は廃止すべきである」と断言的な、積極的な廃止すべき、片や、残置の方に関しては「死刑もやむを得ない」、積極的に肯定をしているのではなくて、容認なんですよ。  普通、アンケートといえば、好きですか、嫌いですか、簡単に言えば反対語で聞くんだと思うんです。

鈴木貴子

2015-06-04 第189回国会 参議院 総務委員会 第13号

これは残る将来の課題なんですけれども、この承継をしておる機構というのは、法律によって何年まで残置するということになっておりません。したがって、軍事・外地の郵便貯金の問題については、やはりどの機関といいますか機構がこの問題を引き継いでいくのかという、そういう政治的な問題が将来必ず出てくるということを申し上げておきたいというふうに思います。  

難波奨二

2015-05-22 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

これはどうも環境省はお嫌なようでございますが、今茨城県でもそういう声が出ていて、今のそれぞれの場所に残置しておくべきではないか、そういう声も出ているようでございます。  千葉県は千葉市中央区、海のど真ん中、液状化しそうな現地が候補地に挙がりましたが、私は県内分散処理についてもう一度しっかりと考えるべきだと考えておりますけれども、政務官、どのようにお考えですか。

田嶋要

2014-03-19 第186回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

では次に、旧島民残置不動産について山本担当大臣にお聞きします。  北方四島がロシアに占拠されているために、旧島民が有する土地所有権の変更などの登記事務が行われず、不利益が生じていると。自分の土地がどうなっているのかも分からない状況なわけです。  これは領土問題と併せて、日ロ間で未解決の問題だという認識でよろしいでしょうか。

紙智子

2014-03-19 第186回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

国務大臣岸田文雄君) 北方領土の残置財産の問題につきましては、元島民皆様方等から要望が出ておること、これは承知しております。  外務省の立場としましては、この残置財産の問題については、その根本問題であります北方四島の帰属問題自体が今未解決状況であります。まずは、この問題を解決するべく外交交渉で全力で取り組んでいかなければならないと考えております。

岸田文雄

2013-04-18 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第9号

米田政府参考人 今回のこの区割り改定法案が成立しない場合でありますけれども、もう既に平成二十三年三月の最高裁大法廷判決違憲状態と判示をされ、かつ昨年の衆議院総選挙に係る格差訴訟の一連の高裁判決違憲もしくは違憲状態という厳しい判決が相次ぐ中で、格差是正立法措置が全く行われないまま現行の区割り規定残置するということになるものというふうに思われます。  

米田耕一郎

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

その後、防衛省の方で一旦預かりまして、返還地内に残置をされていたガソリンスタンド等工作物撤去工事といったものを実施しております。  それからもう一つは、今先生御指摘がありましたが、土壌汚染調査というものも、これは平成二十三年度に実施をいたしております。  これらを終えた上で、平成二十五年の二月に財務省に引き渡しを行ったというところでございます。

前田哲

2012-08-07 第180回国会 衆議院 環境委員会 第11号

四 特定支障除去等事業として全量撤去方式以外の支障除去等を実施するに当たっては、その残置される特定産業廃棄物が中長期的な潜在リスクを有する可能性があることに鑑み、同事業の完了後に新たな生活環境保全上の支障が再発することのないよう、都道府県等による安全性の確保に向けた継続的なモニタリングの支援等必要な措置を講ずること。  

江田康幸

2012-03-28 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

派遣したバス部隊、相双に向けて前進、事後の事態掌握できず、双葉病院内、患者九十人、職員六人取り残されている、警察我らを残置し全て帰還済み、私については病院職員私有車を使い郡山ステーションへ前進する、化学隊の準備せよ、十二旅団ヒウラ三尉より、伝えてください、お願いします。つまり、この時点でオフサイトセンターに人がいなかったということになります。  

森まさこ

2012-03-22 第180回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

全く仮の話でありますけれども、アメリカがもはや日本海兵隊残置しておく必要はないという、そういう戦略環境上の判断をすることだって、それはゼロではないと思います。その場合も、日米が軍事的な合理性に基づいてアメリカ海兵隊日本から引いていくということですから、これは抑止力に穴を空けることにはなりません。

岡本行夫

2011-08-03 第177回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

私たち元島民は、父祖が築き上げてきた残置財産はもとより、この六十六年間、これらの財産を行使し得ないまま現在に至っており、その損失ははかり知れないものがあります。  当連盟としても、この財産権の不行使に対する補償の問題を最重点課題として、長年にわたり政府、国会などに要望してきたところであります。  

小泉敏夫