2021-05-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号
桝屋委員の方も言われていたんですが、私も、国会に上がってきて、何としても、この地公法の一部を改正する法律案、早期の実現をして、しっかりと今の時代に合った、やはり年金との接続を含めて、やっていっていただきたいという思いで活動してまいりました。
桝屋委員の方も言われていたんですが、私も、国会に上がってきて、何としても、この地公法の一部を改正する法律案、早期の実現をして、しっかりと今の時代に合った、やはり年金との接続を含めて、やっていっていただきたいという思いで活動してまいりました。
○桝屋委員 ありがとうございます。 私も、昭和五十年に山口県に奉職をし、ただいまも現役で働いているつもりで、使命のある限り国会議員の仕事を務めたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。 ありがとうございました。
四月二十七日の総理指示を踏まえまして、五月の二十四日から三か月間、東京及び大阪に自衛隊大規模接種センターを開設し、自衛隊から医官及び看護官等……(桝屋委員「いや、そういうことはいいんだよ。今の輸送の話よ。
○桝屋委員 私は防衛省に聞いたんですよ。これは防衛省が、受付からサービス、接種まで、防衛省が責任を持ってやるんじゃないの。ちょっと、もう一回答弁を。防衛省だよ、防衛省。
繁本 護君 杉田 水脈君 鈴木 淳司君 谷川 とむ君 古川 康君 穂坂 泰君 本田 太郎君 宮路 拓馬君 奥野総一郎君 神谷 裕君 田嶋 要君 高木錬太郎君 松尾 明弘君 松田 功君 道下 大樹君 屋良 朝博君 山花 郁夫君 桝屋
塩崎 恭久君 繁本 護君 杉田 水脈君 武井 俊輔君 百武 公親君 村井 英樹君 山田 美樹君 渡辺 孝一君 尾辻かな子君 大島 敦君 川内 博史君 白石 洋一君 津村 啓介君 西村智奈美君 山川百合子君 山井 和則君 早稲田夕季君 桝屋
武井 俊輔君 百武 公親君 本田 太郎君 村井 英樹君 山田 美樹君 渡辺 孝一君 稲富 修二君 尾辻かな子君 大島 敦君 川内 博史君 白石 洋一君 津村 啓介君 西村智奈美君 山川百合子君 山井 和則君 早稲田夕季君 太田 昌孝君 桝屋
繁本 護君 出畑 実君 百武 公親君 宮崎 政久君 宮澤 博行君 村井 英樹君 山田 美樹君 渡辺 孝一君 尾辻かな子君 大島 敦君 川内 博史君 白石 洋一君 津村 啓介君 西村智奈美君 山川百合子君 山井 和則君 早稲田夕季君 桝屋
○桝屋委員 ありがとうございます。 相当複雑になってきております。
○桝屋委員 公明党の桝屋敬悟でございます。 直ちに質問に入りたいと思います。 打って変わってテーマが変わりますが、コロナ感染症でございます。 三度目の緊急事態宣言となっております。
繁本 護君 高木 啓君 百武 公親君 宮崎 政久君 山田 美樹君 渡辺 孝一君 尾辻かな子君 大島 敦君 川内 博史君 白石 洋一君 津村 啓介君 西村智奈美君 森山 浩行君 山川百合子君 山井 和則君 早稲田夕季君 高木美智代君 桝屋
村井 英樹君 盛山 正仁君 八木 哲也君 山田 美樹君 渡辺 孝一君 尾辻かな子君 大島 敦君 川内 博史君 白石 洋一君 津村 啓介君 西村智奈美君 松田 功君 山川百合子君 山井 和則君 吉田 統彦君 早稲田夕季君 高木美智代君 桝屋
よく分かっているのは桝屋先生だけかもしれませんけれども、よく分かっている与党の方がもっと増えてほしいと思うんですね。 だから、是非、こういう何か根拠が曖昧なまま、七十五歳以上の方々を軽く見ているんじゃないかなと私は思いますよ。我々現役のときの体調と違うわけですから、いろんな調査があるわけですから、そこはもうちょっと丁寧にやっていただかないと。
先日、当委員会で、桝屋議員の御質問に対する山本副大臣のお答えだと、ワクチンに関するリスクコミュニケーションは河野大臣が担当ということですけれども、この手の情報が河野大臣から発せられたのは余り見たことがないわけです、アナフィラキシーにしても。
令和三年四月二十日(火曜日) 午前九時開議 出席委員 委員長 伊東 良孝君 理事 今枝宗一郎君 理事 今村 雅弘君 理事 金子万寿夫君 理事 田中 英之君 理事 谷川 弥一君 理事 白石 洋一君 理事 長谷川嘉一君 理事 桝屋 敬悟君 石田 真敏君 上野 宏史君 加藤 鮎子君 加藤 寛治君 小寺 裕雄君 高村
そのほか、先ほどの議論の中でもありました、地方創生テレワーク交付金につきましては、さきの所信質疑で我が党の桝屋委員からも大変に詳細な質疑がございました。これについては、是非とも推進、更なる拡充を求めさせていただきたいと思います。 さて、こうした中で、地方への移住、定住を促進するために、全国の知事、市町村長を中心にしまして、三月九日ですが、二地域居住推進協議会というのが設立されました。
田畑 裕明君 高木 啓君 百武 公親君 盛山 正仁君 山田 美樹君 渡辺 孝一君 稲富 修二君 尾辻かな子君 大島 敦君 川内 博史君 白石 洋一君 津村 啓介君 西村智奈美君 山川百合子君 山井 和則君 早稲田夕季君 高木美智代君 桝屋
○桝屋委員 千七百の自治体の中で、五百八十程度ということでございます。
○桝屋委員 ありがとうございます。
○桝屋委員 ありがとうございます。 今日は、特に、この制度、今回の全世代型社会保障改革の関連法案の入口部分でありますので、とりわけ高齢者の負担という観点から議論をさせていただきました。この後、同僚議員から、今度は若人の立場から、現役世代の立場からしっかりと議論をさせていただきたいというふうに思っております。 ありがとうございました。以上で終わります。
○桝屋委員 そうしますと、局長、この傷病手当金って意外と、私どもに寄せられる声を勘案しますと結構利用者が多いのでありますけれども、どのぐらいの利用者がいらっしゃるのか、現状でも結構です、お答えをいただきたいと思います。
令和三年四月十三日(火曜日) 午前九時開議 出席委員 委員長 伊東 良孝君 理事 今枝宗一郎君 理事 今村 雅弘君 理事 金子万寿夫君 理事 田中 英之君 理事 谷川 弥一君 理事 白石 洋一君 理事 長谷川嘉一君 理事 桝屋 敬悟君 石田 真敏君 上野 宏史君 加藤 鮎子君 加藤 寛治君 小寺 裕雄君 高村
百武 公親君 簗 和生君 山田 美樹君 渡辺 孝一君 阿部 知子君 池田 真紀君 稲富 修二君 大島 敦君 川内 博史君 黒岩 宇洋君 白石 洋一君 津村 啓介君 西村智奈美君 山川百合子君 山井 和則君 早稲田夕季君 高木美智代君 桝屋
鈴木 淳司君 田畑 裕明君 谷川 とむ君 中曽根康隆君 古川 康君 穂坂 泰君 宮路 拓馬君 山口 俊一君 奥野総一郎君 神谷 裕君 櫻井 周君 田嶋 要君 高木錬太郎君 松尾 明弘君 松田 功君 道下 大樹君 山花 郁夫君 桝屋
古田 圭一君 宮崎 政久君 八木 哲也君 山田 美樹君 渡辺 孝一君 稲富 修二君 尾辻かな子君 大島 敦君 川内 博史君 白石 洋一君 津村 啓介君 西村智奈美君 山川百合子君 山井 和則君 吉田 統彦君 早稲田夕季君 高木美智代君 桝屋
鈴木 淳司君 田畑 裕明君 高木 啓君 谷川 とむ君 古川 康君 宮路 拓馬君 山口 俊一君 奥野総一郎君 神谷 裕君 櫻井 周君 田嶋 要君 高木錬太郎君 松尾 明弘君 松田 功君 道下 大樹君 山花 郁夫君 山本和嘉子君 桝屋
○桝屋委員 公明党の桝屋敬悟でございます。 坂本大臣と初めて議論させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 今、同僚の議員の質疑でもありましたが、今日の二十分の私の質疑は、全国コロナ禍の中で、これほど続くコロナ禍の作業の中で地方創生の作業は一体どうなっているんだろうかという問題意識から議論をしたいと思います。
○桝屋委員 何かよく分からぬ答弁でありますが、いずれにしてもまだ何も決まっていないと。国民の選択ということも一つのファクトとして考えるのかどうか。そこはどうですか。
桝屋敬悟君。
○桝屋委員 以上で終わります。ありがとうございました。