運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1979-05-29 第87回国会 参議院 建設委員会 第6号

       資源エネルギー        庁石炭部鉱害課        長        関   收君    参考人        住宅金融公庫総        裁        大津留 温君        日本住宅公団総        裁        澤田  悌君        日本住宅公団理        事        澤田 光英君        日本住宅公団理        事        有賀虎之進君

会議録情報

1979-05-29 第87回国会 参議院 建設委員会 第6号

参考人有賀虎之進君) お尋ね傾斜家賃は、一応原価ではじきまして、それではなかなか高過ぎるということで、当初の入居をしやすくするために初めの方を下げまして、そして順次、年を追いまして上げていって、しかるべき家賃の水準に持っていくということでもってつくられた制度でございまして、現在は大体まあ五年ぐらいを年度といたしましてやっております。

有賀虎之進

1979-04-10 第87回国会 衆議院 決算委員会 第5号

松尾恭一郎君         住宅金融公庫総         裁       大津留 温君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     澤田 光英君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1979-03-01 第87回国会 参議院 建設委員会 第3号

    水野  勝君        大蔵省理財局特        別財産課長    高橋 公男君        自治大臣官房地        域政策課長    末吉 興一君    参考人        日本住宅公団総        裁        澤田  悌君        日本住宅公団理        事        澤田 光英君        日本住宅公団理        事        有賀虎之進君

会議録情報

1979-03-01 第87回国会 参議院 建設委員会 第3号

参考人有賀虎之進君) ただいまお尋ねの四十八年度に管理開始したものにつきましては、先生いまおっしゃられましたように、本年五十四年度になりましたらば、従来から御説明してまいりましたように、基本的にはいままでのと同じでございますので、私ども家賃のいわゆる不均衡是正という考え方でもって継続してやりたいと考えておる次第でございます。  

有賀虎之進

1979-02-28 第87回国会 衆議院 建設委員会 第4号

建設省道路局長 山根  孟君         建設省住宅局長 救仁郷 斉君  委員外出席者         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     澤田 光英君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1979-02-28 第87回国会 衆議院 建設委員会 第4号

件調査のため、本日、参考人として日本住宅公団総裁澤田悌君日本住宅公団理事澤田光英君、日本住宅公団理事有賀虎之進君、日本道路公団総裁高橋国一郎君及び水資源開発公団理事栂野康行君に御出席を願い、意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

伏木和雄

1979-02-28 第87回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

        務理事     高橋 浩二君         日本国有鉄道常         務理事     馬渡 一眞君         日本国有鉄道常         務理事     吉武 秀夫君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

英男君         運輸省鉄道監督         局国有鉄道部施         設課長     岩橋 洋一君         海上保安庁警備         救難部長    村田 光吉君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     澤田 光英君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1979-02-21 第87回国会 衆議院 建設委員会 第3号

一夫君         自治省行政局行         政課長     中村 瑞夫君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     澤田 光英君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1979-02-14 第87回国会 衆議院 建設委員会 第2号

一弘君         通商産業省立地         公害局工業再配         置課長     宮野 素行君         自治省行政局振         興課長     矢野  始君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1978-10-20 第85回国会 衆議院 建設委員会 第2号

建設省道路局長 山根  孟君         建設省住宅局長 救仁郷 斉君  委員外出席者         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     澤田 光英君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1978-10-18 第85回国会 衆議院 建設委員会 第1号

晄夫君         自治省財政局調         整室長     井上 孝男君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     澤田 光英君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1978-10-17 第85回国会 参議院 建設委員会 第2号

参考人有賀虎之進君) たとえば家賃は私たちが決めるものであると、こういうふうなビラとか、そういったものが配られておるわけでございますけれども家賃先生御承知のように、借家法におきましても家主が増額請求権というものがございますし、また私ども個々居住者との間の契約書におきましても、経済事情の変動とか、あるいは不均衡が生じた場合には、そういうふうな場合には公団が定めて家賃請求ができると、そういうことが

有賀虎之進

1978-06-14 第84回国会 衆議院 建設委員会 第15号

        大蔵省理財局国         有財産第二課長 山口 健治君         水産庁漁政部企         画課長     吉國  隆君         自治省税務局固         定資産税課長  吉住 俊彦君         日本国有鉄道開         発局長     半谷 哲夫君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1978-04-28 第84回国会 衆議院 建設委員会 第13号

康行君         建設省道路局長 浅井新一郎君         建設省住宅局長 救仁郷 斉君  委員外出席者         住宅金融公庫総         裁       大津留 温君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1978-04-28 第84回国会 衆議院 建設委員会 第13号

件調査のため、本日、田本住宅公団総裁澤田悌君理事有賀虎之進君、理事江里口富久也君、日本道路公団理事吉田喜市君、本州四国連絡橋公団総裁尾之内由紀夫君及び理事蓑輪健二郎君に参考人として御出席を願い、御意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

伏木和雄

1978-04-07 第84回国会 参議院 決算委員会 第9号

   松尾恭一郎君    参考人        住宅金融公庫総        裁        大津留 温君        日本住宅公団総        裁        澤田  悌君        日本住宅公団理        事        大塩洋一郎君        日本住宅公団理        事        澤田 光英君        日本住宅公団理        事        有賀虎之進君

会議録情報

1978-03-02 第84回国会 参議院 建設委員会 第3号

参考人有賀虎之進君) 先生がいま御指摘になりましたそれぞれの表は、これは各年度平均でございまして、それぞれの年度にはいろんな各種の住宅団地が場所によりいろいろ違うわけでございまして、したがって、私どものこういう方式で計算した場合に、個々団地について見れば、年度が新しくても七千円の頭切りと、こういうものが該当する団地が出てくる。

有賀虎之進

1978-02-28 第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

        速国道課長   佐藤 秀一君         自治省財政局地         方債課長    津田  正君         消防庁予防救急         課長      荒井 紀雄君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1978-02-10 第84回国会 衆議院 建設委員会 第3号

        務課長     梅澤 節男君         文化庁文化財保         護部長     角井  宏君         住宅金融公庫総         裁       大津留 温君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1978-01-24 第84回国会 衆議院 建設委員会 第1号

建設省計画局長 大富  宏君         建設省住宅局長 救仁郷 斉君  委員外出席者         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

1977-12-08 第83回国会 衆議院 決算委員会 第1号

松尾恭一郎君         住宅金融公庫総         裁       大津留 温君         参  考  人         (日本住宅公団         総裁)     澤田  悌君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     沢田 光英君         参  考  人         (日本住宅公団         理事)     有賀虎之進君

会議録情報

share