運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1963-06-06 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第38号

        本問題調査会委         員)      浅野 長光君         参  考  人         (漁村文化協会         常任相談役)  宮城雄太郎君         参  考  人         (北海道指導漁         業協同組合連合         会専務理事)  高橋 秀雄君         参  考  人         (日本鰹鮪漁業         協同組合連合会

会議録情報

1963-06-06 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第38号

農林漁業基本問題調査会委員浅野長光君、漁村文化協会常任相談役宮城雄太郎君、北海道指導漁業協同組合連合会専務理事高橋秀雄君、全国漁業協同組合連合会会長片柳真吉君、日本鰹鮪漁業協同組合連合会会長増田正一君、庵治漁業協同組合長小磯治芳君、平館漁業協同組合長鈴木惣之助君、以上の方々でございます。  参考人各位には、御多用中のところ、当委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございました。

長谷川四郎

1962-08-24 第41回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

        授)      原  暉三君         参  考  人         (全国漁業協同         組合連合会専務         理事)     増田  盛君         参  考  人         (全国海苔貝類         漁業協同組合連         合会会長)   庄司  嘉君         参  考  人         (日本鰹鮪漁業         協同組合連合会

会議録情報

1962-08-24 第41回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

法政大学教授原暉三君、全国漁業協同組合連合会専務理事増田盛君、全国海苔貝類漁業協同組合連合会会長庄司嘉君、日本鰹鮪漁業協同組合連合会会長増山正一君、日本鮭鱒漁業協同組合連合会専務理事齋藤三郎君、全国真珠殖養漁業協同組合連合会会長御木本美隆君、以上の方々でございます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  

長谷川四郎

1957-08-08 第26回国会 衆議院 法務委員会 第35号

そういうような関係で、大蔵事務当局折衝段階におきましても、かりに日本鰹鮪漁業協同組合連合会が世話するということであれば、配下の関係業者の世話をするのであるから、一般のやはり鰹鮪連合会が普通に下の者のめんどうを見るように、要するに会費あるいは経費の適当な配分で努力してもらうという態勢はどうかというような話し合いもございまして、連合会の方の経費を国で持つというようなことをせなかった。

岡井正男

1956-06-03 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第61号

    池田 禎治君       今澄  勇君    栗原 俊夫君       小牧 次生君    八木  昇君       山本 幸一君    渡辺 惣藏君  出席政府委員         内閣官房長官  根本龍太郎君  委員外出席者         議    長  益谷 秀次君         副  議  長 杉山元治郎君         証     人         (日本鰹鮪漁業         協同組合連合会

会議録情報

1956-06-02 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第60号

初めに、これは印刷物になっておりまして、写しでございますが、日本鰹鮪漁業協同組合連合会会長横山登志丸君の名義によりまして各組合に出されました、鰹鮪連三〇発第五三号という文書証人においては御承知でありますか。また御承知でありますならば、その文書の内容については真実であるとお考えでありますか、お答えを願いたいと思います。

山中貞則

1956-06-02 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第60号

      山中 貞則君    池田 禎治君       今澄  勇君    栗原 俊夫君       八木  昇君    渡辺 惣蔵君       小山  亮君  委員外出席者         副  議  長 杉山元治郎君         農 林 技 官         (水産庁生産部         海洋第二課長) 増田 正一君         証     人         (日本鰹鮪漁業         協同組合連合会

会議録情報

1956-06-02 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第60号

人に渡した金だから、人件費というところへ入れたんだろうと思いますが、日本鰹鮪漁業協同組合連合会というものには、正規の備え簿があります。しかし、それで扱ったんでございませんから、特別に臨時に起ったことで扱いましたので、まず人の報酬ということで、人件費名前がついたのだろうと思います。

寺本正市

1956-06-01 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第59号

井上委員 この際、本委員会でちょっと御相談を願いたいのですが、それは昨日予算委員会におきまして、わが党の今澄勇君から、昭和三十年八月十一日、日本鰹鮪漁業協同組合連合会会長横山登志丸君の名前によりまして、ビキニ被災事件にかかる慰謝料の支払いについて汚職がある、綱紀が頽廃しておるということから、この横山登志丸君が代表として関係方面に送付されました文書を土台にして、発言がされております。

井上良二

1956-06-01 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第59号

去る五月三十一日予算委員会において発言のありましたビキニ原爆実験による補償金の問題について、来たる六月二日、日本鰹鮪漁業協同組合連合会会長横山登志丸君、同連合会常務理事小出勲男君、ビキニ対策常任委員会委員長寺本正市君、以上三名の諸君を証人として本委員会に出頭を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

椎熊三郎

1954-03-26 第19回国会 衆議院 水産委員会 第20号

        (東京都水産物         卸売人協会長) 寺田 省一君         参  考  人         (東京築地魚         市場仲買協同組         合副理事長)  日暮福太郎君         参  考  人         (東京中央卸         売市場長)   本島  寛君         参  考  人         (日本鰹鮪漁業         協同組合連合会

会議録情報

1952-07-29 第13回国会 衆議院 水産委員会 第51号

筆雄君         農林事務官         (水産庁漁政部         長)      伊東 正義君         農 林 技 官         (水産庁生産部         漁船課長)   高木  淳君         通商産業事務官         (通商振興局農         水産課長)   森 日出哉君         参  考  人         (日本鰹鮪漁業         協同組合連合会

会議録情報

1952-07-29 第13回国会 衆議院 水産委員会 第51号

本件について、日本鰹鮪漁業協同組合連合会会長横山登志丸君、漁業経営者連盟専務理事吉田隆君及び静岡県漁業無線協同組合長久保田太郎吉君の二君を参考人に選定し、漁業用電波の切りかえによる損失補償の問題について、それぞれ実情を承りたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

川村善八郎

  • 1
  • 2