運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1978-04-18 第84回国会 参議院 逓信委員会 第9号

給与の面とかあるいは予算の面、あるいは料金法定制の問題いろいろございますから、いまここでこの議論をするととてもとてもこれはもう尽きるところがないと思いますけれど、いま大臣がおっしゃったニュアンスというか、真意というか、恐らく私と共通なものがあると思います。

木島則夫

1978-03-29 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

服部国務大臣 郵政業務、特に郵便の占める位置はまことに重要でありまして、現行料金法定制あり方について、諸外国の現在の制度のあり方比較検討をしてどのように考えるかという御質問でありますが、諸外国でも、特にアメリカ、イギリス、フランス、西ドイツなどを見ますと、料金法定制をとっている国はございません。  

服部安司

1978-02-16 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

次に、ちょっと電電公社の方に質問しますけれども、電電公社諮問機関である電信電話諮問委員会から、一月五日に、電話料金決定原則の問題、あるいはサービスのあり方の問題、あるいは国民の負託にこたえる方策についての答申が総裁になされておりますが、その主なねらいはやはり料金法定制の緩和にあるというふうに私は考えます。

小宮武喜

1978-02-16 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

服部国務大臣 電信電話諮問委員会答申については、種々示唆に富む内容が全体的に見てみますと盛り込まれていると思いますが、ただいまの先生の御指摘料金法定制の問題につきましては、電信電話事業の健全な運営を確保することの観点など諸般の事情を勘案し、今後慎重に検討すべき問題であると私は考えております。  

服部安司

1978-02-10 第84回国会 参議院 決算委員会 第3号

この答申内容は、昨年の三月から十六回ぐらい委員会を開いて審議したということでございますが、国会電話料金を決めます料金法定制撤廃などが打ち出されておりますが、電話料金法定制撤廃国会法改正が必要であることは御承知のとおりでございますし、昨年の末の国会国鉄運賃法定制運輸大臣の認可に変わったわけでございますが、このように国鉄運賃法定制が緩和されたから、そのまま電電公社にもこれが当たって

田代富士男

1978-02-10 第84回国会 参議院 決算委員会 第3号

国務大臣服部安司君) 電信電話諮問委員会答申についてのことでありまするが、私も拝見いたしまして、種々示唆に富む内容も盛り込まれていることは認めまするが、ただいま先生指摘料金法定制の問題については、率直に申し上げて、私はまだまだ検討を要する問題である、かように考えております。

服部安司

  • 1
  • 2