運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1974-03-22 第72回国会 衆議院 商工委員会 第19号

したがいまして、私どもといたしましては、できるだけ現金払いということで行政指導を進めておりますけれども手形支払いこの四条の二項二号にいう手形というもので払われる場合、これは二条の二とは——二条の二はこれは支払い期日をきめているだけでございまして、支払い手段についてきめておるわけでございませんので、この二条の二と四条規定、これは例外規定とか本則規定とかいう関係にはございません。

相場照美

1974-03-06 第72回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

第二には、年末に急増いたしました支払い手形支払い増加で切り抜けた企業もあるわけなんですが、私ども、もちろんずいぶんと手形発行高をふやしたわけでありますが、これらの手形サイトが九十日ないし百二十日中心になっておりますから、これの決済時期もまた三月、四月に集中してくるわけであります。  第三に、中小零細企業は、各地方自治体の行なっております制度融資、特に年末融資に殺到いたしました。

瀬崎博義

1974-02-27 第72回国会 衆議院 商工委員会 第12号

いま御指摘の手形支払いサイトの問題がいろいろな変更を生じまして一時期に集中するというふうなことも当然予想されるところでございまして、私どもその辺も含めまして業種ごとの実情というものをよく踏まえまして、そしてそれらの資金手当てが円滑にいけるように、いま何とか政府系機関資金手当てのワクがふえるような努力を大蔵省との間でしているところでございまして、いまのような事情は十分その際頭に入れておきたいと考える

外山弘

1973-03-06 第71回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

それで、もらった大手建設業者は、その金をほかに流用してかせいでいく、一方ではかせいでいるのに、われわれセメント業者には長期にわたる手形支払いだ、これではかなわぬというので、この際もう一度この関係の皆さんに理解をしてもらおうというねらいがあるのではなかろうか、こういう声がある。これは事実であります。

柴田健治

1972-05-24 第68回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第10号

それから、手形支払いを強制しないようにしなさい。それから、裁判は必ず東京でやるということを地方に行っておどかすなというようなこと、それから強制執行なんかですね。こういったようなことは通達には書きにくいから、これはよく口頭で言いますと。  それから、このときに消費者向けの「訪問販売撃退法」といったようなリーフレットをつくるということをおきめになったそうなんです。

有島重武

1972-05-18 第68回国会 参議院 商工委員会 第11号

に、小さい子供さんの英語の勉強に役立つというようなことで売り込んで、現物が着いて初めてこれはだまされたということに気がつきまして、解約をしたいということを会社に申し出をしましても、やはりそれは本社にかけ合ってくれ、本社にまた電話いたしますと、いやそれは末端営業所で扱うからそちらへかけ合ってくれというようなことで、あちこちたらい回しされているうちにどんどんと日にちが経過いたしまして、あれは月々手形支払い

竹内直一

1972-04-19 第68回国会 衆議院 商工委員会 第15号

いわゆるピンポン玉のようにあちこちたらい回しにされているうちに、手形支払いですから、月々不渡りにならないようにその手形を落とさなくちゃいけない。そうこうしているうちに、もし支払いがおくれたりいたしますと、弁護士がいろいろ、すぐ書面でもって、早く払え。そうして、だんだんとそれがエスカレートいたしますと、裁判にかけるぞ。まあ、それにも応じないでおりますと、欠席裁判です。

竹内直一

1966-11-25 第52回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第5号

そうすれば、手形支払い済み云々というのは、これは融資の金がそれに充てられたということにはならぬ。言い方がちょっとむずかしいのですが、おそらくこれは他に流用された。実際に融資を受けた金で事業費として支出されていったのは、決済済みになっておる十九億八千四百万円だと、こういうふうに解釈をしておるのですが、その点、銀行局長、どうでしょうかね。

矢山有作

1966-06-07 第51回国会 参議院 商工委員会 第28号

小柳勇君 第二の問題は、下請業者に対する賃金支払いが、官公需として国からは大手企業現金で支払うが、あと手形支払いになっておる、しかもその手形をお受けしないと仕事をもらえないから、泣く泣く手形でもらう、ところが、これが機械工業であれば、たとえば百二十日、あるいは六十日なら六十日と期限を切ってある。それでやりくりがつかぬ。

小柳勇

1965-08-31 第49回国会 参議院 決算委員会国有財産に関する小委員会 閉会後第3号

参考人石坂弘君) ただいまの手形支払い人のことでございますが、実は私どもといたしましては、手形名義人飼料工場会になっておりますので、実はその金をだれが一体調達したかというところまで追及いたしておりません。私どもとしては、保証金としての金が確実に入れば実はそれでよろしいという気持ちでおったものでございますから、そこまでは確認してなかったわけでございます。

石坂弘

1965-04-28 第48回国会 衆議院 商工委員会 第32号

そういう面から考えても、むしろ法のたてまえから申し上げますると、強く罰則規定などを設けまして、たとえばただいまの手形支払い期日にいたしましては、法施行の六十日間以内の手形発行でなければならぬ、こうやったほうがほんとうの意味において子会社を救済する、手形行政事務の成果もあがる、効率も出てくると思いますけれども、こういう点はどうも見解の相違なようでありますけれども、もう一度お尋ねしたいと思います。

島口重次郎

1965-04-01 第48回国会 衆議院 本会議 第26号

しかしながら、私は、この手形支払いあるいはまた長期サイト、こういうような問題を、今回の改正には間に合いませんけれども、今後引き続いて、中小企業でいろいろ研究しております審議会がございますから、その審議会を通じまして、この手形のあり方についても十分検討してまいるつもりでございます。  最後に、公正取引委員会強化についてお話がございました。

佐藤榮作

1964-12-04 第47回国会 衆議院 商工委員会 第1号

それから手形現金割合でございますが、これは手形支払い割合が大体六割近く、そしてだんだん現金支払いが減るという傾向にございます。それから支払い手形サイトでございますが、これは百五十日を越えたものは、手形をもらっても御承知のようになかなか金融機関に行っても割り引いてくれないわけです。法律では御承知のように六十日以内に支払わなければいかぬ。

中野正一

1964-11-24 第47回国会 衆議院 本会議 第4号

しかし、最近の金融情勢等を反映しまして、手形支払い増加手形サイト長期化など、下請代金支払い状況は遺憾ながら悪化の傾向にあります。したがいまして、公正取引委員会としましては、これらの情勢に対処しまして、現行法の一そうの運用強化をはかりますとともに、法改正の問題につきましても、目下各方面の意見を徴しながら公正取引委員会としての意見を取りまとめるべく検討を進めております。  

渡邊喜久造

1964-05-28 第46回国会 衆議院 法務委員会 第38号

平賀政府委員 四百六十三条の手形支払い命令は、ただいま仰せのように、債務者側で異議の申し立てがあった場合に手形訴訟手続でやってもらいたいというとき、この手形支払い命令ということにしてもらうわけで、原告側の都合で、どうもこれは問題になりそうだ、手形訴訟でやるよりも、むしろいきなり通常訴訟でやったほうが早いんだという見込みのときには、手形訴訟による旨の申述をせずに、通常支払い命令申し立てをすればいいわけでございます

平賀健太