1950-07-22 第8回国会 参議院 地方行政委員会 第7号
このことは勢い沢山の從業員を擁しておる会社程多くの附加価値税を徴收せられる結果になりまして、これがどういう結果になりますかと申上げますならば、今後の経営者というものは一応我々の賃金を支拂う場合に、人件費に相当するところの附加価値税を先ず天引きして置いて、そうしてこの枠の中で我々の賃金を操作するであろうということが考えられますといたしますならば、私達は今與えられておるところの賃金がそのままの形で行くならば
このことは勢い沢山の從業員を擁しておる会社程多くの附加価値税を徴收せられる結果になりまして、これがどういう結果になりますかと申上げますならば、今後の経営者というものは一応我々の賃金を支拂う場合に、人件費に相当するところの附加価値税を先ず天引きして置いて、そうしてこの枠の中で我々の賃金を操作するであろうということが考えられますといたしますならば、私達は今與えられておるところの賃金がそのままの形で行くならば
そうして次鉱におきましては、全く増産の意欲が沈滞をして、賃金にいたしましても、或いは從業員の食糧にいたしましても、何らなされるところなく放り出されて、そうして坑内が荒れて、主要坑道さえも潰れかかるというような実態が出て参りました。
今、往時を思い起してみるときにおいて、当時この管理法に反対する理由として自由党の諸君が述べられました点は、第一に、本法中にある生産協議会が業務計画や実施計画の中心機関であることは、現場從業員を偏重して事業主を軽視し、ために炭鉱経営は不振となつて、石炭の増産は不可能であるといつております。第二点は、事業主に業務内容を報告させたり政府が経営内容を検査したりすることは憲法違反であると論じている。
しかもその工場の從業員は近隣の市町村から通つておる、その從業員のいる限りにおいては、近隣の市町村もまた相当の財政需要があるという場合でありまして、その工場に対しますところの固定資産税の收入をその所在の市町村に独占させますと、財政需要をオーバーするような收入があるというような場合も考えられますので、これらの財政需要をオーバーすると思われるような部分だけを、近隣の関係市町村に配分したいという趣旨でございます
○川上嘉君 今の大蔵大臣のお言葉を聽いて誠に安心したのでありますが、実は二、三日前からこういつた問題を廻つて、当局と從業員側といろいろと墾談が持たれている。それによりますというと、第二次行政整理と絡んで相当な整理があるというようなことを聞かさてれてるのでありますが、そういつたことは毛頭ないというような大蔵大臣の言を承わりまして誠に安心いたしました。
○川上嘉君 大体撤去済みの工場が十八ヶ所ぐらいあるので、この十八工場に勤めていた從業員が四月一日を期して行政部への切換えに相成るように聞いておりますが、この点についてお伺いいたします。
○川上嘉君 近々從業員の人員整理があるといつたようなことを聞かされているのでありまするが、この点について一つお伺いいたします。
その理由の中にどうしてもこれは公平の観念によつて国鉄の從業員も、專売或いは一般公務員もやはり同じような措置をしなければならぬ、こういうような公平の一つの原則があるから、これに從つてこれはやらなければならないところの重要な一つの関連があるのだ、こういうことをしばしば繰返えされたと思う。然らば過去に言われたそういうようなことを今日弊履のように捨てられるのですか。
日雇労務者、外の労務者の給料が対象になつて参りまして、私が今余計に殖えておると申します家族從業員等は、これは農家の業種所得の中に入つて、その方で計算されておるのであります。
○内村清次君 総理にお尋ねいたしまするが、国鉄のこの從業員が、いわゆる勤労條件におきましては、国家公務員の勤労條件と違つておるのだ、而も又この公社の企業内容というものは、これは生産性を持つところの企業内容であるということはどうお考えになるか。その点も一つ御認識の程度について先ずお聽きしたいのです。
だから政策による收支バランスがどう出ようと、そういうことを私は今問題にしておるのではなくて、純粹に電気事業なり電気事業の從業員が一昨年以上企業合理化のために努力した労務をどの程度に評価されておるか。その実績を掴んでおれば別ですけれども、これは一番今までの電気事業の問題の頂点に何回となく上つた問題なんです。具体的にちやんとお掴みになつている筈です。それを申述べて頂きたい。
(五) 検査番号第三五六号(運輸省所管)は、短革靴の原料、真綿製チヨツキ等を貯蔵品購入資金で購入したのは、当を得ないと指摘を受けたものであるが、当局では是等は需給極度に逼迫し、これがため国鉄從業員の作業能率の低下を招いていたので、鉄道の経営に直接使用する物資と必要度において大差ないものと認めたのみならず、これら物資の調達には相当額の資金を必要とするので、このような処置を採つたと説明している。
全国二十万の業者、これに從業員の家族を含めて千二百万人という労務者というものが殆んど職を追われるということになる。一面敗戰国の復興を阻害し、その他森林の造成、或いは治山、治水等にも影響があるということを非常に熱心に御陳情になつたのでありますが、全くその通りであります。
○内村清次君 最後に一つお伺いしたいのですが、今運輸省直轄で分室に勤務しているところの從業員の人達が非常に不安を持つている点でありますが、この点につきましては閣議了解案として示されているようであります。併しながらこの点はただ閣議の了解案でありまして、了解されたものではありましようが、ただこれだけでは今從事員の人達は不安がつている。
拂下げ反対の問題で経営については非常に現場の方で努力されたように聞いておりますが、その結果收支が非常に改善されて、今まで赤字経営の所が大分よくなつたというような声も聞くのでありますが、誠に結構なことだと思うのでありますが、從業員の努力熱意によつて、相当この例から見ましても改善の余地があるように思うのであります。
ただ特殊な郵政並びに電気通信関係についてのお言葉がございましたが、お話のように、寒冷地手当並びに石炭手当が非常に遅れたために、從業員が非常な不安を抱いて業務に支障があるのではないかというようなお話がございましたけれども、そういう点につきましては、我々の努力しておる姿を刻々局長会議なり、その他の方法で從業員に徹底するようにいたしております。
第三の質問は、運輸大臣は鉄道從業員に対する生活の保証の責任者といたして如何ようの見解を持つているかということでございまするが、これは日本国有鉄道の賃金は、業績とやはり相関的関係がございますので、これから政府といたしましては日本国有鉄道の能率の増進をいたし、財政の点も努めて改善をいたし、その範囲内において從業員の賃金の向上或いは待遇の向上という点に対しまして、万全の努力を講ずるつもりでおります。
次に郵政、電氣通信両事業の一般的運営状況につきましては、郵便料値上げの事業に及ぼした影響、郵政貯蓄事業の状況、電氣通信の復旧状況、サービス改善対策、増収対策、從業員の福利厚生施設、労務状況等に重点を置き、あわせてデラ台風の被害とその対策について調査いたしましたが、詳細は報告書をごらん願うことにし、調査結果に対する所見のうち、二、三について御説明いたします。
次に郵政及び電氣通信事業の一般的運営状況につきましては、調査班は特に過般の郵便料金値上げの影響、貯金、保險、年金等貯蓄業務の成績、電信電話の戰災復旧状況、サービス改善の状況、從業員の福利厚生施設の状況、労務状況等に、最重点を置いて調査に当つたことのみを申し上げ、詳細は報告書に譲ることにいたしたいと考えます。
從業員の宿舎の欠乏は、廣島において特にひどかつたようでございます。廣島逓信病院長の蜂谷道彦さんの語るところによりますれば、結核檢査についての結果は次の通りでございました。被檢査者三万二千三百四十一名でございます。但しこれは病臥中の者で、集團檢診を受けることができない者とか、あるいは馘首をおそれて罹病者でありながら檢診を回避した者が、相当あつたということを含まねばなりません。
大体二十七メートル以内の網というものは從業員が約五名くらいでできる網になつております。そうして台網、落網は入らず枡網、角網という程度の極く小規模な定置漁業でございますから、これは共同漁業権に入れても差支ないではないかという意見であります。
○中村正雄君 それは院内でもやつてもかまわないと思うが、ただ決定いたしましたいわゆる院内とみなすという見解は、向うの会議室で公聽会をやるとか、或いは委員会をやる場合は、その会議室ならば院内とみなすと申上げておるわけでありまして、個人一人々々の從業員につきましての人事権は院外であろうと院内であろうと関係ないわけです。
第三の参議院の営繕に関する経費は、來年度の予定といたしまして、議員宿舎設置の御要求が段々ございますので、この点を考慮いたしまして、議員宿舎の新営費といたしまして四千七百八十三万五千円、それから議員会館が完成いたしましたのでございますが、議員会館の從業員の寄宿舎が必要と相成りますので、この方に四百二十四万八千円、それから自動車車庫の新営費といたしまして一千五百八十六万円、法制局廳舎の新営に要します経費一千六百三万一千円
○伊藤(憲)委員 今度の整理は医務局の管理課が主となつてやつたということをわれわれは当事者から聞いておるのですが、病院の從業員のことについては病院課が一番よく知つていると思う。これは念のためにお聞きしたいのですが、いろいろ事情を聞いた上でやつたとおつしやられるが、病院課との相談、あるいは病院課の意見を聞いてやられたかどうか、これをお伺いしたい。
こういうことで、第三次、第四次というようにして、医務局長の認定でやられては、患者だけでなく、医療に從事している從業員たちも非常に脅かされる。それに今苅田委員がおつしやつたように、從業員の立ちのきの問題などがありますと、なおさらでございますから、この理由を明示していただきたい。ついでに私どもにも明示していただきたいということをお願い申し上げておきます。
○苅田委員 これは退職した人に限らず、施設内では一般に当分の間そういう從業員の会合ができないというような通告が、関信地区の方には少くとも出ておるようでありますが……。
政府のこれに対するご決意も私どもとしてはいろいろ伺つたはずでございまして、ただ單に今一言で、それで能率が改善されるならばいいと思うというような御意見では、当初大臣が明らかにされましたように、現場を主にして機構簡素化をするというようなことと、食い違つている点を御質問申し上げたのでございますから、そういうような抽象的なことでおきめになりませんで、もつと良心的な、あの首切られて整理されて行きましたところの從業員諸君
各駅等をまわりましたときに、駅長あるいは区長というような人の報告は、どういう報告であるかと申しますと、行政整理後非常に能率が上つて、從業員が新たな決意を持つてやつております。そして晝間駅で勤務して、その勤務のひけた後に、自分の元の現場である工機部へ帰つて仕事をしておる。こういうような從業員が非常にふえまして、喜んでいただきたいというような御報告があるのでございます。
これはほんとうに下級の從業員とおそろしく上の方の從業員と二通りあります。おそろしく上の方の人はどういう人が行くかというと、元國鉄の局長級あるいは優秀な駅長級、こういう人たちが停年になつて十万円、百万円の退職金をもらつたら無條件で弘済会に行きます。ですから一番上の並木さんが中心になつて、あそこの幹部は全部國鉄官僚の古手です。そういうふうにえらい人たちは全部無條件で行ける、そういう状態です。
○斎藤(喜)証人 從業員に対しては全然まわつて来ておりません。
從つてこういうことに対しては、相当從業員諸君も理解してくれたために、予想より平和な行政整理ができたことと私は自負いたしております。しかしながら今御指摘のように、たとえば仙台、秋田、あるいは東京の中央というような所に、多少のいざこざがあつたことは聞いておりますが、今力を入れて井之口君が話しているように、警官隊がどうこうということは、もちろん大臣として局に指令した問題でも何でもありません。
先ほど來井之口君の御質問の中にも、ややもすれば当局のやることが反動的なことであるかのような言辞を弄されておりますけれども、少くとも今回の行政整理が順調に進んで來たということは、ほとんどの從業員が当局の態度に対して十分の理解があつたからであろうと思います。
○田島(ひ)委員 從業員の労働強化の点につきまして、大臣は今の電通省関係は、部課長がふえても労働強化にならないと申されましたが、郵政省関係でも非常にふえている。これは今まで新規採用をしなかつたという点で、相当労働が強化されている。その上今度の整理は、数においては國鉄なんかよりは非常に少くなつておりますが、新規採用をされない、非常に少かつた。
日鋼廣島製作所の現場は宏大な敷地と工場の施設、宿舎等を有して、同地方におきましては最も完備した工場であり、戰時中は一万余の從業員を擁して軍需品の生産に励んでいたのでありますが、終戰後は平和産業に切り換えまして、從業員も三千名内外になり、主として鉄道車両、ミシン、機械工具類を生産していたのでありますが、経済界の変動によつて、次第に会社の経営面がおもしろくなくなり整理の余儀なきに至つたようであります。
○菅家委員 それではもう一つお尋ねしますが、夕刊廣島に老眼をかけなくても四段抜きの大きな活字で、工場管理の從業員以外の者に退去命令ということが書いてある。これは老眼をかけなくても見えるような大きな見出しで出ているが……。