運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1992-05-14 第123回国会 参議院 厚生委員会 第8号

勝木健司君 厚生省は現在、生活環境審議会の中に廃棄物減量化・再利用専門委員会を設けておられる、そして廃棄物処理法改正を踏まえて廃棄物減量化再生利用対策進め方について今月中をめど中間報告を取りまとめる予定ということでありますが、具体的にはそこでどのような方策が取りまとめられる予定であるのか、中間報告の概要とか、今後の方針についてお伺いをしたいというふうに思います。

勝木健司

1992-04-10 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

小林(康)政府委員 厚生省では、現在生活環境審議会の中に廃棄物減量化・再利用専門委員会を設置していただきまして、廃棄物処理法改正を踏まえまして、鉄くずリサイクルを含めた廃棄物減量化再生利用対策進め方、具体的に申し上げますと、ごみ排出抑制及び再生目標の立て方、次いで排出抑制及び再生利用促進のための具体的方策について検討をお願いしているところでございまして、本年五月ごろをめどに、これらについての

小林康彦

1991-09-26 第121回国会 参議院 厚生委員会 第8号

政府がやはり廃棄物減量化目標を設定すべきではないかということで質問をさせていただきたいと思うんですけれども、少し修正案要綱から外れるかもしれません。  平成二年版の厚生白書によりますと、「我々の大きな問題意識は」「廃棄物が増え続けるから問題なのではなく、廃棄物が減少していかないことが問題である」というふうに書かれております。

竹村泰子

1991-04-23 第120回国会 衆議院 本会議 第25号

そこでまず政府は、国民参加による廃棄物減量化推進本部を設置し、これら三つの原則から成る廃棄物減量化のための国民行動計画を策定することによって一億二千万人の参加協力体制を目指すこと、また、国連統計局や世界銀行の協力のもとに現在OECDで検討されているいわゆるグリーンGNP、すなわち経済成長率環境指標を織り込む作業に見合って、国内でも同様の研究を活発にすること、さらに、企業も自治体も今お手上げといった

岩田順介

1981-05-29 第94回国会 参議院 運輸委員会、地方行政委員会、社会労働委員会、公害及び交通安全対策特別委員会連合審査会 第1号

柄谷道一君 私は、昭和五十一年の五月十一日、五年前でございますが、社労委員会産業廃棄物処理及び清掃法に関する法律案が審議されましたときに、本連合審査でも各委員から指摘されておる問題でございますけれども、廃棄物減量化対策資源化利用促進の問題、中間処理体制の整備の問題、廃棄物に関する情報管理体制の確立の問題などにつきまして具体的提言を交えながら質問をしたわけでございます。

柄谷道一

  • 1
  • 2