運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1952-06-10 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第48号

政府委員師岡健四郎君) 建築幕準法の制定の趣旨日から申しまして、できるだけ早い機会に市町村建築主事が置かれるようになることが望ましいことであります。併しながらこのためには勿論財政措置その他の諸般の準備が必要なことでありまして、それらの準備が整いました後におきまして、府県側に協議がございました場合には、府県側といたしましては理由がなければ、これは当然移管が実現できるものと期待いたしております。

師岡健四郎

1951-03-22 第10回国会 参議院 予算委員会地方財政平衡交付金に関する小委員会 第1号

なお全体の財政のバランスから申上げますならば、勿論御指摘のように税収の総額、それから今度おきめを頂きまする平衡交付金総額の枠内において地方財政全体が運営されて行きまするから、ただ仮にそのうちの幕準財政需要額の算定のみが変りましても、地方財政全体の運営が楽になるということはあり得ないわけであります。その点は私たちはそういうふうに考えております。

武岡憲一

1950-10-20 第8回国会 参議院 建設委員会 閉会後第5号

こうしたことをやつて、確実な、堅実な、基礎をここでとつて、それを幕準にして本当の設計をやる。最小限度工費で、この実験基礎にしてやるから安心していて契れ、そうすると結局において工費が安くなるから得じやないか。実験で金かけたつて、大きな工事の方で節約すればそれの方が余程得だというので、相当思い切つた施設でやつております。

稻浦鹿藏

1950-04-03 第7回国会 衆議院 厚生委員会 第21号

例外的の問題は、そのときによつてまた実情に即した処置がとれるとしても、これはやはり全国一本の、どこへ行つても通用できる幕準があるのですから、そちらに準ずるのが私は当然の処置と思うのですが、いかがですか。その点は、医療の大体の方針が違わないということであれば、当然そうしたらいいと思うのです。

苅田アサノ

1950-02-04 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

配付税では、府県に対する分と市町村に対する分と、大体五対五と、半分ずつわけるようになつておつたのでありますが、平衡交付金法によりまして、財政需要幕準財政收入との差だけ、すべての地方団体おしなべて交付するように條文はなつておりますが、この配付の仕方によりますると、府県市町村との配分の割合は、大体どういうふうになるお見込みですか。大体の比率、割合を教えていただきたい。

川西清

  • 1
  • 2