運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
127件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-24 第198回国会 衆議院 法務委員会 第12号

主な改善方策は、失踪事案について速やかに実習実施者実地検査を行うなど初動対応強化すること、送り出し機関の一層の適正化を図るため、二国間取決めの対象国を拡大するとともに、各取決めに基づく通報等の運用を強化すること、特定技能制度省令参考に、口座振り込み等の正確な記録が残る方法による報酬支払いを求めるため、省令等改正を検討すること、外国人雇用状況届出事項在留カード番号を追加し、厚労省法務省

門山宏哲

2019-04-18 第198回国会 衆議院 総務委員会 第14号

届出事項につきましては、法定されております販売代理店の名称、住所等のほか、総務省令において販売代理店の業務を把握するために必要な事項を定めることとしておりまして、その具体的な内容については今後検討をしてまいりたいと考えております。  届出提出先でございますけれども、これは総務省の各総合通信局等とすることを想定してございます。  

谷脇康彦

2019-04-16 第198回国会 参議院 法務委員会 第7号

加えて、昨年末の関係閣僚会議で了承されました総合的対応策において、より一層適切な雇用管理在留管理を図るため、外国人雇用状況届出事項在留カード番号、これを追加することが盛り込まれておりまして、これ現在、両省においてその実施に向けた調整を進めておりまして、これがかないますれば、相当精度の高い在留状況把握できると考えております。  

山下貴司

2019-04-10 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

医療機関がいつ診療していつ休診するか、このことは医療法の第八条の届出事項とされていますね、大臣。さらに、診療日を恒久的に変更しようとする場合は、医療法施行令四条三項の規定によって都道府県知事届出が必要である、そのように私も承知しております。そして、この届出は、各都道府県医療法を所管している医療整備課医療政策課といったところに届け出る、そのように理解しております。  

吉田統彦

2019-03-20 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

また、仮に所有者等から届出が行われない場合であっても、届出事項を変更した事実を都道府県把握した場合は、報告徴収立入調査を行った上で、県が職権によりデータベース更新を行うということにしてございます。  こうした措置によりまして、データベース更新を的確に行うことは十分可能だというふうに考えてございます。

室本隆司

2019-03-07 第198回国会 参議院 法務委員会 第2号

また、資料三の(六)の省令は、既存省令である出入国管理及び難民認定法施行規則改正して、登録支援機関登録に関する事項受入れ機関届出事項、特定技能在留資格での在留期間等を定めることとするものです。  今月中旬に政省令公布を予定しております。  最後に、外国人材受入れ共生のための総合的対応策については、昨年末に外国人材受入れ共生に関する関係閣僚会議において了承されました。

平口洋

2019-03-06 第198回国会 衆議院 法務委員会 第1号

また、資料三の(六)の省令は、既存省令である出入国管理及び難民認定法施行規則改正して、登録支援機関登録に関する事項受入れ機関届出事項、特定技能在留資格での在留期間等を定めることとするものです。  今月中旬に政省令公布を予定しております。  最後に、外国人材受入れ共生のための総合的対応策については、昨年末に外国人材受入れ共生に関する関係閣僚会議において了承されました。  

平口洋

2019-01-24 第197回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

それのみならず、特定技能外国人に支払われる報酬特定技能外国人が指定する金融機関口座振り込みをするということを求めるということで、しっかりと支払われているなということを担保していきたいと思っておりますし、届出事項拡充することにより、同等報酬が確保されていることを継続的に確認することとしております。  

山下貴司

2018-12-06 第197回国会 参議院 法務委員会 第8号

さらに、受入れ機関による特定技能雇用契約特定技能外国人活動状況特定技能外国人に対する報酬支払状況などに関する届出義務化するとともに、届出事項を拡大しております。加えまして、受入れ機関等に対する不適切な処遇等に対する指導助言報告徴収立入検査罰則で担保した改善命令などの規定を設けております。

和田雅樹

2018-12-04 第197回国会 参議院 法務委員会 第6号

さらに、受入れ機関などからの届出事項を拡大し、特定技能外国人活動状況などの実態を的確に把握するとともに、受入れ機関などが適正に義務を履行していることを確認することとなります。加えまして、受入れ機関などに対する不適切な処遇等に対する指導助言報告徴収立入検査改善命令登録支援機関登録の取消しなどの権限を適切に行使していく必要があると考えているところでございます。  

和田雅樹

2018-12-04 第197回国会 参議院 法務委員会 第6号

また、特定技能外国人在留中、受入れ機関に対しましては特定技能外国人活動状況などに関する届出などを義務付け、また受入れ機関届出を行う届出事項の範囲も拡充しております。  さらに、受入れ機関による不適切な処遇等に対する指導助言報告徴収立入検査罰則で担保した改善命令なども設けております。  

和田雅樹

2018-12-04 第197回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

具体的に、新制度では、日本人と同等報酬をしっかりと確保するとともに、受入れ機関又は登録支援機関による特定技能一号の外国人に対する各種支援実施や、届出事項拡充による支援実施状況外国人活動状況等の的確な把握関係機関とも連携した調査指導等を行うことにより、的確な管理と適切な支援がなされる仕組みとしておりまして、技能実習制度で生じた問題の発生を防止すべく、各種対応を行うこととしております。

佐々木聖子

2018-11-27 第197回国会 衆議院 法務委員会 第8号

就労資格については、従来、そういった監督とか立入りとか、そういったものが必ずしも十分ではなかったんですが、新たな人材受入れ制度に関しましては、受入れ機関に対して、例えば契約段階から特定技能雇用契約あるいは特定技能外国人活動状況に関する届出義務化するということ、そして、届出事項を拡大すること、あるいは受入れ機関について、不適切な処遇等に対する指導助言報告徴収立入検査、そして、これらについては

山下貴司

2018-11-27 第197回国会 衆議院 法務委員会 第8号

まず、政府は、この間、特定技能号外国人に対する支援実施、そして、その具体的中身としまして、届出事項拡充関係機関と連携した調査指導助言立入検査改善命令といった措置を講じることとしていますという答弁を総理や大臣が行っております。これが実際の改善につながるのかということであります。  

藤野保史

2018-11-27 第197回国会 衆議院 本会議 第9号

さらに、雇用契約及び支援計画内容が遵守されるよう届出事項を詳細化し、加えて、保証金を徴取された外国人を受け入れることができない仕組みとなっているなど、特定技能外国人が適法、適切に就労する環境を確保できる制度となっています。  加えて、業所管庁が行う試験についても、実施の場所や、筆記に加え実技試験を課すなど、詳細な答弁もありました。  

浜地雅一

2018-11-27 第197回国会 衆議院 本会議 第9号

また、一部の野党は、本法律案につきまして、中身がないなどと批判もしていますが、本法律案では、特定技能在留資格に関する規定のほか、受入れ機関等に関する規定支援に関する規定のほか、在留管理強化に関する規定として、届出事項拡充受入れ機関等に対する指導助言立入検査改善命令等が設けられているなど、その内容は多岐にわたっています。  

平沢勝栄

2018-11-22 第197回国会 衆議院 法務委員会 第6号

第二に、受入れ機関届出事項拡充するとともに、受入れ機関に対する改善命令報告徴収等規定を整備するということ。  第三に、特定技能一号で在留する外国人の方に対しては、受入れ機関等が主体となって在留支援実施するということ。  そして第四に、入国管理局組織改編をし、法務省の外局として出入国在留管理庁を設置するということ。  これらのことを内容とするものと承知しているところでございます。  

安冨潔

2018-11-22 第197回国会 衆議院 法務委員会 第6号

なお、今回の受入れ制度におきましては、受入れ機関又は登録支援機関による特定技能号外国人に対する各種支援実施でございますとか、届出事項拡充による支援実施状況等の的確な把握関係機関とも連携した調査指導を行うことで、正確な在留状況把握などに努めてまいりたいと考えているところでございます。

和田雅樹

2018-11-20 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

橋本政府参考人 御指摘の届出事項内容及びその手続についてでございますけれども、回収に着手した旨とは、自主回収に着手した年月日、自主回収の理由、対象食品を特定できる商品名等、それからアレルゲンや期限表示の誤りにより想定される健康への影響などの情報を想定しているところでございます。  

橋本次郎

2018-11-13 第197回国会 衆議院 本会議 第5号

今回の受入れ制度は、人手不足の分野において、一定の専門性技能を有し、即戦力となる外国人材を受け入れるものであり、そもそも技能実習制度とは趣旨、目的を異にするものですが、技能実習制度において発生している問題に対応するため、特定技能号外国人に対する支援実施届出事項拡充関係機関とも連携した調査指導のほか、必要に応じ、受入れ機関に対する指導助言立入検査改善命令といった措置を講じることとしています

安倍晋三