運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
81件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-11-19 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会公聴会 第1号

從來の長い間の習慣によりまして、税というものは税務署からくる納税令書によつて納めるという習慣になつておりますのは、自分自分の税を計算して、自分納税告知書を書いて、郵便局なり、銀行なりにもつていくという習慣をつけること、これにはまずそういう手續、書く紙なり書式なり、卑近なる例、卑近なる事柄をこの際急速に實行いたしまして、そうして民主化されたる税法の完遂ということを國民に要求する運動を起さなければならぬと

栗原修

1947-11-19 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第36号

大湊線が大正十二年ごろに開通いたしまして、それから大湊より大畑という所までこの鐵道の敷設計畫をまず實行いたしましたのが昭和十四年の十二月六日で、その昭和十四年十二月六日に大畑までの鐵道が開通したのであります。從いまして下北郡の郡民は産業上におきましても、また文化の面におきましても少からざる利益を受けておるのでありまするけれども、大畑から大間に至りまするところのこの鐵道が殘されておるのであります。

山崎岩男

1947-11-19 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第36号

そういうことで一應これによつてこの地方請願の御趣旨におこたえをいたし、國家財政が許す、あるいは資材が許す時期に至りましたならば、これらの資源の豐富なる地域の開發をいたすためには、ぜひともこの豫定線を實行いたしていきたいと考えておるようなわけでございますから、まことに地元民の方々の御要望に對してはお氣の毒とは存じまするけれども、右ようの點を御了察願いまして、當分の間は政府代行機關によるものをもつて

田中源三郎

1947-11-14 第1回国会 衆議院 予算委員会 第21号

それからいま一つは、本年八月一日に實行いたしました農業サンセスを集計いたしました數字、それからいま一つは肥料その他の配給實積數字、こういうあらゆる數字を總合いたしまして、これなら大體確實にこれだけの面積を割當てても、決して無理ではないという具體的な統計の實證に基いてやるのでありますが、縣、あるいは農業會から申告してまいります數字は、一應非常に正直に申告したところもございます。

井上良次

1947-11-13 第1回国会 参議院 通信委員会 第3号

それで實際出されたものが郵便法に違反していないかどうかというようなことを調べることは、必要な場合には實行いたしておりますが、それも郵便法によつて特に認められておる條件竝範圍においてやつておるのでございまして、これはいわゆる檢閲とは考えておりません。私共がここに書いております檢閲は……勿論憲法におきましても檢閲とは何であるかということは、別段明かにいたしておりません。

小笠原光壽

1947-11-13 第1回国会 参議院 司法委員会 第40号

次にかねて皆さんからお申出の國際裁判の見學につきまして、將來出るところの刑事訴訟法の審議に資するためにこれは實行いたしたいと思いまして、交渉いたしました結果、十七、十八の兩日これで見學の日に許可になつて參つた次第でありますが、御承知の通り午前と午後とに分れておりまして、委員會二十名に對しまして各午前に五人、午後に五人で四囘に分れて見學いたしたいと存じます。

伊藤修

1947-11-13 第1回国会 参議院 予算委員会 第19号

實行いたすにいたしましても、第三国人の人もいろいろ言い分がありますので、又初めから強制力をもつてやるということが、必ずしも得策ではありません。従いましていろいろ交渉いたしておるのでありまするが、唯残念なことには、我々が直接に第三国人代表団というような人と交渉する権限を持たないのであります。

前尾繁三郎

1947-11-13 第1回国会 衆議院 予算委員会 第20号

ドイツではすでに戰前熱管理實行いたしまして、三五%の節約をしておる。私はわれわれ日本人、國敗れたりといえども、この熱管理に力を注げば、ただちに一〇%ないし二〇%の石炭の節約が可能であると考えるのであります。しかるに大藏當局におきましては、熱管理豫算を何故削られたか。それはわずかの經費であります。それから學會事業補助費としての二千八十萬圓は、何がゆえにお削りになつたか。

海野三朗

1947-11-13 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第16号

これを假りに十五年によつて實行いたしまするにしても、年々相當の費用を要することは明らかなことであります。これらの財源を今の現状の財政組織で以てどういうような建前で復興するかということに思い及びますならば、非常に私共は危惧に堪えないのであります。有力なる財源というものは、國家に取つて入場税一つをこれを都市のために返すということは、まだまだ他日の問題であろうと思うのであります。

吉山眞掉

1947-11-12 第1回国会 参議院 予算委員会 第18号

できるだけそういう地方も含めて實行いたさなければならんと存じております。尚只今のお話で、富山市の戰災の後間もなく十二校も學校を建てられたという石坂さんの努力に對して、誠に感謝いたしておるのでありますが、若しそういう勢いで以て燒けた土地にも學校が建てられるということでありますれば、私は六・三制についての實行もそれ程困難ではないのではないかというような氣もいたすのであります。

森戸辰男

1947-11-11 第1回国会 参議院 予算委員会 第17号

即ちその豫算を全體の資金計畫としてどういうふうに實行いたして参りまするかと申しますと、兼ねがね申上げました如く百億圓の毎月の貯蓄増強ということを計畫いたしまして、この百億圓の中五十億圓は自由貸出に充當し、二十億圓は財政資金に廻し、二十億圓は封鎖預金仏出財源に廻し、又十億圓は復興金融金庫貸出に廻すということにいたしまして、今後通貨の發行はこれを抑制できる建前であつたのでありますが、然るにこの昭和二十二年度

福田赳夫

1947-11-11 第1回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

また全遞の諸君國鐵諸君もそうでありますけれども、政府がどうしても新しい日本の建設のために、勞働者の勞働條件について、これだけはどうしても守らねばならないという、最低のものをきめたあの勞働基準法というものを、ほんとうに實行いたしますならば、全遞におきましても、國鐵におきましても、決して人員が餘るということはないのであります。

中原淳吉

1947-11-10 第1回国会 参議院 通信委員会 第2号

できるだけあらゆる機會を通じまして、そういうような事故をなくすように努力いたしておりますと同時に、先程大臣から御説明申上げましたように、郵便物の亡失であるとか或いは一部がなくなる、著かないというような事故の處理の仕方につきまして、まだ實際には實行いたしておりませんが、極く最近の機會において、今までとは又異つた處理方實行することに目下研究中でございまして、この方法は特にGHQの方からも非常な熱意を以

小笠原光壽

1947-11-08 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第34号

外國においてもこのことはつとに實行いたされておる趣でありまして、わが國においても、すでに國會議員には全國フリー・パスが交付せられておるのである。速やかに縣會議員に對しても、せめて當該縣内の無賃乗車券はこれを交付せらるる必要があるというのがこの請願趣旨及び理由であります。これも本委員會におきまして十分その意のあるところを御了承くだすつて、速やかに御採擇あらんことを希う次第であります。

山口好一

1947-11-07 第1回国会 衆議院 予算委員会 第17号

そのため借入金を一時いたしまして、そうして一般會計への繰入れを實行いたすということになるのであります。さような金繰り上の不足額をここに掲げたのであります。大藏省預金部においては、當初豫算におきまして九億八千五百萬圓赤字となつておりますが、追加豫算においては四億五千七百萬圓の黒となり、合計いたしまして、五億二千八百萬圓赤字となるのであります。

福田赳夫

1947-11-06 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第28号

第一の食糧の問題でありますが、これは大體聽いてみますと、地元において本人の身許を調べまして二重配給のないように極力手配を警察署竝びにその方へ連絡いたしまして實行いたしております。それからまた有田議員からのお話によりまして、農林當局とも連絡をとりましたが、現在大體拘留中の者はある一定期間は縣で皆賄つておるそうであります。

濱野規矩雄

1947-11-06 第1回国会 参議院 農林委員会 第28号

りますので、そこで我々は遲配の穴埋めということは、實際主要食糧においてできなければ、少くとも加工水産物においてもその穴埋めに振り向けるといいますか、それに代替をさすといいますか、そういう方向で十月末まで實施して行く、こういうことで、いわゆる主要食糧においては穴埋めはできませんけれども、加工水産物とか、油脂類というものを多少増配をいたしまして、そうして穴埋を一つ行うと、こういう方法許可を取りまして、實行い

井上良次

1947-11-01 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第27号

○渡邊(誠)政府委員 どういふ技術者、どういう人員構成、すでに具體的實行いたしておりますのは、北海道に對し三班の技術班を送つております。その一班の班長は、帝大工學部の教授をもつていたし、他の一名は炭鑛經驗竝びに炭鑛と直接離れてから總括的にそれをみている經驗を約三十年ほどもつておられる、これは工學士炭鑛技術者、これを班長にいたしております。

渡邊誠

share