運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-10-03 第100回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第7号

問題は、多少これが運営上の問題になりますが、一つ一つについて、かつての臨調当時のように、臨調一種実務機関でございましたので、毎日毎日意見を出していくのがいいのか、あるいは大きな節目でまとめて意見を出していくがいいか、この点は行革審の運営の問題でございますが、私ども、現在は、ただいま申しました二つの後者のつもりでおります。

瀬島龍三

1981-11-20 第95回国会 参議院 行財政改革に関する特別委員会、文教委員会、社会労働委員会連合審査会 第1号

また、いまの答申が、あるいは諮問が少なくなってきたとか、あるいはまた学術会議の勧告が十分に生かされていないという御指摘でございますが、科学技術会議実務機関である、その下にある日本科学技術会議部会審査部会長日本学術会議の会長がやっていらっしゃるわけであります。

中山太郎

1979-12-13 第90回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

経済情勢の変化とか交通、通信手段の発達というふうな状況に即応しながら国のこういった機構簡素合理化、これは当然図ってまいらなければならないわけでございまして、当面、各省庁の事務所でありますとか、支所、出張所等実務機関そういったものの整理、あるいは付属機関合理化、そういった面から検討を進めているところでございます。年内にはその方針をまとめ上げたいという考え方でございます。  以上でございます。

門田英郎

1972-03-24 第68回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第5号

実務機関ではないかもしれない。しかし、それを推進していくのは環境庁である、公害対策という面から推進していくのは、私は環境庁以外にはないと思います。そういう点について、水質汚濁防止という点から、そうした総合開発にからんだ各公害対策というものをこれからどういうふうに進められていくのか、それをこの問題についての結論として私は伺いたいと思います。

二見伸明

1968-03-14 第58回国会 参議院 外務委員会 第5号

これは経済発展の面から考えたら、日本としてこういうような狭い国で、四つの島に一億以上の人口がいるところであるということを考えると、また、将来を考えても、高度の政治的な考え方から見れば、海外に雄飛して海外で大きく農業にあるいは技術面で活躍していこうという青年あるいは壮年があれば、これは積極的に、私はそれに対して事業団実務機関が手を差し伸べてめんどう見てやるべきだと思う。

近藤英一郎

1968-03-14 第58回国会 参議院 外務委員会 第5号

何かそこに割り切れないみぞがあるような気がするんですが、そういう点は、特に事業団運営面最高責任者である理事長は、今後事業団職員が、いわゆる実務機関としての使命の達成のために一そう親切な気持ち、心を持って、あたたかい思いやりのある援護政策を、融資の面にしても、地権の問題にしても、また営農指導にしても、教育指導にしてもやるように努力していただきたい、こういう点を強く要望申し上げて私の質問を終わりたいと

近藤英一郎

1968-03-14 第58回国会 参議院 外務委員会 第5号

これは非常に小さなことなんですが、日本を三万キロも離れて向こうへ行って、そして見ず知らずの奥地に入っている移住者としては、この、実務機関移住事業団職員の言動としては許せない。そうかといって、たてをつけば意地悪される。弱ければいばられる。これじゃ立つ瀬がないじゃないかということを言われておるように、帰ってきた報告を私も聞いております。

近藤英一郎

1967-10-11 第56回国会 衆議院 決算委員会 第3号

それから、指定生産者団体をつくりまして、不足払い実務機関といたしておるわけでございますが、これはもちろん、それと同時に、一元集荷多元販売という牛乳の生産流通に対する一つの基本的な考え方を実現するための機関としての役割りを果たしておるわけでございます。この指定生産者団体につきましては、でき上がりましてまだ日が浅いわけでございます。

岡田覚夫

1966-04-22 第51回国会 衆議院 外務委員会 第11号

穗積委員 これは外務省にお尋ねしたほうがいいと思うのですが、アエロフロートはさっき言ったようにソビエト政府実務機関みたいなところでございますから、そのことを私は問いません。ところが日航の法律的地位、どういう法律に準拠をしてどういう地位を与えるかということは、将来問題になると思うのです。その点はどういうふうに御理解になっておられましょうか。

穗積七郎

1965-03-18 第48回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

広岡参考人 事業団実務機関でございますので、その立場から簡単に御説明をいたしたいと存じます。  御承知のように、一昨年の七月十五日を期しまして海外移住事業団というものが新たに発足いたしまして、その後約一年と八ヵ月ほど経過をいたしました。発足いたしましてから、事業研の内部の体制をまず確立することが急務であるということで努力をいたしました。

広岡謙二

1965-02-05 第48回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

華山委員 そうしますと、連絡会議というものは実務機関政治的な問題を論議するところではなくて、相談し合うところではなくて、単なる実務機関そういうふうに私は了承をいたしたいと思います。何かそれにつきまして、そうじゃないのだというふうなお考えでもございましたら聞かしていただきたい。

華山親義

1963-06-26 第43回国会 参議院 外務委員会 第29号

それから第二の点は、これで大体最後にしようと思うのですけれども、結局、一元化——一元化といいましても、私はあまり官庁のほうをもちろん今問題にするというのじゃなくて、事業団事業に関する限り、こういうつまり移住実務機関といいますか、何か半官半民的なこれの一元化についても、方向が、振興会社海外協会連合会統合という意味で、一歩どころではない、数歩前進したことは認めているし、これはいいと思うのです。

曾禰益