運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-03-16 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

ネットワークで機能するわけでございまして、そういう意味でいえば、国が管理する空港につきましては、羽田再拡張を初めとする大都市拠点空港整備、あるいは滑走路延長等既存空港の高質化などをネットワーク全体の収入で賄うという考え方から、空港整備特別会計において一括して管理し、経理を行ってきているわけでございます。  

石川裕己

2003-07-03 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

空整特会に戻したということになりますと、この金をどういうふうに使うかということになりますと、今、我々がまさしく求められている現下の課題というものは、国際拠点空港等を始めとする大都市拠点空港整備というものが急がれるわけでございますから、その一番優先的といいますか、緊急性の高い、プライオリティーの高いところにお金が回っていくというのは、これまた自然の流れだと考えております。

洞駿

2003-05-21 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

では、大都市拠点空港整備に一体幾ら使われているかといったら、千二百億。地方空港整備に六百億ですよ。だから、本来これは空港整備名称どおりにとれば空港整備のための特別会計だけれども、実際の整備、特に、まさしく大臣が今おっしゃったような大都市拠点空港整備に使われているのは二〇%もないんじゃないですか。四千五百七十七億のうちの千二百億しかないと言われています。

井上和雄

2003-05-21 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

○井上(和)委員 それでは、その空整特会、今のように、空整特会のうち、大都市拠点空港にわずか一五%しか使われていないという状況を解して、ぜひ再検討をしていただきたいと思います。  それで、もうこれで質問を終わりますが、今大臣もおっしゃった地方空港の収支の状況に関して、一切私、資料を見ていないんですね。

井上和雄

2003-05-20 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

ただ、あれは株式会社という形態をとっておりますけれども、株式会社の赤字を埋めるという理解ではなくて、私は、公共事業のその財源を、本来、大都市拠点空港で、関西空港は全国また世界数十カ国とネットワークを持っています、こういう空港ですから、一般財源をもっと入れて整備してしかるべきというふうに思っておりましたが、入らなかった。

石井伸一

2003-05-16 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

大谷委員 その過去の、反省というべきなのか政策評価を踏まえた上で、大都市拠点空港整備経済発展の成長の足かせにならないようにしていかなければいけない。そんなとき、ではこの空港整備特別会計、すなわちは空港整備のための財源をどうするのかということがハードづくりの大きなネックになってくるというふうに思うんですが、私個人はこのように考えています。  空港整備特別会計だけでは不十分ではないか。

大谷信盛

2003-05-09 第156回国会 衆議院 本会議 第28号

また、国に償還された資金につきましては、一般会計または空港整備特別会計に帰属することとなりますけれども、例えば空港整備特別会計については、大都市拠点空港整備のための財源に充てられる等、それぞれの資金需要がある分野で活用されることとなると考えております。  最後に、七つ目の御質問でしたけれども、成田空港民営化後の着陸料について御質問をいただきました。  

扇千景

2003-04-08 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

大臣は常々、答申答申であって、方針は私が決めていくというふうにおっしゃっておりますが、この中でも、大都市拠点空港整備国際拠点空港民営化によって、これはコストダウンでもあり、効率化を高めていくということで方向性が出ておって、それと沿った形で進んでいくという答弁だったというふうに思うんです。  

大谷信盛

2002-09-11 第154回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

そういう流れの中で、先ほど大臣は、大都市拠点空港ということを、観光政策の中で大都市拠点空港整備をこれ重点にするんだと、それでもう恥ずかしくてしようがないというようなお話があったわけなんです。正にそのとおりだと私も思っています。  さらに、今ちょっと同僚議員が何か大臣のところに陳情に来られたようだったんですが、内容何なのというふうに聞きましたら、伊豆半島の振興だと。

海野徹

2000-02-09 第147回国会 衆議院 本会議 第6号

特に、国家プロジェクトであります成田空港中部国際空港関西国際空港等大都市拠点空港さらに港湾では、横浜、大阪、北九州等の基幹的な国際物流港湾整備新幹線都市鉄道整備、さらに地方においては、幹線から新幹線への乗り入れが可能となるフリーゲージトレーンの開発等を重点的に進める必要があります。  

二階俊博

  • 1
  • 2