運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1980-02-18 第91回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ただ問題は、環境庁長官からは地盤沈下という点からの立場で地盤沈下防止法案ということをお考えになりますし、私ども国土庁としては、国土庁設置法からいたしましても、水の長期的な需給計画というものを企画、立案をして推進をするという総合政策上、各省庁の御協力を実はお願いをするということで、イニシアチブをとった時期もございます。  

園田清充

1979-02-22 第87回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

国土庁はこうした各省庁にわたる災害対策について、これを調整する機能ということが言われておりますし、実際にそういう機能を果たしているわけでございますが、申すまでもなく国土庁設置法の中におきましても、「所掌事務及び権限」として「災害に関する施策企画し、立案し、及び推進し、並びに関係行政機関災害に関する事務について必要な調整を行なう」というふうに明記をされているわけでございます。

古川雅司

1978-04-07 第84回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

その他、国土庁設置法について所要改正を行うことといたしております。  なお、この法律は、公布の日から施行し、改正後の活動火山対策特別措置法規定は、昭和五十三年度分の予算に係る国の補助金から適用することといたしております。また、森林国営保険法改正に伴う経過措置として、この法律施行の際、現に存する森林国営保険契約についても、保険事故噴火を加えるための規定を設けることといたしております。  

川崎寛治

1978-04-05 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

すなわち災害対策基本法の一部を改正し、それから気象業務法の一部を改正し、国土庁設置法の一部を改正しているのです。森林国営保険法の一部も改正しているのです。やろうと思えばこれは一挙にできるのです。いまこの法律審議中に、いままでのこういうものに対してそうするということをなぜぴしっと決めないのですか。ほかの法律でやれて、郵政省の関係だけなぜやれないのですか。  

島本虎三

1978-03-28 第84回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

その他、国土庁設置法について所要規定の整備を行うことといたしております。  なお、この法律は、公布の日から施行し、改正後の活動火山対策特別措置法規定は、昭和五十三年度分の予算に係る国の補助金から適用することといたしております。また森林国営保険法改正に伴う経過措置として、この法律施行の際、現に存する森林国営保険契約についても、保険事故噴火を加えるための規定を設けることといたしております。  

有馬元治

1978-03-03 第84回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

○櫻内国務大臣 国土庁設置法の中におきましても、「所掌事務及び権限」として「災害に関する施策企画し、立案し、及び推進し、並びに関係行政機関災害に関する事務について必要な調整を行なう」、こういうことになっておりますので、それらの点につきましては国土庁において調整、整理をしていかなければならない、こう思います。  

櫻内義雄

1976-05-18 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

国土庁設置法というのは、これはあなたの方が出したのじゃないんだ。しかも、出てきたものを各党の皆さんにお集まりをいただいて、私の手元で、法制局の方とも相談をして、ほとんど全部中身を変えた。企画局調整局とあった、それを私のところで企画調整局と一本にした。途端に、いまだから申し上げるが、田中総理から横やりが入ってきたいきさつがある。

大出俊

1976-05-18 第77回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

省庁一局削減当時の局につきまして、その後、復活というのはおかしいわけでございますが、別途の法律によりましてできました局といたしましては、ただいま国土庁になっておりますけれども、当時経済企画庁にございました水資源局、これが削減されたのが、その後国土庁設置法の際に水資源局として成立いたしております。

小田村四郎

1974-05-14 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

また、あの法律を中心とした土地行政の運用のために、国土庁というものもつくっていただきたいということで、総理府のほうから国土庁設置法を提案されておる。こういう一連の関係でございますので、そのようなことを私どもは念頭に置いて、日本の国土総合利用計画なりあるいは成長計画なりあるいは土地の規制なり、そういうことに大きく進み得る段階にやっと来た、かように実は思っておるわけでございます。

内田常雄

  • 1
  • 2