運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1959-08-10 第32回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第2号

おくれましたために質問を十分聞いておりませんが、ただいま聞きますところによると、木下議員のおたくの周辺に警察官を配置した理由はどうであるかというような意味のように承わるのでありますが、そのことにつきましては、当夜警官を二、三名視察に出したのは事実でありまするけれども、その理由は、これは午前中にも申し上げましたように、情報でございまするけれども橋本課長一行を厚狭で引きおろすというような情報、これは厚生省系統

江口俊男

1958-07-01 第29回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

するものがあるのでありまして、当初の少年法あるいは少年院関係制度厚生省関係いろいろ整理をいたしまして、現在の制度に分ちました当時に、私の記憶によりますというと、民間のただいま御指摘になりましたような保護団体いろいろ整理いたしまして、整理というよりは、一口に申しますれば、つぶしまして、そうして今のような現在のいわゆる官営方式に切りかえて、今日に参ったのでありますが、こういう段階になってきますと、法務省系統といわず、厚生省系統

山下義信

1957-06-27 第26回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

っていくことについて協力をしようというような相談をいたしておりまして、その一つが、やはりこれはたまたま国有財産に入っているという意味において、国有財産管理をいたしておりまする私どもの責任でございますけれども、広く眺めますると、いわば社会問題と申しますか、ある特定の住民の生活問題につながっているという意味で、国有財産管理者たる私どもだけで、それだけで解決できると思うのはいささか自分の認識が足りない、むしろ厚生省系統

市川晃

1954-05-27 第19回国会 参議院 厚生・建設連合委員会 第2号

○政府委員(澁江操一君) 先ほど申上げました通り、私どものほうといたしましては、この点につきましては、衛生関係専門を担当されておるその厚生省所管は、厚生省系統の都道府県で申しますれば、衛生部門、これらの意見によつてきめて参るという建前から、このほうの専門家を配置しておらないわけであります。

澁江操一

1951-05-10 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第23号

なおこれの入居者基準あるいは入居者の選定ということにつきましては、厚生省系統の考え方によりましてこれを行うというような申合せをいたしまして、この仕事を現在実施いたしておるのであります。こういう低額所得者といつたような人々に住居を提供することにつきましては、やはり厚生省系統仕事とする。

木村忠二郎

1950-11-14 第8回国会 参議院 建設委員会 閉会後第8号

同じ住宅建設でございますから、建設費それ自体が、建設省系統であろうと厚生省系統であろうと、これは変る筈はないのでございまして、府県負担分の工合によりましては、或いは安くなろうということもあり得ると考えるのでございますが、この点は私は建築部所管でありましようと、民生部所管でありましようと、同じ県が支出する金でございますから、それは変りはないのではないか、ただ低額の小住宅を提供するという線から申

植田俊雄

1950-03-09 第7回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

文部省及び労働省におきまして、学校及び工場の集団給食をやつているわけでございまして、中央におきましては厚生省とこれら関係各省とが協議会等を開いてやつておりますが、地方末端におきましても、厚生省系統すなわち府県衛生部栄養関係の職員がこれらに向つて協力をいたしている、こういう状況でございます。

三木行治

1948-12-09 第4回国会 参議院 予算委員会 第5号

ただ大体の收入状況を申上げますと、今回増收として計上いたしました病院收入は十五億二千九百万円ございますわけでありますが、そのうち厚生省系統國立病院療養所、これに属します部分が十二億一千百七十万、それから大学に附属しておりまする附属病院收入が三億一千七百万、その他宮内府の病院がごく僅かございます。

坂田泰二

1947-12-04 第1回国会 衆議院 決算委員会 第27号

それから厚生省系統では、救濟用の乾パン、カン詰その他被服等を、これも無償で配付できますように、厚生省系統に配付しております。それからマルで書きました轉換工場でございますが、軍の施設で轉換を受けましたものにつきましては、當座の所要の資材としまして、三箇月ないし六箇月分というものを、關係各省が打合わせました結果渡しておるのがございます。これは轉換工場渡しでございます。

植田俊雄

  • 1
  • 2