運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1977-04-13 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第9号

北川政府委員 いま先生おっしゃられました公共事業吸収比率の問題でございますが、これは労務費単価災害復旧事業とそれから補正の場合とかなり違っておりまして、たとえば災害復旧の場合には労務比率二二・二%ということで、これは吸収がかなりございまして、たとえば災害復旧はわれわれは八千人ぐらい吸収できると思っております。

北川俊夫

1976-11-04 第78回国会 衆議院 建設委員会 第5号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  閉会中審査に関する件  建築基準法の一部を改正する法律案(第七十二  回国会閣法第七五号)(参議院送付)  請 願   一 公共事業労務費単価引き上げ等に関す     る請願堂森芳夫紹介)(第一八六     号)   二 一般国道一九号の改築に関する請願(小     沢貞孝紹介)(第三五二号)   三 同(唐沢俊二郎紹介)(第三五三号)

会議録情報

1976-10-08 第78回国会 衆議院 建設委員会 第1号

————————————— 九月三十日  公共事業労務費単価引き上げ等に関する請願  (堂森芳夫紹介)(第一八六号) 十月五日  一般国道一九号の改築に関する請願小沢貞孝  君紹介)(第三五二号)  同(唐沢俊二郎紹介)(第三五三号)  同(吉川久衛紹介)(第三五四号)  同(倉石忠雄紹介)(第三五五号)  同(羽田孜紹介)(第三五六号) 同月七日  一般国道一九号の改築に関する請願

会議録情報

1976-05-11 第77回国会 参議院 建設委員会 第5号

○国務大臣(竹下登君) ただいまの御質問に対しましては計画局長からお答えさすことにいたしますが、特に当面問題になります春闘による賃上げ結果を下半期発注積算単価に反映させるためには、六月に第一回の調査を実施いたしまして、その結果によって下半期労務費単価を見直すという方針を決めておりますので、これだけは私から答えさしていただく次第であります。  

竹下登

1975-03-31 第75回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

このような全く不合理な賃金決定やり方が多年にわたって繰り返されてきた結果、たとえば東京においては、公共事業労務費単価標準賃金として建設省などで決めているいわゆる三省協定の軽作業賃金がいま三千八百四十円であり、普通作業員の場合は五千五百八十円であるにもかかわらず、失対賃金は四月から改定するものによってもわずかに二千二百二十九円にしかならないという結果になっています。

近藤一雄

1974-03-09 第72回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第5号

私、これは労働省のほうからちょうだいいたしたものなんですけれども、「業発第三号」というもので、昭和四十九年一月二十九日付の労働省職業安定局失業対策部業務課長名で、各県の労働主管部長あてに出された、これは通達ではなくて内簡なんだそうでございますが、この内簡に「事業設計積算について」という項目がありまして、そこに労務費単価積算やり方が書いてあるわけなんです。

三浦久

1970-12-09 第64回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

する陳情書  (第一〇一号)  国民健康保険財政措置に関する陳情書  (第一〇二  号)  社会保障五カ年計画の策定に関する陳情書外一  件  (第一〇三号)  清掃施設整備促進に関する陳情書  (第一〇四号)  身体障害者福祉対策に関する陳情書  (第一〇五号)  原爆被爆者援護法早期制定に関する陳情書  (第一〇六号)  労働者災害補償改善に関する陳情書  (第一〇七号)  公共事業労務費単価

会議録情報

1967-06-28 第55回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

鐘江政府委員 異議の内容を申しますと、進入表面下農耕阻害補償の問題につきましては、申請者労務費単価をもっと高くしてもらいたいというようなこと、それから三沢飛行場流出汚水によるところの減収補償の問題につきましては、平年の収穫高、これが自分の希望するところの収穫高を主張しておりまして、それぞれ当庁といたしましては、労務費につきましては当該地区労務費単価をとりたい。

鐘江士郎

1961-12-08 第39回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

農林省関係につきましては、一、十月災害に対しても九月災害と同様に特例法を適用すること、二、天災融資法自作農創設維持資金及び農林漁業金融公庫の取り扱いにかかる災害資金貸付対象の拡大、貸付限度額引き上げ償還期限の延長及び貸付利率引き下げ等特別措置を講ずること、三、災害復旧事業労務費単価を増額すること、特に淡路地区については丙地区甲地区引き上げること、四、農業災害補償法による共済金について

太田一夫

1960-10-19 第36回国会 参議院 建設委員会 第2号

次に単価についてでございますが、一枚めくりまして、最後のところに、住宅主要資材及び労務費単価推移グラフがございますが、そのグラフでごらんになればおわかりと思いますが、最近の状態におきましては、大体資材関係は、一部の木材等を除きましてだいぶ安定した状態になっております。亜鉛引鉄板でございますとか、鉄筋等は若干下がりぎみになってきておるわけでございます。

稗田治

1956-10-29 第24回国会 衆議院 農林水産委員会 第59号

それから今社会保障一環としてやっているところの失業対策事業におきますところの労務費単価もこれは一日平均三百数十円でございます。そういう点から参りますと、失業対策単価も三百数十円でいいのかという問題はこれは議論の対象にはなり得るかと思いますけれども、国としては社会保障一環としてやっております失対における労務単価が三百数十円でございます。

大村筆雄

  • 1
  • 2