運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1963-02-14 第43回国会 参議院 予算委員会 第3号

その意味で水資源開発法等を作りまして、現在政府は直轄で行なっておるもの、水資源公団をもって行なわしめるもの、また道府県市町村等をして行なわしめるもの、その他公営企業金融公庫等を作って、これが広範な角度から水の確保に努めておるわけでございまして、河川法の改正が行なわれて、建設大臣水利権の全部が戻ればすべて解決するものではありません。

田中角榮

1962-03-06 第40回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

 信雄君    警察庁保安局長 木村 行蔵君    自治政務次官  大上  司君    自治省行政局長 佐久間 彊君    自治省財政局長 奥野 誠亮君   事務局側    常任委員会専門    員       福永与一郎君   —————————————   本日の会議に付した案件 ○住居表示に関する法律案内閣提  出) ○銃砲刀剣類等所持取締法の一部を改  正する法律案内閣提出) ○公営企業金融公庫等

会議録情報

1960-03-31 第34回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

指示されたものについて、融資地方団体公営企業金融公庫等に求めるというやり方をいたして参っておるわけであります。それぞれ、水道につきましては公営企業金融公庫資金を幾ら予定するとか、あるいは交通事業についてはどれだけ公営企業金融公庫資金を予定するとかというような計画をすでに持っておるわけであります。千五百億円の地方債用途別資金の内訳がきまっておるわけであります。

奥野誠亮

1958-10-23 第30回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

その方法といたしましては、農林中金あるいは金融公庫等関係もございますけれども、われわれの方の考え方といたしましてば、一応公営企業金融公庫等もすでに発足しておる関係でございまするので、それらの資金のワクというものを拡大する方途を講じて、これらの所要資金を調達をする道を開いていってはどうかということで、現在研究をいたしておるのであります。  

藤井貞夫

  • 1
  • 2