運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
116件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

もちろん、そう言うと言葉は悪いんですが、通り一遍の通達で済むと思っているわけではありませんで、その通達と同時に、都道府県及び市町村において優良田園住宅促進協議会というものが設立される機運がありまして、実際には九月に設立されましたけれども、私ども国としても、農水省と協力して、この活動を全面的に支援しているところでございます。  

那珂正

1999-02-10 第145回国会 衆議院 建設委員会 第2号

前の住宅促進税制でございますと、百七十万円ということであったわけでございまして、これは大きなインパクトを与えたようでございまして、住宅金融公庫の第三回募集結果は約十一万戸と前年同期比四五%の増になっております。それから、首都圏マンション販売状況は、十二月としては一番多い、最多の販売戸数で、契約率も七五%強と好調でございました。

関谷勝嗣

1999-02-10 第145回国会 衆議院 建設委員会 第2号

従来の住宅促進税制を大幅に拡充するということで、私どもも高く評価をしておるわけでございます。  これはなぜかといいますと、一つは、減税額を大幅に引き上げられたということ。それから二つ目は、土地も含めて対象になったということ。特に三番目が大きいのですけれども減税額が十五年間で漸減する仕組みになっていて、減税終了時の激変緩和がとられたということは、これは大変いいことだ、こう思うわけでございます。  

井上義久

1999-01-20 第145回国会 衆議院 本会議 第2号

総理住宅促進税制の拡充も必要でしょう。しかし、このような既往の住宅ローン返済で大変苦労しておられる方々に、具体的な支援策を講ずべきではありませんか。買いかえ特例を、売り切りにした場合も何らかの方法で適用すべきであります。銀行救済には数十兆円もの国民の血税を投入して、一方、その銀行住宅ローン返済で苦労している方々を救済しないのは納得できません。総理の御決意のほどをお伺いいたします。

神崎武法

1998-12-10 第144回国会 参議院 予算委員会 第3号

それで私もいろいろ考えるんですけれども、今あります住宅促進税制の範疇では、今の法律においてはなかなか難しい。今検討されておりますローン利子控除制度があるでしょう、あの方でいくと一つ穴を開けることはできるんではないかなと私は思っておるわけでございまして、この住宅政策福祉政策をうまく何とか合わせていきたいな、そのように考えております。

関谷勝嗣

1998-10-16 第143回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第11号

これは、先生にはもちろん釈迦に説法でございますが、住宅促進税制というのがございまして、今六年間でございますが、これを十年間に延長しようという動きがあるわけでございますが、それだけで十分であるかどうかといいますと、ローン利子の方が経済効果は大きなものではないかというふうに言われておりまして、これは建設省でも現在検討をいたしておるところが事実でございます。  

関谷勝嗣

1998-10-15 第143回国会 参議院 予算委員会 第6号

これと、現に実施しておりますけれども先生御承知のように住宅促進税制もございますが、これは前期と言いましょうか、借りまして返済の当初は非常に負担軽減になるわけでございます。ですから、ローン利子のことになりますれば、これは長期にわたっての負担軽減措置になってくるということだろうと思いまして、この方が私は非常に効果が大きいのではないかと思っております。  

関谷勝嗣

1998-10-09 第143回国会 衆議院 建設委員会 第3号

ただ、現行住宅用財産買いかえ特例というのは住宅促進税制との選択になっているわけでございまして、買いかえ特例とこの住宅促進税制あるいは住宅ローン利子控除、これを併用するシステムにして、より質の高い住宅への買いかえを積種的に支援する、こういうことが私はぜひ必要ではないかと思うわけでございますけれども、これについてどうでしょうか。

井上義久

1998-10-01 第143回国会 参議院 国土・環境委員会 第7号

それから住宅促進税制も、今六年間で金額にすれば百八十万円というようなものを十年間にしょうというようなことを計画いたしておりますが、そういう税制上の援助というものもやっていかなければならないと思っております。  ただ、そういう中にありまして、最近の若い方々持ち家志向というのが余りないのでございます。

関谷勝嗣

1998-04-28 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

そういう意味では、今いろいろ御指摘がありましたように、テクノポリス法リゾート法、そしてまた優良田園住宅促進法についても、主務大臣としては施設の整備計画をチェックする等によりまして、優良な農地は何が何でも確保していくということを基本に置きませんと私どもの責任が果たせないわけでありますから、私はそういう意味合いをとらえて、これからも将来的に少なくも最低限度の保障は確保できるということを基本に置いて農地

島村宜伸

1997-11-14 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第7号

一時百六十万とかその辺をみんな超えていましたから、今は百三十万に減っていますが、そういういろいろなことがあってのことであって、金利が云々というならば、それはまた大蔵大臣、皆さんそれぞれの御配慮をいただいて、住宅促進税制とかそういう政策をいろいろやっていけるんだというふうに思います。  それから、銀行不良債権も心配なものですからいろいろ調べてみました。

沓掛哲男

1997-03-14 第140回国会 参議院 本会議 第8号

今回の改正では、住宅ローンを抱えて被災に遭われた方の従前住宅ローン残高については現行住宅促進税制が適用されることになっております。被災者が抱える二重ローンの重圧を少しでも軽減しようとするのであれば、従前住宅ローン残高も今回の対象に加えるべきであると考えます。  これらの点について、大蔵大臣の明快な御答弁をお願いいたします。  

本岡昭次

1997-02-26 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

阪神淡路住宅促進税制特例に関することについて話題を移させていただきますが、きのう主税局長は新進党の小池議員の質問に対して、この阪神淡路特例については、たまたまその時期が来たのであわせてやったというふうに答弁をされていらっしゃいますけれども、たまたま時期が来たから一緒にやりましたというのじゃ、被災者に対して余りにもかわいそうだなという気がしておりまして、もっとも、主税局のつくった阪神淡路大震災関連措置

川内博史

1997-01-23 第140回国会 参議院 本会議 第2号

また、このたび固定資産税合理化に合わせ住宅促進税制流通税等改正が行われますが、毎年多額に上ると言われている脱税ないし税金逃れ防止策強化が重要であって、これによる税収の確保のための一層の工夫と努力がぜひとも必要であると思います。一方、当面、企業の国際競争力強化のための法人税地価税有価証券取引税等の見直しの要望がなされておりますが、これらの諸点について大蔵大臣の見解を伺います。  

坂野重信

1995-10-24 第134回国会 参議院 商工委員会 第2号

敷金六億円、テナント料二億円、内装五億円、計十三億円の予算をかけて輸入住宅促進センターを開設いたしました。まさにタコが足を食う式の身内入居、事実上の大阪市による赤字補てんです。  入居した各テナント方々がどうなっているか。先月、衣料品やかばんの輸入卸売業者方々賃貸料を下げよと裁判所に調停を申請しました。

山下芳生

1994-10-31 第131回国会 衆議院 税制改革に関する特別委員会 第5号

あるいは住宅促進税制のようなものもあります。そういうものをそれぞれ見直していかなくてはならないし、これからの政策にどのようにこれを反映させていくかという位置づけにおいて考えられるべきであろうと思います。  地方の非課税措置につきましても同様、それは求められなくてはならないと思います。

野中広務