運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-03-08 第166回国会 参議院 予算委員会 第6号

やはり親の経済力がなかなか弱い世代ということで、そういった方々の多様なお声を反映しながら、できるだけ子育て支援をしていこうということで、例えば去年の十月からでしたら出産育児一時金ですね、三十万円から三十五万円に引き上げたり、そしてまた今御審議いただいております予算案の中でも様々な支援の拡大、例えば健診費用ですね、これも負担は軽減されますし、また去年、年末も大変話題になりましたけれども、児童手当の方も乳幼児加算

高市早苗

2007-03-08 第166回国会 参議院 予算委員会 第6号

その後の、二十年度以降の公費財源というものを、この児童手当乳幼児加算を継続していかなければ絶対いけません。であるとすると、それは恒久的な財源として手だてをしてもらわなければなりません。しかも、それは既定の厚労省予算のシーリングの中であっても困るわけでございます。ここが大事なんです。ここが大事でございますので、しからばどうするか。

柳澤伯夫

2007-03-08 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

国民結婚出産に対する希望が実現する社会構築に向けて、子ども子育て応援プランや「新しい少子化対策について」を踏まえ、児童手当乳幼児加算創設育児休業給付給付率引上げを行うほか、働き方の見直し地域子育て支援推進母子保健医療充実児童虐待への適切な対応など、少子化対策を総合的に推進してまいります。  

石田祝稔

2007-03-07 第166回国会 参議院 予算委員会 第5号

もとより、子育て家庭に対する経済的支援平成十九年度予算案におきまして手だてを講じているところでございまして、もう委員つとに御案内のとおり、児童手当乳幼児加算創設するとか、あるいは育児休業の場合の給付支給率をアップするとかというような、そういう措置をとっているところでございます。

柳澤伯夫

2007-03-03 第166回国会 衆議院 本会議 第10号

具体的に申し上げれば、社会保障分野では、社会保障制度について改革努力を継続しつつ、年金国庫負担率引き上げを行うとともに、児童手当における乳幼児加算創設など、少子化対策医師確保対策等推進することとしています。  文教分野においては、機関補助的な予算の抑制には着実に取り組む一方で、全国学力調査放課後子ども教室いじめ問題対策など、教育再生推進する施策への重点化を図っています。  

斉藤斗志二

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

第六に、国民結婚出産に対する希望が実現する社会構築に向けて、子ども子育て応援プランや新しい少子化対策についてを踏まえ、児童手当乳幼児加算創設や、育児休業給付給付率引き上げを行うほか、働き方の見直し地域子育て支援推進母子保健医療充実児童虐待への適切な対応など、少子化対策を総合的に推進してまいります。  

柳澤伯夫

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

子育て家庭に対する経済的支援について、平成十九年度予算においてどのような措置を講じているかという御質問でありますが、児童手当に係る乳幼児加算創設することとしまして、三歳未満児童養育者に対する児童手当の月額を一律一万円に拡充いたします。加えまして、育児休業給付支給率を、休業開始前の賃金の四割から五割に引き上げる等の措置もさせていただきます。

松野博一

2007-02-27 第166回国会 衆議院 総務委員会 第5号

今回、乳幼児加算というものを創設するということで、三歳未満の第一子、第二子に対する手当を、これまで五千円でございましたが、それを一万円、倍増し、この平成十九年度四月から実施されることとなっております。子育て世帯負担軽減を図る支援策、このことにつきましては、これまでも多くの要望があったんです。

江田康幸

2007-02-20 第166回国会 衆議院 本会議 第7号

私に対しましては、児童手当乳幼児加算に関する平成二十年度以降の公費財源につきましてお尋ねでございます。  平成十九年度に乳幼児加算をしましたけれども、その財源は、十九年度予算の中で、いわば基金の取り崩しで手当てをした。したがいまして、二十年度以降は財源がどうなるのかという観点の御質問でございます。  

柳澤伯夫

2007-02-16 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

急速な人口減少は、経済産業社会保障の問題にとどまらず、国や社会存立基盤にかかわる問題であることから、出生率低下傾向の反転に向け、子ども子育て応援プランや新しい少子化対策についてを踏まえ、児童手当乳幼児加算創設するほか、働き方の見直し地域子育て支援推進母子保健医療充実児童虐待への適切な対応など、少子化対策を総合的に推進してまいります。  

武見敬三

2007-02-15 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

政府参考人大谷泰夫君) 前猪口大臣が中心になっておまとめになりましたプランでありますが、この中身は、例えば乳幼児加算の実現を含めまして、大小様々多岐にわたっておりましたけれども、昨年の予算編成過程の中でほとんどのものが今盛り込まれて今国会に審議をお願いしておりますし、また関連する諸制度に変わってきているものありまして、着実に推進に移されたものというふうに理解しております。

大谷泰夫

2007-02-07 第166回国会 衆議院 予算委員会 第4号

その中で、ただいま先生がお触れになりました児童手当乳幼児加算そしてまた、さらには、育児休業給付を四〇%から五〇%に引き上げたわけであります。乳幼児加算については、五千円を一律一万円にするという加算があったわけであります。また、延長保育等大変ニーズがあるわけでありまして、そうしたニーズ等対応するための対策があります。

安倍晋三

2007-02-07 第166回国会 衆議院 予算委員会 第4号

それで、目玉乳幼児加算これは緊急雇用創出特別基金余剰金活用という一時しのぎにすぎないのではないかというような批判もございました。  一番私が問題かなと思っているのは、これから少子化への対応として目指すべき青写真、グランドデザインが描けていないという見方が結構あるんですけれども、これについては安倍総理から、しっかり認識ができるように丁寧に御説明をいただきたいと思います。

小宮山洋子

2007-01-31 第166回国会 参議院 本会議 第4号

今後、児童手当乳幼児加算創設育児休業給付引上げ延長保育など多様なニーズへの対応、長時間の時間外労働を抑制するための取組の強化といった政策に加え、すべての子供、すべての家族を大切に、を基本的な考え方に置き、制度政策意識改革などあらゆる観点からの効果的な対策の再構築実行を図るため、子供家族を応援する日本という重点戦略を打ち立てます。  

安倍晋三

2007-01-29 第166回国会 衆議院 本会議 第3号

今後、児童手当乳幼児加算創設育児休業給付引き上げ延長保育など多様なニーズへの対応、長時間の時間外労働を抑制するための取り組みの強化といった政策を着実に実行に移すとともに、「すべての子ども、すべての家族を大切に」を基本的な考え方に置き、制度政策意識改革などあらゆる観点から効果的な対策の再構築実行を図るため、「子ども家族を応援する日本」という重点戦略を打ち立てます。

安倍晋三